日本で言う参観日に近い?
朝一8:30~9:00の間、子供の教室を訪問できる日だったので行ってきた。
うに夫はそのまま会社に行くので自分の車、私は私の車でお友達母子と一緒に。
車を裏の池の駐車場に停めてそこから徒歩。
学校に着いたら子供たちは賑やかに遊んでいた。
学年が上がれば上がるほど集団なりクラスの友達なりで遊んでる感じ。
うにっ子は仲良しMちゃんと、他に同じアパートのお姉さんと遊んでた。
そのうちじりじりと言う音が鳴ったと思ったら子供たちがぶわぁ~っと走って校舎へ。
その後は各クラスを見学。
でも入ったら入ったで、バックパックをロッカーに入れて必要な荷物を出したりしたら教室の好きなところで遊んでOK。
うにっ子はやっぱりMちゃんと遊んでた。
パソコンが二台置いてあって、簡単なゲームみたいなのが出来るようになっていてそれに挑戦。
うにっ子がやってると他の子が二人くらい見に来てたんだけど、そのうち一人の男の子がたまにうにっ子の髪をくしゃくしゃっと触っててあれ?
不思議に思ってたらMちゃんが「あの子ね~、クラスの女の子の髪をよく触るんだよ~」と。
えぇ~・・・それは何?癖なの??
その後見てたら確かに他の子の髪も触ってたけど・・・いいの?これ・・・。
突然全校放送が流れて「国旗に向かって・・・」みたいな事を言われ、みんな起立して教室内に飾られている星条旗に向かう。
国歌でも流れるのかと思ってたら何かの言葉だった。
ネイティブの大人たちは右手を胸に当てて国旗を見ていた。
ふと見るとうにっ子も同様に右手を胸に当ててたし・・・。
そりゃ毎朝こうやってたら愛国心も芽生えるわ。
それからミーティング。
最初の方はプリと同じ感じで、「今日は何日で」とか担当の子供(カレンダー係とかが決まっている)が言ったり、この単語はこのアルファベットで始まるよ、と言う勉強?クイズ?みたいなのがあったり。
先生がちょくちょく「わかる人」とか「言いたい人」とか挙手を求めるんだけど、うにっ子もいっぱい手を挙げていて、当てられた時はちゃんと答えてた。えらい(親バカです)。
びっくりしたのが、先生がおもむろに地図を出してきて、今住んでる所は?と生徒に聞いて生徒が指示棒みたいなので指し、その後で「○○州は?」と聞いて子供がその州を指し示してた事。
日本の幼稚園ではよっぽどでない限り都道府県名とか場所とか知らないよな~。
州の後は世界地図を出してきて国の名前(?今回は「サウスアメリカ」ってお題だったので国ではないけど)を聞いて場所を教えたりしてた。
そうか、これがあるから最近うにっ子が「アメリカの大きい地図が欲しい」って言ってたのかな。
ミーティングをずっと見てたら途中で「9時になったから保護者は帰って」って放送が流れ、でも先生は「まだミーティング始まったとこだからいていいわよ」と。
地図が終わったら歌を歌いながら踊ったりしてた。
ぼちぼちのところでうにっ子に声をかけて帰宅。
しかしうにっ子もあれこれ頑張ってるなぁ。感心した。