トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|

2016-02-02 22! [長年日記]

_1 うにっ子参観日

この日は高学年の参観日。
4年生は最近流行の「1/2成人式」を午後にやるというのでそれを見に行き、そのまま懇談会へ行く予定。
だったのが、国語の授業で将来の夢について発表って言うのをやるらしく、それが午前中。
見に来て!と言われたので、朝行って一回帰ってまた午後から・・・。
発表は声が小さくて残念。他の子と比べるのはあれかもしれないが、私が聞いた中でもダントツ小さかった・・・。
ちなみにうにっ子の将来の夢はサッカー選手。がんばれ。
1/2成人式は体育館でやる予定がうにっ子のクラスのインフルエンザ率が高く(7人欠席してた)翌日から学級閉鎖になることがこの日決定したこともあって各クラス毎でやることに。
まぁ、間近で見られて(聞けて)良かったかな。
まだまだ半人前ですが、これから楽しく元気に育ってください。


2016-02-07 週末しか書いてない気が・・・ [長年日記]

_1 富士宮酒蔵巡り

前に静岡県内の酒造メーカー一覧みたいなのをもらった時に見つけたもの。
うに夫が行きたいと言うので行く事に。真澄に引き続き。
行ったのは富士宮の上野と言う所の酒蔵巡り。
富士正酒造と牧野酒造と言う二軒の酒蔵があって、ついでに土井ファームという所でも出店があるらしい。
少し離れた所に無料駐車場があって、そこに車を置いてシャトルバスでまずは富士正酒造へ。
スタートちょい過ぎだったのに結構人がいてびっくり!すごく賑わってる。
うに夫が喜々として日本酒を試飲する横で私と子供たちはうろうろ。
メインが日本酒なだけに大人のイベントという感じ。子供向けの物はほぼなし。
甘酒も無料で配ってて、どんど焼きで飲んで気に入ったうに次は喜んでもらってた。結局帰るまでに数杯飲んでたような・・・。
地元農家や商店が露店を出してたので他にもお茶買ったり酒粕買ったりみかんかったり。
一通り回ったので次は歩いて土井ファームへ。牛舎のすぐ横まで行けたので牛見学。牛でっかい!
こちらは土井ファーム直営ジェラートやさんがあって、ちょっと子供向けな感じ。ジェラートおいしい。
富士山が綺麗に見える田舎道をとことこ歩いて次は牧野酒造。
うに夫は日本酒、うに次は甘酒。男どもと来たら・・・ですよ。
何か食べる?と聞いたけどう~ん、と言う反応だったので、またまた富士正酒造に戻って物色。
うに次は大好きなおでんを発見してもぐもぐ。うにっ子は豚汁。あと焼き芋を子供たちでわけっこ。
これでもう満喫したかな?と言う事で帰宅。
子連れで来てる人もいたはいたけど、やっぱり大人中心だったなぁ。
富士市でも酒蔵開きイベントがあるらしいので、来年はそっちにいってみる?かな?


2016-02-13 朝は晴れ。午後からどんより [長年日記]

_1 掛川花鳥園

この日はJAFのイベントで掛川花鳥園が半額になると言うので行って来た。
開園10分後くらいに着いたら同様のお客さんが列をなしてた。
うにっ子は2歳くらいの時に来たんだけど、全然覚えてない様子。当たり前か。
前はペンギンがもっと自由に徘徊してた気がするけどみんなプールの中だった。
インコスペースが半分くらい改装中で縮小されてたのが残念。
そしてお腹いっぱいなのか?エサを買ってもあんまり飛んで来なかった。
でもうにっ子は喜んで腕に乗せて餌やり。
うに次はビビってエサをあげようとせず。
でも私が腕に乗せてあげたら「かわいい~」と喜んでた。ただしひじから上、顔の近くに来ると怖いらしい。
うに夫は途中黒っぽい鳥になつかれ(?)もみあげあたりをつつかれたり帽子のてっぺんがぶられたりしてた。
屋外の鳥ショーを見て、エミューの柵の中へ。エミューでっかい。
うに次はこれまたびびるかと思ったのに「餌やりたい!」と。小さいのはダメなのにでかいのはいいのか?
うに夫に「手からやってみろよ」と言われて手からエサやりしてた。
その後、うに次の天敵ペリカン発見。うに次が自分で「うに次のライバルだ!」・・・ライバルではないような・・・。
自分がちょっと高い通路にいて相手は水面だったからか強気。
ペリカンにもエサやって、ちょっと克服?
また屋内に戻ってオオハシにエサやったり、JAFのブースで子供免許証作ったり。
お昼時になったので離脱。今度また来るかな?その頃うに次は恐がりを克服できてるか?!

_2 掛川城

花鳥園に行く途中に看板があり、城好きなうに次が発見して「お城だ!行きたい!」と言うので急遽行く事に。
見るからにこじんまりした城。立派な物見台のようでもある。
天守閣も上ってみたけど10畳ちょっとくらいの狭いスペース。4階くらいしかないし。
調べたら1994年に再建されたらしい。それで綺麗なのね。すぐ横にある二ノ丸御殿は1861年の物らしいのでそっちの方が古い。
両方をぐるっと回って終了。
そう言えばうに次は真田(幸村)の家紋に引き続き北条氏の家紋(三つ鱗)も覚えたらしい。マニアだ。


2016-02-14 暴風雨バレンタイン [長年日記]

_1 伊豆マラソン

うに夫が会社の人に誘われ、さらに子供たちも走る事に。うに夫は21.8km、子供たちは3km。
うに夫は多分20km以上続けて走ったことなくて大丈夫か??
うにっ子は2回くらい3km近く走ってみて、タイムはさておき完走は出来そう。うに次は一回走ったけど、走っちゃ歩き、走っちゃ止まりで若干不安が・・・。
しかも数日前からずっと雨の予報で、さらに強風の予報まで。
当日は朝起きたら風は吹き荒れてるわ雨は強まったり弱まったりしつつ降り続いてるわでこれはもしかして中止か?とずっとHPチェックしてたけど更新されないのでどうやら決行するらしい。大丈夫かいな。
7時頃に車で家を出てスタートの修善寺に向かううに夫を駅で降ろし、三島大社近くの駐車場へ。
8時に受付を済ませないとダメなんだけど、それまで雨ずっと降ってるし・・・やめとく?と子供たちに聞いたけど周りのわいわいした熱気に当てられたのか走る気満々な二人。
8時45分くらいにスタートに並んでスタート待ち。
その間に雨は弱まって、周りの子もレインコート脱いだので子供たちも脱いでいよいよスタート!いってらっしゃい!
ゴール前で待ってたけど、早い子(中学生とか小学5・6年)は10分くらいで帰ってくるのね!めっちゃ早い。1・2年生でも12・3分とか。
まぁ、地元の陸上チーム(クラブ?)らしい、おそろいユニフォームの子たちだったから練習してるんだろうな。
と思ってたらめっちゃ雨降ってきた!えぇぇぇぇぇ!
そうこうするうちにうにっ子ゴール!えらい!完走!
ゴール後に何するか困るかもしれないし、うに次はまだ来ないだろうと思ってうにっ子の所へ。まずはタイム計測のタグをはずす。
ってやっててふと顔上げたら何といつの間にかうに次がゴールしてた!見逃した・・・orz
うにっ子と多分そんなに時間離れてなさそう。すごい!3kmちゃんと走れたやん!
でも雨がまたどんどん強くなって来たのでとにかく記念品もらって、無料ココアがもらえる所へ避難。
二人ともずぶ濡れ(私まで膝から下びしょびしょ)なので三島大社内に戻って隅っこで着替え。やっと人心地。
完走証明書みたいなのをもらえたり、上位入賞者は表彰式があったりする予定が強い雨のため中止に。
ぶらぶら歩いて、通り沿いの店で売ってた三島コロッケ食べて暖まって、うに夫のゴールを見に行く。
21.8kmコースは修善寺からスタートして、ゴールは子供たちと同じ三島大社前。
うに夫が「目標は2時間以内」と言ってたんだけど、ゴール前の時計見てたらもうすぐ2時間!「お父さんは間に合うのか?!」って言ってたらうに夫の姿が!!ぎりぎり2時間以内にゴール!お疲れ!
うに夫はもう満身創痍。ずぶ濡れだし。
とにかく記念品もらって、また無料ココアももらって、スタート時に預けた荷物受け取って這々の体で車へ。
ざっと着替えてもまだぷるぷる震えてるの。疲れ&寒さのせい?
何はともあれ家に帰って三人はあったかお風呂へ。その後お昼食べて、うに夫はばたんきゅう。
子供たちは特にダメージは残ってないらしい。元気だな~。
後でネットで子供たちの記録を見たら、うにっ子は16分35秒、うに次は17分23秒。
まさかの二人1分も離れてないという!
なんだ、うに次!やれば出来るやん!!めっちゃ早い!
が、それぞれのエントリー部門(小学3・4年女子と1・2年男子)、54人ずつくらいの中で40何位とかやったけど。みんな早いなぁ。
でも普段走ってないのに完走しただけでもえらい!お疲れ様!

_2 バレンタイン

最近流行の友チョコとか言うやつ。うにっ子も乗っかりました。
うに夫にあげるのを作ったついでにチョコ刻んであげたので、生クリーム入れて生チョコに。
最初二人だけにあげる予定がもう一人持って来てくれたり、後日もらったりして追加で作ったり・・・。
結局5人からもらったのかな?友チョコも楽じゃない。
来年は頑張って自分で作ってね・・・。
私も昔は友達がチョコくれたりクッキー焼いたりしてくれたなぁ~。
当時は「友チョコ」って習慣がなかったので「さんきゅー!」ってもらうばっかやったけど・・・。
うに次が「お姉ちゃんばっかもらってずるい!」って言うので「もてもてにならないともらえないんだよ」って言ったらむうってなってた。
ま、数年後に期待しなされ。


2016-02-26 週末晴れそう! [長年日記]

_1 紆余曲折六年生送る会

子供たちの学校で「六年生を送る会」なるものがあるそうで、この日はその当日。
学年毎に六年生に向けて催し物をするんだけど、うに次が一年生が六年生に呼びかけをするクラス代表になった!と意気揚々帰ってきたのはしばらく前。
各クラス二人ずつくらい代表になって、「六年生のお兄さん!」「お姉さん!」とか言う役をやる。
立候補したとかでやる気満々。昼休みも(苦手な)給食もせっせと食べて練習してるとか。
でも二日前くらいに「代表じゃなくなった・・・」としょんぼり帰ってきた。
クラス毎での練習で言えなかったみたいで先生に「そんなんじゃみんなの前で言えないよ」って言われ、違う子がうに次の役をやったらしい。
結論から言うと先生のは励まし(のつもり)の言葉で、代役はその時だけだったんだけど、クラスでの練習で言えなかった理由がかなりぶっ飛んでてびっくり。
それまで全員練習とかでは言えてたのに、なんで?と聞いたら「みんなだと人がいっぱいいて、大人もいっぱいいて、たくさんの人の"頑張れー!"って声が聞こえるから頑張れる。クラスだけだと大人は二人しかいないし、がんばれの声が小さくて頑張れない」・・・がんばれーって、みんなが言ってくれるの?「ううん、ホントの声じゃなくて、がんばれーって思ってるってこと!」・・・・・・心の声ですか???元気玉かっ!!!!
何はともあれ本番では(みんなの心の声を背に?)頑張って大きな声で言えたらしい。良かった良かった。


2016-02-27 薄曇りだけど暖かい [長年日記]

_1 浜松科学館&オークラアクトシティ浜松

うに夫がとあるイベントに参加するとかで浜松に行くというので便乗。
というのも、(相変わらず)余ったマイルを替えたJALクーポンが残っていて、それが最近ホテルオークラでも使えるようになったというので、それを使ってランチバイキングでも食べるか!と言う事で。
それだと時間が余りまくるので、ついでに浜松駅前にある浜松科学館にも行ってみよう!
うに夫の予定に合わせて7時過ぎに家を出て9時半前に浜松到着。うに夫と別れて科学館へ。
こじまりした素朴な感じの科学館。ひっそりしていてほぼ朝一だったので他に来館者もあんまりいなかった。
特筆すべきはその値段の安さ!プラネタリウム一回分混みで私+子供二人で1100円!安い!
あとおもしろかったのがU4と言う端末を無料で貸してくれて、それで各展示の説明が読めたり、クイズが出来たりするところ。小学3年生以上と言う事でうにっ子しか使えなかったけど、楽しんでいた。
展示の半分見たかどうか辺りで11時過ぎになったので一旦離脱(再入館可能!素晴らしい!)。ホテルオークラへ。
オープンちょい前で少し待ったけど、11時半に店内へ。
結論から言うとまぁ~、割に合わないなぁ。絶対自腹だったらいかないレベル。
品数少なくって一通り食べるなんて一瞬で終わるし、唯一目の前で調理してる(っぽい)パスタも、注文前に作っちゃって棚に置いてあるし。目の前で作る意味ない・・・。
デザートはやや多めだったけど、ランチバイキングって言ってるんだからもうちょっと料理が色々食べたい。
それでいて週末値段の大人2,600円は高い。もう一度言う。自腹では絶対行かない。
前泊まったホテル日航成田の朝食バイキングの方が断然良かったなぁ~と思って調べたらほぼ同値段。頑張れ、浜松オークラ・・・。
唯一褒めるとしたら乳幼児食(離乳食ぽいのとか)があったことかな。ターゲットはそこ?・・・って言う感じの雰囲気でもなかったんだなぁ。
ま、ほぼタダ飯なんだしと気を取り直して再び浜松科学館へ。
今度はもう時間いっぱい端から端まで満喫。と、言う程の広さでもないけど、午後になってもそんなに来館者は増えてなかったので見たい・やりたい展示を大体やりたいだけやれるのが楽しいようで、子供たちははしゃぎ回ってた。
途中45分くらいプラネタリウム見たけど、きっちり間の記憶がない(T_T)
花粉症の薬&暗い&ほどよい角度の背もたれのトリプルパンチ。
前横浜でもそうだったけど、最近のプラネタリウムって夜空の解説&アニメって言う組み合わせがほとんどなのね。
今夜の星空はちゃんと聞いてたけど、アニメが始まってから集中力がぷつんと切れた。
なんだかんだで閉館時間まできっちり居座り。ちょっと疲れた・・・。
その後うに夫が終わるのを駅前のファミマのフードスペースでお菓子をむさぼりながら待って帰宅。
城好きなうに次が浜松城に行きたがってたし、フラワーパークとか動物園とかもあるし、またそのうち遊びに来たいねぇ。


2016-02-28 近場にて。 [長年日記]

_1 宇宙の学校最終日

この日は近隣にある他の宇宙の学校二校も一緒に。
実験はなくて、発表と講義のみ。
うにっ子は一年通して、体験(実験)は楽しいけど家庭学習の発表がイヤだった様子。
自由研究のまとめとか発表とかのいい練習になりそうなんだけどなぁ。
一方登録してなくておまけで来てたうに次は来年こそは自分が!とやる気満々。
うに次は人前で話したりするのが苦ではないらしい。
来年度は交代かなぁ。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail