朝6時に起床。夜遅かった子供たちもすきっと起きてくれた。
寝起きがいいとこういう時楽で助かる。
ホテルのロビーで朝食。
全く元旦気分がないけど…一応お雑煮(スープにおもちを入れる)があった。
でもま、味は推して知るべし…。
7時半前にはチェックアウトして駅へ向かう。
上りはエスカレーターがあってホント良かった。
荷物が多い(スーツケース大X2、小、ボストンバッグ、リュックX2、トートバッグ)ので大丈夫か?と思ったけど、小さいスーツケースをうにっ子が担当してくれて本当に助かった。
子供の成長万歳。
それに引き替えうに次は…。ちょっとは歩こうよ…。
駅について時刻表を見て愕然。20分くらい成田空港行きが来ない。なぬ~。
仕方がないのでホームでぼんやり電車待ち。
何とか空港に着いたら出発ロビーでは年始のお祓い(?)真っ最中。
でももちろん手続きはしてくれるのでチェックイン。
身軽になったところで空港をうろうろ。
「よつばと!」にはまったうにっ子のために、最新刊(11巻)を買ってあげたら大喜びしてた。
その後はラウンジで1時間ほどのんびり。
結局その間にうにっ子は「よつばと!」を読み切ってしまった…。
セキュリティ抜けて出国してもまだ時間があったのでキッズルームへ。
元旦のおかげかチェックインカウンターやセキュリティは意外と空いてたけど、ここはそこそこ人がいた。
まぁ、他に子供が時間つぶせるところがないからかな。
搭乗時間近くになったので移動。
なんかかんだいって最後の方に搭乗。
相変わらず日本国内は子供優先度が低い。
かくして無事成田・日本脱出。
昨日夜は遅かったわ、今朝は早めだったわで疲れてたうに次。
離陸とほぼ同時に眠りにつく。
そこから2時間くらい?爆睡してた気が。
まぁ、楽でいいわ。
うに次はその後も一回か二回小刻みに寝る。
反してうにっ子は寝ない寝ない。
ビデオを見たり、本を読んだり、ゲームをしたり。
へたしたら私より寝てないぞ。
途中うに夫に代わってもらって子供を見てもらったけど、テレビやゲーム中心になるのが気になって気になって…。
もっと他の事をさせましょう。
何はともあれ無事シカゴに到着。
飛行機内で入国カード(I-94)をもらおうと思ったらなんと枚数足りなくてもらえない罠。
おかげで空港着いてから書く羽目に…。
おまけに手続きは長蛇の列だし。乗り換え間に合うのか?
と、思ってたら空港職員が「子連れだからこっち来て良し」と、列を抜けて先に入国手続きしてもらえた。
そしてそこで日本人職員に名前を聞かれて答えたら「乗り換え時間が短いから」と、expressと書かれた札をくれた。
それを見せたらセキュリティチェックとかを早くしてもらえるらしい。
入国手続きは担当職員が遅くてイライラ。
隣レーンはさっさか進んでるのに~。
無事入国を果たし、荷物を持って大移動。
税関チェックではたいてい何か聞かれるのに今回は何も聞かれずスルーだった。
expressの札を持ってたからか?すごい免罪符。
荷物だけまた預けてモノレールに乗ってターミナルを移動。
セキュリティを慌ただしく抜けて急いで搭乗口へ。
搭乗はホントのホントに最後でした。あぶな~。
席に座ってやっと一息。喉が渇いたわ。
ぼんやり外を見てたら融雪剤か何かを羽にぬりたくってた。
どうなる事かと思ったけど、シカゴも無事出発。一路ボストンへ。
何事もなくボストンに到着。
うに夫とうにっ子は何度かうとうととした模様。うに次と私は寝ず。
荷物も無事ゲットして車に乗ったらスーパーで明日の朝ご飯をあれこれ買って帰宅。
帰って疲れて寝たいところだけど、時間はまだ2時前。
気持ちを奮い立たせて荷物を片付けたり、洗濯物第一陣を洗濯したり。
子供たちは不在の間に来たサンタさんが置いていったプレゼントを物色。
が、4時頃にうに次に限界が来て、着替えだけさせて就寝。う~ん、明日が怖い。
私とうに夫、うにっ子は5時頃お風呂に入ってうどんを食べて、6時頃就寝。
皆様お疲れ様でした。
一足遅くクリスマスプレゼントをゲットした子供たち。
出発当日にこっそり置いてあったのです。
うに次には本人希望の、カーズのカードゲーム。
缶のケースに四種類のカードゲームが入ってる。
うにっ子も本人希望のAn ELEPHANT&PIGGIEシリーズの本四冊。
漫画チックな絵本でお気に入り。私も好き。
それから一応二人にELECTRONIC SNAP CIRCUITS。今回の目玉です。
でも対象が8歳からなので、うにっ子が何とかと言う感じ。うに次はまだまだ。
パズルみたいなんだけど、実は基盤みたいなの。
長いのや短いパーツを、ぱちぱちとパズルみたいにつなげると電球がついたり、スピーカーから音楽が流れたりする。
理系のお父さんにはたまらない一品かも。
どれくらい発展するものかわからないけど、うにっ子は説明書き通りにぱちぱち回路をつなげて電気がついて「できたっ!」と喜んでるからまぁ、良しとする。
原理を理解したりするのはまだまだかな。
むしろ寝疲れたのか?一回みんなが目を覚ましたのは夜11時半。
というか、うに次に起こされた感が強いけど。
ま、4時に寝たうに次はしっかり7時間ちょっと寝てるのよね。
でも当然こんな時間に起きられないし、起きては大変な事に。
なのでみんなで再びお布団へ。
しかしその後も何回もうに次に起こされて無理矢理寝るの繰り返し。
最終的には6時過ぎにうに夫以外は起きた。
うに夫も7時前には起床。
昨日帰ってきて何ですが、朝からレンサム・アウトレットへ。
今日がアフタークリスマスセールの最終日だったので。
一番の目的は子供たちの来年用足つきフリースパジャマと、うに次の来年用防寒着。
新しく入った店に行ったり、通り過ぎた店にまた行ったりしたら今までになく無駄にうろうろした。
パジャマは残念ながらなかったけど、防寒着はcolombiaでかなりお得にゲットできてほくほく。
他は子供のクロックスとか私の帽子・ジャージとかちょこちょこ。
全体的にお得な買い物が出来てほくほく。
やっぱり買い物するならアフタークリスマスセールが一番だな。
その後、お昼を食べてスーパーとウォルマートへ行ってあれこれ。
さすがに子供たちは帰り道で爆睡。
途中、足つきパジャマを求めて違う子供服屋に寄ったけどもう大きいサイズはなくて残念…。
帰宅は4時頃。
帰宅時も爆睡してたうに次はイヤイヤぐずぐずで、家に帰ってからも抱っこをせがみまくってだだっ子泣き。
でも昨日の今日でこの時間に寝かせてはえらい事になりそうなのであえての放置。
そしたらもうしばらく泣くわ泣くわ。
とりあえず私の抱っこだけが望みらしく、うに夫の抱っこは拒否。
でもうに夫がアメフトのテレビをつけたらお得意の「うーじ、もう、なかない」が出てしばらくはおとなしく見てた。
が、5時頃早めのお風呂に…となったくらいからまた泣き始め、お風呂に入ってる時もしばし泣いてたもよう。
お風呂上がりはちょっとすっきりしたのか?普通にしてた。
ご飯を食べて、テレビを見て、7時半前には就寝。
うにっ子も疲れてたのか、朝寝・昼寝をしたわりにはすっきり就寝。
明日は早くもキンダースタート。無事起きられるかな。
一時帰国にあわせてうにっ子に買ってあげた本。
これと、同じシリーズ(小学館「プレNEO」)の「こくごの図鑑」も一緒に。
ふしぎの図鑑の方は、身近な疑問(何故キリンの首は長い?とか、雲には乗れる?とか)とその簡単な回答が、こくごの方は基本的な国語の知識(同じ言葉で違う意味の物とか、慣用句とか)が書かれている。
最初はいまいちっぽい反応で不発か…?と思ってたらここ数日で急激に興味を持ち始めた。ほっ。
ふしぎの図鑑は、横で見てると「もう一歩踏み込んだ説明の方がよくないか?」と思うのも多いけど、うにっ子は納得してるみたい。
一緒に見てる時は補足してあげたり。
その中で、地球から月への距離を書いてるページがあった。
ロケットで行くと四日、車で走り続けて1年、歩き続けて11年と書かれてた。
うにっ子は若干車と徒歩と言うのを本気にしてた。いやいや、例えだよ。
しかも、「車で1年も走ったらお父さんが疲れちゃうからロケットがいいね」と言う結論に至ってた。
「これ全部覚えたら物知りになっちゃうね!」と乗り気で、せっせと読んでいる。
うんうん、知識欲があるのはいい事だ。頑張れ。
早い物で四月から日本では幼稚園の年少になるうに次。
で、ボストン日本語学校の幼稚部に申し込んだ。
しかし、申し込めば全員入れる小学部(小学校)と違って、幼稚部は定員制で定員以上の応募があれば抽選になる。
今回も「定員に満たなければ連絡する。連絡なければ抽選」と応募要項にあって、連絡がなかったのでやっぱり抽選になる模様。
あー、でもうちの一家、くじ運悪い気がするんだよなぁ。
今日はその抽選日と言う事で行ってきました、ボストン日本語学校。
事務所は別にあるけど、授業が行われるのはメドフォード高校。初めて行きましたよ。
入り口入ったところで同じアパートでうに夫と同僚の一家と出会う。そこの下の子も抽選に。
抽選の前に年少さんの授業が公開されていて、これまた同じアパートの子がいるクラスを見学。
先生と生徒たちが絵描き歌を書いていて、雰囲気とか進め方とかがホントに日本ぽかった。
その後抽選が行われる教室へ。
何となく順番に入り、入る予定の子の名前を書いて着席。一通りみんな書いたら校長先生が挨拶し、教頭先生の進行で名前を書いた順にくじをひいていく。
校長先生も教頭先生も先生って感じより普通のサラリーマンみたいな雰囲気。
一人一人名前を呼んでいくので時間はかかるしちょっとだんどり悪し。
うにっ子が「うに次の代わりにひく!」と張り切り、うに次の名前を呼ばれてうに次の代わりにうに夫とともにくじを引きに行った。
定員は42名なので、42番までのくじをひいたら無事入園できる。それ以上だとウェイティング。
まぁ、辞退とかもあるのでもう少し大きい数字でも入れる可能性は高い。
意気揚々と行った割に微妙~な感じで帰ってきたのであー、大きな数字だったのかな?と思って「何番?」と聞いたらまさかの「66番」
あちゃー…。こりゃ入れないな…。
他の同じアパートの友達二人は37番と44番との事なので入れそう。
いつくらいに入れるかな?夏頃には入れるかしら…。
ちなみにうにっ子はウェイティングのまま二年過ぎ、一応一月から入れると言われたけど断り、四月から無事小学部に入る予定。
めでたくも今日は私の誕生日です。おめでとう、私!!
とは言え、今日は出かける予定があったので特に何かする事はなく。
うに夫とうにっ子がおめでとうを言ってくれた。
あと、帰宅したらうに夫からメッセージカードが届いてた。
ありがと、うに夫。
最初はMちゃん一家と、もう一組の家族とで行く予定が、今月末帰国予定のMちゃん一家はさすがにもうそんな余裕はなくなってきたとの事でパス。
うちと、もう一組とで行く事になりました。
行ったのは去年Mちゃん一家と初めて行ったMcintyre Ski Area。相変わらずスキー教室の子供たちが多い。
今回、うに次もスキー初挑戦。気に入るのか?滑れるのか?ドキドキ。
ちなみに一緒に行ったおうちは、旦那さんは滑れるけど奥さんとお子さん(一人)はこちらもスキー初挑戦。
しかしこの日は最高気温がマイナス十何度と恐ろしい冷え込み。
出てる部分(顔とか、手袋外した手とか)がすぐ赤くなってひりひりするような寒さ。
でも滑り出したら体は温まったのか、そんなに寒くなくて助かった。ただ顔は異様にこわばってたけど。
うにっ子は最初は何度かこけたりしたけどすぐ勘を取り戻し、すいすい滑れるようになってた。
お姉ちゃんと同じ事がするのが大好きなうに次は、昨日から「スキー、行く!」と張り切っていて、今日もノリノリ。
まずは数m登って、滑る感覚を…と思う私やうに夫の思いをよそに、「あれ乗る!あれ乗ってすい~ってする!」とエスカレーター式リフトに乗りたいとだだこね。やれやれ。
とりあえず恐怖心はないようで、最初のうちこそぐだ~っとしりもちついたり後ろに倒れたりしてたけど、だんだんまっすぐ立って滑る事は出来るように。
でも人の話は聞かないし、試行錯誤しようと言う意志が全くないので、板は平行にしたまま滑り(ハの字にしてね、と言っても聞く耳持たず、無理矢理ハの字にしても自分でまっすぐに戻す)結構なスピードでしゅーっと滑っていく弾丸野郎…。
脚の間にはさむようにして一緒に滑れば普通に滑れるんだけど、手を放すとすいーっと行ってしまう。
本人は楽しいみたいで「もっかい!」と喜んでた。
お友達の方はお子さんは自分のイメージと違うのか、だだこねするシーンもあったけど、こちらも楽しんでるようで良かった。
奥さんの方は黙々と練習してて、ちょっとアドバイスするとちゃんと実践できてて、最後の方は全然こけてなかった。
やっぱり大人に教える方が話が通じる分楽と言えば楽。
途中お昼ご飯休憩をはさみ、午後も滑る。うにっ子は午後はもっぱら普通のリフトに乗って上から下へ。
今年はこの辺りも雪が全然なくてここも人工雪。
で、上の方は常時雪を降らせてたんだけど、これが寒い寒い。
私はまだメガネでカバーされてたけど、顔がすっかり出てるうにっ子は自分の両手で顔の左右を覆って滑ってて可哀想だった。ゴーグル買ってあげるかな。
少し滑って子供たちはトイレ&おやつ休憩。その間に男性二人は滑りに。
それからまた滑りに行こうとしたけど、うに次は疲れたのか「いかな~い」と言って聞かないので、うに夫と留守番。
うにっ子は「Mくんと滑る!」と言って久々に一緒に滑った。
が、途中で飽きたのか、「リフト行きたい」と言い出したのでリフトへ。
数本滑ったらお友達もロッジに戻ったようだし、うに夫とうに次もどうするかな、と思ってロッジへ。
3時過ぎだったけど、日が傾いてきて寒いし、そろそろ引き上げようと言う話に。
するとうにっ子は滑り足りないようでぶーぶー。お友達もまだ滑りたいと。うに次も今更ながら「スキーしたい」
でもこの冷え込みだし、日が落ちたら絶対寒いと言う事で強制終了。またも少し暖かい日に来ようよ。
帰りはスキー場と家の間くらいにあるベトナム料理屋さんで一緒に晩ご飯。おいしかった。
ご飯屋さんを出たのが6時半くらいだったけど、疲れた子供たちはすぐ撃沈。
帰宅後も眠いを連発するので、着替えしただけで就寝。大人もそこそこに眠りにつきました。
今シーズンは雪が降らなくてイマイチ乗り気になれなかったけど、一回行くとやっぱり楽しい。
またこの冬の間に行きたいな。行けるかな。
今シーズン初めてまともに雪が降りました。そして積もった。
実際には昨日の夜11時前くらいからしんしんと降り始め、どんどん積もってた。
朝起きたら10cm弱。でも朝はもう雪はやんでいた。
しかもこの暖冬に気がゆるんでたのか、除雪部隊は6時過ぎになってやっと来てた。
で、子供たちは久々の部隊の音に目を覚ました。
昨日から熱が出てて今朝も微熱のうに次はうに夫と留守番するというので、私一人でうにっ子のお見送り。
すると中庭からオフィスへの道は除雪が間に合ってなくてちょうど除雪にかかるところ。
そんなワケで行きは雪の中をぼっさぼっさ歩いてバス停へ。
バスを見送ってる間に部隊が頑張ったらしく、帰りはある程度除雪されていて一安心。
その後は雪から小雨になったので、除雪されて山になった雪以外はほとんど溶けた。
ホント今年は雪に縁がない。
キンダーでやったプリントや絵は連絡帳代わりのフォルダーにはさんで持って帰ってくる。
今日それを見てたら、「How do I make a snowman?(雪だるまってどうやって作るの?)」と題されたプリントが。
大きな雪だるまの絵が印刷されていて、そのお腹部分に子供が考えた?それとも言われた?文章が書かれてる。もちろん英語。
文の内容はともかく、スペルは先生が直さずにうにっ子が書いたそのままの様子。
前に書いたように、スペルを知らない単語はホント聞いた音から想像したスペルになっていて興味深い。
例えば、「1 Maec a BiG snow Bll.」
これは「Make a big snow ball(大きな雪玉を作る)」らしい。
で、2と3は「big」の部分がそれぞれ「melam(=medium)」、「smol(=small)」となってた。
確かにうにっ子の文章を声に出してみると「メイク・ア・ビッグ・スノウ・ボール」と読めなくもない。ボールはやや厳しいけど。
ちなみに続きは「4 faned a seeds.」で、5・6はseedsの部分が「aecrn」、「sating」になっている。
4は「find a seeds(種を見つける)」、aecrn=acorn(ドングリ)、sating=something(何か)が正解。
でもアルファベットもよくわかってない状態でアメリカに来て、ほぼ丸二年でここまで到達するなんてすごい。
最近では家でもちょくちょく英語で喋っていて、聞き取れない時もあったり。
すごいぞ、うにっ子。母は嬉しいよ。
同じアパートのお友達と始めたカルトナージュ。
三作目がやっと出来上がり。
写真立て、小箱に引き続き、大きな箱。
サイズは約30cmX40cmX30cmくらい。
かなり大きいので布を貼る時にしわしわになりかけたり(実際ちょっとなったり)、ボンドをやたら消費したりと大変だった。
もう少し腕を上げてから挑戦すべきだったかも…。
でも大きいだけにできあがった時の満足度・達成感はかなり大きい。
これはTVの横に適当にどさっと置いてあった書類をぼさっと入れるための物。
予定の場所にも綺麗に入ってすっきり。
でも明日掃除してから入れよう。
次回は持ち手が壊れたCD収納ケースか、うにっ子のヘアアクセサリー入れどちらかを作る予定。
スリープオーバーとはお泊まりの事。
うにっ子のクラスでお気に入りぬいぐるみをスリープオーバーさせよう!と言うイベント(?)が。
やるよ、と聞いてからなぜかすんごく楽しみにしてたうにっ子。
何が楽しみって、「おもちゃは夜の間に遊んでるから、学校において来たら他のぬいぐるみと遊ぶかも」と言うのが楽しみらしい。
昨日学校にぬいぐるみ(ちなみに私の作ったパンダ)を持って行き、今朝はぬいぐるみは動いたか?の確認。
で、それを見たい親は来てもいいよと。
…見てどうするのか??と若干疑問に思いつつも行って来ました。
教室のドアに、掃除のおばさんにあてた「ぬいぐるみたちがスリープオーバーしてるから吸い込まないでね!(掃除しないでね)」と言う手紙を貼ってあったんだけど、お返事が貼られてて「すごいにぎやかな音が聞こえたわよ。パーティしてたのかしら??」と書かれてて、先生がそれを読み上げると子供たちのテンションはあがりまくり。
「やっぱ遊んでたんだよ!!」と口々に言い、先生が部屋に入っていいわよ!と言ったら大騒ぎで教室に入っていった。
ぬいぐるみたちは絵本を読んだり、レゴしたり、ピザ食べたりしてる体でディスプレイされていて、それを見た子供たちはもう大興奮。
自分のぬいぐるみが何をしてたかチェックして一騒ぎ、他のぬいぐるみが何してるかを見てはもう一騒ぎ。
楽しくて良かったねぇ。
しかし先生がやったのか??ご苦労様でした…と言う感じ(笑)。
今日はホントに子供たちの反応を見るだけでおしまい。
今日は朝から(むしろ夜からずっと?)雪。
買い物に出かけるつもりだったけど、出るのがめんどうだったし、うに夫が風邪気味っぽい(本人は否定。だから昨晩早く寝ろと言ったのに…)ので中止。
明日のうにっ子の誕生日に備えてケーキを焼いたりしてだらだら。
私以外みんなそろって昼寝をしたら、案の定うに夫だけ起きてこない。
子供たちも暇そうなので、ベランダで雪遊び。
うにっ子が「イグルー(かまくら)つくる!」と言うのでせっせと手伝ったけど、さらっさらのパウダースノーでかたまらず、かろうじてU字の壁だけ作っておしまい。
うに次は横で手伝ったり邪魔したり。
ベランダほぼ全部の雪を集めて20cmくらいの壁にしたところで4時過ぎ。
うに夫がまだ寝てたので、起こして完成品を見せる。
その後もなんとなくだらだら。
日本語学校から手紙が来て、うに次は番号が遅かったのでウェイティングになりますよ、順番が来たら連絡しますよと。
やっぱりとは思う物の残念…。
しかし何番目のウェイティングなのかな。
書かれてないのでさっぱり。目安もわからん。
夏頃には入れるといいなと思うけど、厳しいかなぁ。
4月からはうにっ子だけ通う事に。
早いもので今日うにっ子は六歳になりました。
四月からは日本では小学生だし。
大きくなったなぁ。しんみり。
今年はプリからキンダーにあがって、どうなるかなと思ったけど、新しい環境に物怖じしない性格と仲良しMちゃんが同じだった事もあってすんなりなじんで楽しんでるようで良かった。
キンダーで鍛えられてるせいもあって英語力はめきめき向上。
家でもあれこれ喋っていて、たまに聞き取れない時や、英語で答えるのが面倒(orなんて言うんだっけ?)で私が日本語で答える時もあったり。
これからもすくすく育って欲しい。
ちなみに今回の誕生日プレゼントは念願のデジカメ。ちゃんとしたやつ。
今日出かける時に撮りたいからと、昨日特別に早めにもらって練習してた。
うにっ子が誕生日に行きたいと言うので行ってきました。ニューイングランド水族館。
最初は地下鉄で行こうかとも話してたけど、3月まで最寄り駅から途中まで運行停止、バスで代替輸送との事なので、水族館近くまで車で行く事に。
水族館には駐車場がなく、ボストン市街は駐車場が高いので、あれこれ調べて最終的にInternational Placeと言う駐車場にした。
ここは土日は一日停めて9ドル、水族館で割り引きチケットをもらったら7ドルになるらしくてかなり格安。
行ってみたら駐車場は地下なんだけど、上の建物はえらい綺麗で何だかゴージャス。いいの?こんな安くてって感じ。
そこから水族館へは徒歩。距離は大したことないんだけど(5分くらい)朝一で寒かったのと、歩道は所々除雪されてないので長く感じた。
水族館についてうに夫とうにっ子がチケットを買いに行ったのを横目で見てたら、見知らぬ女の人が「クーポン持ってる?これ使いなさい」って言ってクーポンをくれた。
うに夫がまさに買おうとしてたので慌てて持って行ったら、なんと三人で(うに次は無料)30ドルになった。
正規料金だと大人は23ドル弱、子供も16ドル弱なのに。超お得。
慌ててたからあわあわとしかお礼が言えなかったんだけど…って言うか、ちゃんとお礼言ったよね??私。
チケット売り場の裏手にはあざらしの水槽があって、既にテンションが上がる。
館内に入るとまずはふれあいコーナー。エイと、なんとサメ(!)に触れる。
がっつり触るんじゃなくて、エイやサメが好きに泳いでるのにそっと触る感じ。
うにっ子は喜んで触ってたけど、一回だけサメが来た時は「きゃあっ!」って言って逃げてた。
うに次はサメも気にせずべしっと触ってた。
その後、クラゲを見たり、ペンギンを見たり、アシカを見たりと館内をうろうろ。
ここは海遊館を作ったのと同じ人が作ったそうで、真ん中に巨大な縦長円柱形の水槽があって、その周りをスロープでぐるぐる下りてくる造りになっているのが同じ。
で、その左右にも水槽があってそこにもちょこちょこ展示が。
ただ全体的にやや小さくて、メインの水槽も海遊館よりかなり小さい。ジンベイザメもいないし。
大人的には物足りないかもしれないけど、うにっ子・うに次くらいにはちょうどいいかも。
うにっ子はもらったばかりのカメラであれ撮りこれ撮りしてた。
暗いのでいまいちな出来のも多いけど(ガラスにフラッシュが反射してたりぶれてたり)、上手にとれてるのも多かった。
ぐるりと一回りしてギフトショップを見て退散。
お昼ご飯を食べにお店を探してクインシーマーケットへ。
前回来た時はえらい高い駐車場(1時間13ドル)に停めたんだったな。やっぱり下調べは重要だ。
お店を求めてうろうろしてたらうに次が寝てしまい、結局フードコートみたいなところで、大きなパンの器に入ったクラムチャウダーとうにっ子の希望でピザを食べた。
クラムチャウダーはおいしかったけど、出来れば熱々を食べたかったな。
ここのフードコートは狭い通路をはさんで両側に店がたっくさん並んでいて活気があり、なんかあれこれおいしそうに見えた。
食べてる途中でうに次も起床。
駐車場に戻って精算してボストンから退散。でも水族館でもらった割り引きチケットはなぜか使えなかった(読み込めなかった?)。残念。
昨日作ったスポンジに生クリームでデコレートして仕上げ。
水族館からの帰りに買った花束を飾ってそれを見ながら食べる。
徐々にマシになってる感はあるけど、やっぱりまだまだだなぁ。
周りが若干堅めになってぱさつくのはなぜ?
やっぱり一度お菓子作りが上手なお友達に弟子入りして教えてもらうしかないかしら。
でもうにっ子は私からの洗脳もあって、「お母さんが作ってくれるケーキが一番スペシャルなんだよ!」って言って、おいしいおいしいと食べてくれる。なんていい娘なんだろう…。
でも甘いのはそんなに好きじゃないのか、余ったクリームを食べる?と聞いても食べない。余ったイチゴは食べるのに。
うに次は余ったクリームをあげたら大喜びで食べていた。
その後、うに両親から頂いたプレゼントをあげたらすごく喜んでいた。ありがとうございました。
最近家でも英語を話す頻度が増えてきたうにっ子。
今日我が家でお友達と遊んだ時の事。
一つ上のお友達で英語が得意で、家でもよく英語を話している子も一緒。
前はその子が英語で喋っても、聞く事ができないか、聞けても返事は日本語とかが多かった。
が、昨日見てたら相手が英語で喋るとうにっ子も英語で返していて、感心した。
一方うに次。
最近家で英語を話すうにっ子の影響か、一日30分しか見ない英語番組のおかげか、英語を発音してくれるおもちゃのおかげか、英単語やフレーズを口にする事が増えてきた。
好きなものを食べて「ヤミィ!(おいしい)」、私に向かって「マム」。
フレーズは「ルッケンミー!(Look at me)」やら「アイノー(I know)」とか。
次は何を覚えるかな。
夜寝ていたうに次が起きてきた。
特に何もなさそうなのでそのまままた布団へ連れて行って寝かしつけ。
と、一回ごろんと寝転んだものの何度か寝返り。
それからむくっと起きて、咳き込んだかと思うと嘔吐した。
しかもその下には不幸な事にうにっ子が…。お尻部分で良かった…のか?
一旦おさまったように見えたので、とりあえずバスルームへ…と思って抱き上げて移動しかけたら途中でまた嘔吐…。
まだおえっと出そうと言うのでトイレに向かわせたけど、咳き込む程度でもう本体は出たみたい??
うに夫が服を着替えさせたりしてる間にシーツや布団カバーを引っぱがし、山のごとしの風格でぐっすり眠り続けるうにっ子の着替えを。
その後汚れたじゅうたんの掃除…。ううう。
やや遅い時間(10時過ぎ)で申し訳なかったけど洗濯機をぐおんぐおん回す。
ついでに掃除とケアで汚れたであろう私のパジャマも洗濯。
その間ぼんやり待ってたうに次を改めて寝かしつけ。
と、思いきやうに次が「げぼ…出る…」と呟いてげぼっ。あわわ。
再び着替えと洗濯の嵐。
これ以上悪化させては…と思い、日本でもらった吐き気止めの座薬を入れる。
うに次は嫌がり、布団に入ってからも「いたかった…」と呟いていた。
その後は座薬が効いたのか、吐く事はなく就寝。
夜は座薬の後は吐くことなく朝を迎える。
が、私が目を覚ますとびっくりするくらい強烈な異臭が!!
また吐いた?にしてもこのニオイは…??
ときょろきょろしたけど、嘔吐跡は見えず。どう考えてもうに次本人から。
もしかして?と思ったら案の定うんち。
量がすごいのと、寝返りまくった?のとでオムツからはみ出て、肌着はもちろん、パジャマにも…。
しかもオムツを開けるとニオイがさらに強烈に!!!しかも緑…というかうぐいす色。
ニオイは酸っぱいような、刺激臭とも言えるような。
でもうに次自身はケロリ。
が、やっぱり食欲はないようでパンはかじっただけで、アップルソース(市販の、リンゴのすり下ろし)だけ。
うにっ子のお見送りは私だけで、うに夫とうに次は留守番。
その後、買い物に行く予定があったので、うに夫とうに次はまた留守番。
私が1時間くらいで帰ってきたらうに次は寝付きかけたところ。
一瞬起きたけどまた夢の中へ。2時間くらい爆睡。
起きたところでお昼ご飯なので食べる?と聞いたけど食べないと。
で、朝からやたら水を飲みたがる。まぁ、嘔吐と下痢だから水分補給は大事なんだけど。
お昼も結局食べずにアップルソースのみ。
それから私も一緒に昼寝。うにっ子のお迎え時間になり起きる。
でもまたうに次はうに夫と留守番。
うにっ子と帰宅するとわーい!と走って来たりして、何だか元気な感じ?
TV見たり、本を読んだり、いつもよりのんびり過ごし、お風呂も入って、晩ご飯は雑炊をお茶碗一杯分くらい食べた。ほっと安心。
ちなみに熱はずっと微熱で、37℃ちょい。
明日は元気になるかなぁ。
今日もうに次は何だかすっきりしない。
嘔吐も下痢もしないけど、微熱は下がらないし食欲もない。
あらまぁ、と思ってたら私とうに夫まで何だかお腹の調子がよろしくない。あわわ。
とりあえずは大丈夫といううに夫と、元気なうにっ子の二人で当初予定していたお買い物へ。
二人仲良く買い物に行き、車内でも仲良く話をし、帰りにスタバでお茶もしてきた様子。
一方私はけだるさとお腹の下り具合にぐだ~っ。うに次も朝寝。
でも倒れ伏すほどには至らず、微妙なまま。
実は今日、一緒にスキーを行こうと言いつつ行けなかったMちゃん一家とお友達と晩ご飯をうちで食べ、うにっ子とMちゃんはスリープオーバーしよう!と言う計画が。
晩ご飯はもちろんながら、Mちゃんとのスリープオーバーはアメリカでは最後のチャンスなので実現させてあげたいなと。
でも悶々と悩んでるうちに帰宅したうに夫は何だか調子悪そうになり、友達と話し合った結果、ここは勇気ある中止に。
実はMちゃんお母さんも昨夜から嘔吐下痢の症状があり、やるなら旦那さんとお子さんだけで…と言ってたというのもあったので。
うにっ子は一人元気なのでぶーぶー言ってたけど、日本に帰ったらまたやろうと言って納得させた。
その後、うに夫は一人布団で寝てたと思ったら起きてきて熱を測り、何と38.8℃。そらしんどいわ。
ちなみに寝る前に私は37.6℃、うに次は37.1℃、うにっ子は36.6℃。
私と子供たちはおかゆを食べ、またうにっ子だけ隔離しておもちゃ部屋で就寝。
枕元に念のためビニール袋を置いて、「げって出そうになったらとりあえずここに出して、それから呼びに来てね」と言い置いておやすみなさい。
なにとぞうつりませんように。
願うだけでは叶わない物も多々ある物。
7時くらいに早々に就寝したうに家。
私・うに夫・うに次で寝ている部屋にビニール袋を片手にとぼとぼと歩いて来た。
ありゃー、やっちゃったか。
でも一人で寝てて気持ち悪くて起きて、一人でちゃんとビニール袋に嘔吐できたうにっ子はえらい。よく頑張った。
かかってしまったものは仕方がないのでうにっ子も無事(?!)合流。
二日ぶり?三日ぶり?にみんなで就寝。
早くみんな元気になりますように。
体調不良はさておき、うに次、三歳の誕生日。おめでとう!!
すっかり日本よりアメリカ生活の方が長いうに次。
ひらがなより先にアルファベットを先に覚えた辺りにアメリカの香りが。
って、それだけ?!
まぁ、今年の9月からプリに入るので英語をしっかり覚えるのはそれからだな。
2歳後半はお姉さんとしての自覚を持ち、私が切迫早産などで我慢を強いられる事が多かったうにっ子と違って、私に甘え、うにっ子に甘え、気が向いたらうに夫に甘えと好き放題に甘えてるからかやたら甘えん坊。
そして前向き・チャレンジャーなうにっ子に比べてネガティブ・慎重派。
あれこれ自分でやらせようと思って、「やってみる~?」とか「できるかな~」「よし、競争!」とか言っても、「うーじ、できない~」「できないも~ん」とにこにこして言う。
誕生日にとうに両親がくれた「せんろはつづく」と言う絵本に、「○○があった。どうする?」と言うフレーズがいくつか出てきて、「トンネルをほろう!」とか「はしをかけよう!」と続くんだけど、私が「やまがあった。どうする?」と読んであげると必ず「通れないねぇ…」と呟くうに次。
諦めんのんかい!と毎回思う私。打開策を練れ、うに次よ。
でも見えないところでの努力・学習はしていて、気がつけばあれこれ覚えてる。
今年はプリにも入るし、変化・成長の年になるかな?
頑張れ、うに次。
まずはトイレトレからだ。
うに夫・私はかろうじて平熱になったものの、なんだかけだるい感じ。
うに次は相変わらず、嘔吐も下痢もないけど食欲もなくてあまり食べず。
うにっ子は朝一で吐いてその後はまたすっきり。
なのでうに次の誕生日なのに特別感は一切なくてだらだら。
お昼ご飯を用意してたら我が家の窮状を知った友達が何と「うに次君の誕生日だから」と手作りチーズケーキを持って来てくれた!
お昼を食べてみんなそろって昼寝した後、うに次の誕生日プレゼントをあれこれ開けてみる。
私とうに夫からはうに次待望のレゴ、青い飛行機。
せがまれてうに夫が作ってたけど、全長なんと40cmくらいある。でかい。
うに両親からトミカのANAジャンボエアポートセット。
これまたうに次は大興奮。
そしてお友達からもらったレゴのCar's、マックイーンとメーター。
これは事情があって、先日もらってうに夫に没収されてたのだけど(苦笑)、無事返してもらえました。
プレゼントをあれこれ見てる間はみんなちょっとテンションがあって元気に遊んでいた。
それからちょっと遅めの4時くらいにみんなでチーズケーキを頂く。
勝手に私が(スイーツ)先生と呼んでるだけあって激ウマ。ありがたい。
その後もだらだらと過ごし、お風呂に入り、晩ご飯は雑炊。
でもおやつ時間が遅かったからか、子供たちはあまり食べず。
早めに就寝。明日は元気になってるかなぁ。
そろそろ元気になったかな?と思いきや、朝一でうにっ子嘔吐。
昨夜も吐いたので今日はキンダーはお休み。
一家で結局うにっ子がいっぱい吐いてるな。
なので吐き気止めの座薬を投入。
私とうに夫はほぼ完治。平熱だし。
うに次はひく~い微熱が下がり切らず、その影響か食欲はあまりない。
うに夫が夜送別男子会に行っただけで、残りはだらだら。
今朝は平熱で嘔吐もなく、本人も学校行く!と言うのでうにっ子はキンダーへ。
でも朝お友達に会っても一緒に走る元気(体力?)がなかったり。
帰宅時はさらに疲れていて、顔もやつれ気味、朝と同じく走る元気(気力?)がない、お弁当もおにぎり三つだけと少なめにしたのに半分残ってる。
でも家に着いたら残ってたおにぎりも食べ、バレンタインのカードをせっせと作ってた。
明日はもっと元気になるといいね。
二日後に帰国するMちゃん一家、今日とうとうアパートの引き払い。
あれこれ片付けでバタバタする中、夜挨拶に来てくれた。
大人はしんみりする中、意外に子供はあっさりしてるのね。まだわからないかなぁ。
でもうちが帰国したら一番近い赴任時の友達になるはずなので、また会えるよね。
一旦さよならした後、お風呂入って晩ご飯を食べてたら同じ階の友達が「今Mちゃん一家がアパートを出るからと、エレベーター前で何となく見送りがてら集まってるからどう?」と声をかけに来てくれた。
それはもちろん、と言う事で全員パジャマの我が家も参加。
Mちゃん弟君の一番のお友達はもう号泣。
他の子供たちは泣いてはなかったけど、うにっ子はMちゃんをぎゅうぎゅうしたり。
うに次は全然わかってなくて、同い年の友達と走り回ってた。
名残惜しいけれど、ここで一旦お別れ。
赴任時すぐからお店の事とか色々教えてもらい、Mちゃんはすぐうにっ子の一番の友達になり、うに夫も旦那さんとあっちに出かけこっちに出かけして、本当にお世話になりました。
日本に帰られてもお元気で。
絶対また会えるから、その日を楽しみに。