トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|

2009-02-01 静かな入院生活 [長年日記]

_1 入院三日目

この日は日曜日で、先生の回診も夜しかないため、静かな朝・昼を過ごす。
13時の授乳時間後、友達一家がお見舞いに来てくれた。ありがとう。
それと入れ違いでうに夫とうにっ子が来院。
うにっ子はうにっ子誕生時に私が作ったパンダのぬいぐるみを持ってきて、うに次の枕元に置いていた。
なんか懐かしいなぁ。
この時間は珍しくうに次がぐずりもせず起きていて、パシャパシャ写真を撮りまくり。
その後、またまたうにっ子は私のベッドで昼寝。
その間にうに次の名前の話やら何やらをうに夫とする。
一昨日と同じく16時の授乳時間にあわせて二人は帰宅。
この日は帰る時にぐずらなかったうにっ子だけど、「明日帰るから迎えに来てね☆」と言うとなぜか「ヤだ」と拒否された(-公-;
2・3回繰り返し聞いたのにずっと「イヤ」と言いながら帰ってった。ひどい。
夜も特に何事もなく過ぎ、最後の一人の夜を過ごす。
明日はとうとう退院。


2009-02-02 帰宅 [長年日記]

_1 退院

この日午前中に退院なので、朝7時から検査。
経過もよく、血圧も正常範囲内。よかった。
なんか出産・入院が慌ただしくて、そのわりにまったり静かな入院生活だったので、過ぎてみたら現実味のない入院生活だったなぁ…。
え、もう終わり?と言う感じ。
まぁ、経産婦だから、一日入院日数が短いせいもあるだろうけど。
10時の授乳を終えてうに夫とうにっ子のお迎えを待つ。
11時頃に二人が来て、うに次を着替えさせて退院手続き。
先生にもご挨拶。本当、お世話になりました。
車は、後部座席に子供二人の予定がベッド型チャイルドシートが予想以上に長くてうにっ子のジュニアシートが置けず、助手席にうにっ子が座る事に。
必然的に私が後部座席に座る事になった。
家までの移動中、うに次はお腹が空いたのか車がいまいち気に入らないのか、スムーズに動いてないと泣きまくってた。
そして気になるうにっ子は何とか後ろを見ようと頑張ってた。
そんな時に限って工事渋滞にひっかっかったり、踏切にひっかっかったりと散々…。
帰宅後授乳したら落ち着いたらしく、うに次はすやすや。
さて今日から四人の生活が始まりますよ。どうなるかな。

_2 うにっ子、急成長?!

入院中、離れて過ごしてたからか、うに次というさらに小さい存在と二人だったからか、うにっ子がいきなり成長してるように感じられる。
一番は言葉、会話。
ご飯の時やら遊んでる時やら、四六時中しゃべってるんやけど、その内容がしっかりしてきててちゃんと「話してる」感じ。
前はうにっ子の言う単語をこちらが勝手につぎはぎ「通訳」してたけど、それが必要なくなった。
○○だからXX、という理由づけなんかも意味が通るようになってきたし。
すごいなぁ、いつの間にこんなお姉さんになったんかなぁ。
お姉さんと言えば、うに次に対する気遣い・世話焼きもすごい。
私がオムツを替えようとすると慌てて新しいオムツを取ってきてくれるし、うに次が泣くと電動メリーを持ってきてスイッチを入れてあげるし。
勝手に触ってはいけないと思ってるのか、一人の時はあんまり撫でたり抱っこしたりしようとしないので、その辺は安心してみてられる。
このままヤキモチを焼くことなく、仲良くしてくれるといいな。

_3 沐浴

うに夫がうに次、初沐浴。
もうすっかり手順やらを忘れていてあわあわ。
うにっ子も気になるみたいで、沐浴させてるうに夫の後ろからあれこれ口出し(?)しながら見ていた。


2009-02-03 意外と寝られた [長年日記]

_1 夜授乳

昨日は夜12時くらいまで起きていて、その時間にうに次が起きて授乳。
その後寝て、4時くらいに授乳だったので、夜一回起きるだけですんだ。
が、うにっ子はとても気になるみたいで、うに次の泣き声で起きてそのまま寝ずにじーっと授乳するのを見てた。
寝なさい、と言ってもダメ。
少し寂しい気分になるのか、授乳中「お母さん、手」と手を握ってと何回もねだられた。
うに夫は横で爆睡やったんやけど(苦笑)。

_2 うに次の一日。

病院では授乳後、ミルクを足していたので腹持ちもよく爆睡してたのが、退院してから母乳のみのためか、病院ほど爆睡はしなくなった。
そうそう、一人目が母乳だと二人目は出が早いらしく、入院時からかなり胸が張って、退院後はミルクなしで足りそう。
まだ飲む力やらが十分でないので、一回でたくさん飲めず、満足できなくて爆睡には至らないみたい。
飲んではうとうと、寝かせると起きる、を何度か繰り返す。
最終的にごまかしごまかし添い寝して寝る。
それでも午後以降は比較的寝てたかな。
よく飲み、よく寝る子ではあるようで嬉しい。
沐浴はうにっ子の時にならって16時くらい。うにっ子と同じくお風呂好きみたいで、気持ちよさそうに入ってくれる。


2009-02-04 うとうと [長年日記]

_1 睡魔

いつも突然襲われる…。
やっぱり夜ぶっ通しで寝られないからか、授乳で体力を奪われてるからか、単純に産後で疲れてるのか。
今朝も朝ご飯食べて、うに次におっぱいをあげて、一緒に横になったと思ったら意識が飛んでいた。
うに夫とうにっ子、ほったらかし。ごめんね。

_2 巡回図書

車で月イチで回ってくる。それが今月は今日だった。
運良く好きな作家さんのが結構あったのでここぞとばかり借りだめ。


2009-02-05 川の字+l [長年日記]

_1 四人生活

うに夫がここ2・3日風邪気味やし、特に買わないといけないものもないしと言う事で、この日はうに夫とうにっ子も出掛けず家でごろごろ。
ただ、あまり遊べず、うに次が生まれて好き放題もできなくなったせいかうにっ子は結構わがままが増え、うに夫も本調子ではないからか二人のバトル(?)が頻発。
横で見てるとうに夫の要求も三歳児に対してするには高度なんも多い気がする(うにっ子ができるからつい「出来るやろ」と言ってしまうんやと思うけど)。
と思いつつ、私がうに次にかかりきりだったりでうに夫もいっぱいいっぱいなんやろうし…。
早く私も元気になって、四人で過ごすリズムがちゃんと出来るといいな。
それまで仲良くね>うに夫・うにっ子


2009-02-06 うに母あらわる [長年日記]

_1 うに母来襲

今朝、うに母が産後の手伝いに来てくれた。
毎度毎度お手数をおかけします。感謝。
うにっ子はめいいっぱい遊んでくれる人の登場に超ハイテンション。
あれこれしゃべりまくり、遊ぼうと誘いまくり、もうべったり。
これからしばらくお世話になります。

_2 出生届

さっそくうに次をうに母に託して、近所の市民窓口へうに次の出生届を出しに。
届けを出し、届けの内容をあれこれ訂正(?)されたりして、2・30分かかったんじゃないかな。
うにっ子ん時もこんなかかったっけ?
無事受理されて一安心。

_3 制服受取

この日はうにっ子の幼稚園制服の受取日。
うに夫とうにっ子とで幼稚園へ。
子供だけの面接があったらしいけど、うにっ子は名字を言わなかったそうで、それを先生に指摘されたとか。
いつもなら言えるのに〜とか、この年なら言えない子も多いんちゃうん?とか心の中でブツブツ反論してみる。
うにっ子は制服が嬉しかったようで、帰宅後うに母に見せたり、上靴を履いて「可愛い?」とうに夫やうに母に聞いてみたりしてた。
あぁ、うに母がいる間に幼稚園バッグを作ってしまわないと。一人だと心許ないので…(汗;


2009-02-08 久々いい天気 [長年日記]

_1 お見舞い(?)

退院したのでお見舞いではないか。うに夫の同期一家が二組、来てくれた。
一組は同じ社宅で、しかも去年生まれた男の子(うに時と同級生)がいるのでこれから一緒に遊んだり出来るかな。
もう一組は転勤で社宅から出てしまったんやけど、たまたまこちらに来る用事があったそうで、わざわざ寄ってくれた。ありがとう。
うに次はどちらの時もぐーすか寝てた。


2009-02-10 やや睡眠不足 [長年日記]

_1 慣れ

うにっ子がだんだんうに次に慣れてきている様子。
前はオムツ換えの時にオムツを持ってきてくれたりと間接的な関わり方だったのが、ここ二日くらいは「抱っこしたい♪」と何度か積極的に言い出すように。
抱っこさせてあげると「しっかり抱っこしないと」と思うのか、抱かせた体勢のままフリーズしてるけど(笑)。
後、夜間の授乳の時によっぽど大声で泣かない限り目を覚まさなくなった。
一回起きると気になって授乳が終わるまでじーっと見てるのでこれは助かる。
ちなみに今のところヤキモチや赤ちゃん返りはなさそう。
ただ、就寝時は自分が甘えたいみたいで、うに次に授乳中でも話しかけたり「ぎゅーして」と言ってきたり。
ちょうど産院に入院中読んだ雑誌で「自分の話を聞いてくれるだけでも子供は親に受け入れてもらえていると思う」やら「話を聞いてもらっている子は人の話も聞ける子になる」と、書いてあったので、嘘か本当かはともかく、うに次の世話にかまけてる分話くらいは聞いてあげようと努力中。
が、昨日は授乳しながらうにっ子の話を聞きつつ寝かしつけ…と思ってたら話がなかなか止まらずに3・40分くらいしゃべってた…。
最近、そんなにしゃべって疲れないのか?と思うくらいよくしゃべる。


2009-02-12 早寝しよ [長年日記]

_1 寝ない子だれだ

昨日・一昨日まで食っちゃ寝星人だったうに次がなぜか昨晩からご機嫌斜め。
昨夜11時半と今朝4時過ぎに授乳やったけど、どっちも1時間半くらい寝てくれず。
今日も朝からぐずぐずして、まとめて寝たのはうにっ子、うに次、私が枕を並べて昼寝した2時間くらいだけ。
後は抱っこか授乳か。さすがに辛いよ…。
昨日までとえらい違い。
どうした。

_2 裁縫。

うにっ子の幼稚園バッグにやっとこさとりかかる。
大物だけでもうに母師匠がいるうちに何とかしあげなければ…。
が、上記の通り、今日はうに次がぐずぐずで、抱っこしてないと「恐竜参上!」と言わんばかりに泣き叫ぶのでなかなか進まず。
結局布の裁断だけしかできなかった。
明日は縫うぞ。
ちなみにうにっ子は最初は「幼稚園のかばん、作って!」とノリノリで、私やうに母が布の準備をしてる間にミシンを持ってきたりしてたけど、自分は何もさせてもらえないらしいとわかったのか、おもしろそうなヤツ(ミシン)がなかなか使われないからか、途中から違う遊びをねだったりイヤイヤしたりして私とうに母を困らせた。
明日はなんとか一番大きい絵本バッグを完成させたい所。


2009-02-17 「にいや」の日?? [長年日記]

_1 うに父来襲

15日にうに父来襲、そして昨日帰宅。って、すべて終わった日付ですな…。
うに次の顔を見に来てくれました。ありがとう。
うにっ子は、少し久々だったので最初やや距離をおいて見守ってたけど、「この人は遊んでくれる人や!」と見極めたらしく(笑)、「じいじー!」とまとわりついてた。
うに次は昨日・一昨日と昼間結構寝てたので、寝顔ばっかり見せてた。
長い道のり、わざわざありがとう。

_2 バレンタインデー

三日前の話。
今年はロイズの「プレシャス」というバレンタイン限定の商品をチョイス。
なぜってうに夫が「うにの食べたいのを選び」と言い、私がロイズの生チョコが好きやから☆
で、普通の生チョコだとひねりがないなーと思って、バレンタイン限定のにしてみた。
スプーン二つがついていて、これは「カップルで食べてね」という事だろうか。きっとそうだろう。
去年までは生チョコの入ってる器は陶器やったっぽいけど、今年は器もチョコになってた。
陶器やった方が良かったかな…。
で、生チョコはやっぱりおいしい〜♪幸せ。
ゆっくり食べようという事で、昨日は器のチョコはまだ食べず。
そのうち「バレンタイン」と言うイベントを覚えたうにっ子と一緒にチョコを手作りしたりするようになるのかな。
それはそれで楽しみかも。


2009-02-18 久々の外出 [長年日記]

_1 体験入園

前回一月はうに次が生まれるかどうか怪しかったのでお休みしたため、二ヶ月ぶり。
うに次をうに母に見てもらって私とうにっ子二人で。
行く前は「幼稚園♪幼稚園♪」とかなりはしゃいでたのに、いざ行くとなんか腰が引けている。
最初の手遊びもしないし、私がやろうと言って手を持っても振り払う。
その後、一人一人名前を呼ばれて返事するのもしない。
「イヤなら帰るか?」と聞いたら、拒否の言葉が返ってくるかと思いきや「帰る…」
せっかく来たのにさ〜と思ってたら、「じゃあ皆でお魚釣りしましょう!」と先生が言い出したのに興味津々。
画用紙で作った魚にモールのわっかをつけ、それを割り箸とひも、ハンガーの先っぽで作った釣り竿で釣る遊びに一気に機嫌を直した。
「うにっ子、上手に釣れたよ〜!ばあばに見せてあげる!」とウキウキ。
こっちは帰る羽目にならなくてほっと一安心。
その後、幼稚園の送迎バスに体験乗車。と言っても動くわけではなくてホントに乗るだけ。
最初、保護者も一緒に乗って、次は子供だけ。
どうも四月からバス通園する子に慣れてもらうためっぽい。
今回はそれでおしまい。しばらく滑り台やらの遊具で遊んで帰宅。


2009-02-20 感謝感謝 [長年日記]

_1 三歳児検診

うにっ子、三歳児検診の日。
最初は私が行くつもりやったけど、うに夫が休みを取ってくれて行ってくれた。ありがとう。
いつも保健センターでやる検診は混むので早めに行ったけどやっぱり混んでいた様子。
今回は一歳半検診と同じく身長・体重、虫歯の検査に加え、尿検査(朝自宅で取ったのを会場で検査)、目の検査をしたらしい。
どれもこれも問題なしでよかった。
ちなみに身長は92.8cm。体重は14.2kg。
待ち時間が長くて大変やったろうな。お疲れ様>うに夫・うにっ子

_2 通園バッグ

うさぎづくし入園の手引きみたいなのに「出来れば手作りしてあげて下さい」と書かれていた細々したグッズを、うに母の指導の元何とか完成させる事が出来た。
ふう、やれやれ。
大きい順に、絵本バッグ・上靴入れ・お弁当入れ・コップ入れ。
なんかいかにも幼稚園で使います〜な物ばっかやなぁ。
いよいよ幼稚園かーって気になってくる。
ちなみに出来は…まぁ、じーっと目をこらして縫い目をチェックしたらボロがいっぱいやけど(苦笑)、遠目に見る分には十分キレイに仕上がったんじゃないかな。
コップ入れは一回作ったらサイズが小さすぎて(画像の物の3分の2くらいの大きさ)慌てて作り直したという経緯もあったけど(汗
うにっ子も喜んでくれたし、よかったよかった。
うにっ子の相手もそこそこに作ってる間、うにっ子の相手をしたり、うに次を抱っこしたりしつつ作り方指導までしてくれたうに母に大感謝。ありがとう。

_3 うに母帰宅

産後一週目から二週間お世話しに来てくれていたうに母が今日帰っていきました。
家事からうにっ子の相手から、裁縫指導までとホント色々お世話になりました。
どうもありがとうございました。
週末はうに夫がいるけど、週明けからはうにっ子とうに次と三人だけ。
がんばらなくては。まー、何とかなるさー。はっはのは〜(←と自分に言い聞かせ)。
ただ、うに次の世話に手がいっぱいでうにっ子を待たせたり我慢させたりが多くなりそう、と言うか実際多くなってしまってる気がするので、そこら辺は気をつけてあげたい所。
些細な失敗やわがままは許してあげるようにしよう。


2009-02-27 ぼちぼちと。 [長年日記]

_1 二人育児

月曜に始まり、今日何とか平日五日間を終えた。
なんとかやってるかなぁ、と言う感じかな。
ただ、やっぱりうにっ子に我慢させてる感が強くて可哀想。
ちょうどうにっ子が鼻風邪気味なのと天気が悪い日が続いてるので、あんまり「外いこ」と言われないのが救い。
来週はうに次の一ヶ月検診なので、それが終わればぼちぼち外遊びにも連れて行ってあげられるけど。
うに次が抱っこ抱っこと泣くので、抱っこしてる時間が多い。
寝かしつけに成功して、うにっ子をぎゅーしたり、ねだられるままの遊びをしてあげるとすごい喜ぶ。
後、うにっ子が女の子だからか、気が向いてる時は何かと世話を焼きたがる。
何度か縦にぶらーんとするような抱っこをしてたので「ちゃんと首の下と股の間を腕で支えて抱っこする方法」を教えると「これならいいのね」と言わんばかりに抱っこするように。
一度はベビーベッドに寝かせてたうに次が泣いて、食器洗いをして私が手を離せなかった時は何とうにっ子がベッドから抱いておろしてた。
それはさすがに危ないので、今度からは柵を上げておかなければ…。
私が離れてても、うに次が泣くと肌着をはだけてオムツチェックし、「青かったよ!おしっこだって!」(黄色ラインが青くなるとおしっこサイン)と報告しに来て、オムツを出して広げてお尻の下にセットまでする。
沐浴の時は常に私の横に立ち、あれこれ口出し・手出しする。
最近は諦めたようやけど、最初の頃は自分がほ乳瓶でミルクをあげたくて仕方なかったみたい。残念ながら母乳のみなので叶わぬ夢。
ま、やきもち焼いていじけたりするよりはずっといい。
姉弟仲良くね。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail