トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|04|

2010-01-01 新年 [長年日記]

_1 明けました。

今年もよろしくお願いします。
去年は激動の一年だったので、今年はのんびりしたい所。
だけど、なかなかそうもいかないだろうなぁ。

_2 遠出

IKEAに買い物しにちょっと遠出。家から3・40分くらい。
開店ちょっと後くらいについたのに、もう人や車が結構いっぱいいた。
11時過ぎと早かったけど、まず昼ご飯。
キッズミールが無料サービスだったのでありがたくもらう。うに次は持参したパンとレトルト離乳食。
キッズミールのヨーグルトがびっくりするくらい毒々しいと言うか鮮やかなピンクとクリーム色。さすがアメリカ。
食後は店内をぐるぐる。広い。
今度人生初のケーキ作りに挑戦すべく、ケーキ型やらを買ったり。
後、座布団や包丁立てやらもろもろ購入。
ついでに半衝動買いでテレビ台と花瓶なんかも購入。
花瓶は日本にいる時からそのうち買おう買おうと思いつつ買ってなかったのを、今日とうとう買った。
テレビ台はかなりお買い得で35ドル。
シンプルな黒でなかなかいい感じ。
さっさとすませて終了。
そういやこの日初めて店のトイレを利用したんやけど、個室が暗くてびっくり。なんで?
うにっ子が若干びびってた。
あと、日本にはたいてい一カ所くらいはベビーキープって、赤ちゃん(5ヶ月くらいから1歳半くらいまで)を座らせる椅子がついてる個室があるんやけど、一切なかった。
赤ちゃん連れの人はどうやってトイレを済ませてるんやろうか・・・。ナゾ。

_3 ぷちドライブ

帰り道、カーナビがうに夫も知らない道を通れと言うので、そっちへ行ってみる。ちなみに行きとは違う道。
空港に近い、マサチューセッツ中心部の都会部分を初めて通った。
建物が混み合って建ってるし、通行人も結構いっぱいいる。
道の両側にずーっとアパートが建ち並んでいて、それが映画とかでよく見るような、歩道から10段近く階段を上がったところに大きなドアがあるタイプのアパート。
こんな所めったに来ないんやから、カメラ持ってくればよかったなぁ。
空に何か飛んでて、飛行船かな?と思ったら、セスナが店のでっかい広告を引っ張って飛んでた。
車のイラストは見えたし、メーカーもわかったけど、店名を書いた文字部分は判別不可能・・・。
見てる人、いるのかなぁ。って、私か。
これから余裕ができてきたらあちこちドライブしに行くのもいいな。

_4 ひらがな

昨日の話。
うにっ子がらくがき帳に何か書く!と言うので出してあげたら、「ほら書けたよ!」と見せに来た。
どれどれと思ってみたらなんと自分の名前の一文字目を書けてた!
最初は一部が離れてたので、ここはもうちょっと近くに書くんだよ、と教えると二回目はもっと上手に書けてびっくり。
「し」とか「く」、「つ」の簡単なのは練習してたけど、自分のは練習してなかったし、もうちょっと複雑やのに。
自発的にひらがなを読んだりしないので、まだまだかと思ってたらいつのまにか成長してるんやねぇ。
お母さんはびっくりだよ。
すごいよ、うにっ子!!
ただ書く時は方向がちょっと変わってて、左に90度くらい回転した状態で書き上げている。
まぁ、そんなのはささいな事。
これからどんどこ覚えていこう!


2010-01-02 土曜。曜日感覚が曖昧 [長年日記]

_1 新年気分

ほとんどない。
街も店もクリスマスの飾り付けのまんまやし。
日本みたく福袋があるわけでもないし。
三人そろってやっと時差ぼけも解消されて、健康的に(?)7時半頃に起きて、普通に過ごしている感じ。

_2 新年会

ご近所の方々に声をかけて頂いたので行ってきた。
同じフロアの日本人家族五家族(ウチ含む)。
大人が10人と子供が9人かな?子供は上が中学生から、一番下はうに次。
二人の中学生を除くと、約1歳から6歳くらいまでの間に密集してて、うにっ子は久々に同世代の子供達と遊べて嬉しそう&楽しそうやった。
うに次はまだよくわからず、気ままにびえびえぶいぶい。
これから色々お世話になります。


2010-01-03 三が日終了 [長年日記]

_1 まったり

昨日新年会にお邪魔して、うにっ子うに次の就寝時間がいつもより遅くなったので、朝寝坊するかなと思いきや、普通に7時半前に起きた。
昨夜は結構風が強い上に雪が降っていて、バルコニーに通じるドアの下からちょこっと雪が入り込んでた。さぶっ。
リアル雪騎馬隊が入り込んでるやないか。
朝になっても雪はやまず、除雪部隊も今日はなかなか来ず、うちも一日家でのんびり。
明日からはとうとううに夫が仕事で不在。
でもまだ車が一台しかないし、それはうに夫が乗っていくし、しばらくは引きこもり生活を送る予定。
というか、そろそろ車の運転の練習もしないとなぁ。


2010-01-04 引きこもり初日 [長年日記]

_1 友好

ゴミ出しに行こうと思ったら、ドアに何やらメモが差し込まれていた。
なんだろ、と見てみるとこないだの新年会で知り合った奥様から。
このうち(アメリカのアパートメント全般?わかんないけど)、ドアチャイムがなくてノッカーだけやから奥に入ってたり水使ったりしてると聞こえないと思われる。
ゴミ出しの後、訪ねていったら残念ながら不在。
同じようにメモを残してたら、午後再び訪ねてきてくれた。
上のお子さんを幼稚園に送るついでに買い物に行くところだったそうで、何かあれば一緒に買ってきてあげようと思って、と声をかけてくれたんだそう。ありがたい。気付かなかったけど。
今からうちに遊びに来る?と言ってくれたので、お言葉に甘えてお邪魔しに行ってきた。
上のお子さんとうにっ子は同学年でどっちも女の子なので、あれこれ遊ぶかと思ったら、内弁慶で様子見なうにっ子は最初ずっと無言で私にべったり。
遊んでおいでよと何回も言ってたら、やっと一緒に遊び始めた。やれやれ。
その子が去年からプリスクールに行ってるので、色々話を聞いたり、スーパーなどの話を聞いたり、たくさん教えてもらった。
途中うに次が昼寝をしたり、なんだかんだしてるうちにあっという間に5時過ぎ。
うに夫が帰ってきて心配してるかも?と慌てて帰ってきた。
これからも色々お世話になります。


2010-01-05 脱引きこもり [長年日記]

_1 出歩く

うに夫が「荷物が届いたらしいから、管理事務所まで取りに行って」と言ってきたので、受け取りに。
ちょうど中学校のスクールバス到着時刻だったらしく、あちこちに家路をたどる中学生の姿が。
今まで全然見かけた事がなかったけど、結構いるみたい。
管理事務所でコンシェルジュのお姉さんに荷物を取りに来たと言ったらちょっと待ってと言われて待つ。
ここにも中学生の子がいて、どうやらDVDを借りてる様子。
ここの管理事務所はそんなサービスまでしてるのか。すごいな。
そして、事務所内にビリヤード台が置いてあるんやけど、今まで使ってる人を見た事がなかったのに、今日は使われていた。
初めて見た!と思ったらこちらも中学生。そうか、中学生がビリヤードしてるのか。
荷物は予想外に大きくて、片手にうに次、片手に段ボールを持って帰ろうとしたら、そのビリヤードしてた黒人の男の子がドアを開けて待っててくれた。ありがと〜。うにっ子も一緒に「さんきゅう!ばーい!」
行き帰りで何人かの住人とすれ違ったけど、うにっ子は声は大きくないものの結構「ハーイ!」やら「バーイ!」やら言うてた。
こちらのオープンな感じ、他人種がいる事などなどに慣れてきたのかなぁ?

_2 鼻水じゅるじゅる

うに次が昨日夕方か夜くらいから。
昨日の晩も今日の昼も、鼻水が出すぎて苦しいらしく、寝ては起き寝ては起き。
夜はまだ0時を回ったらマシになったけど、昼は寝たと思ったら30分くらいで起きてしまう。
起きててもほっといたら鼻水でえらい顔になってるし。
咳とかくしゃみとかは出てないので、単に風邪のひきはじめなのかなと思うんやけど。
寝られないのが可哀想なので、晩ご飯を食べた後に薬を飲ませた。
明日にはおさまるといいんやけど・・・。


2010-01-06 半引きこもり [長年日記]

_1 ベーグルデー

相変わらず正式名称が覚えられない。
朝起きてちゃっちゃと着替えて管理事務所へ。
途中、小学校のスクールバスに送りに出たと言う日本人奥様二人に出会う。初対面。
限られたアパートメント内の、さらに限られた日本人社会の中で噂が流れるのは早いらしく「新しく越してこられた方ですよね?」と言われる。
挨拶を交わしつつ、このアパートメント(タウンハウスもあるけど)には一体何家族の日本人がいてるのかと、またまた驚かされた。
事務所には知ってる人は来てなくて、TVの真ん前の特等席で朝ご飯。
うにっ子は食べてるような、見てるような、見てるような・・・。ちゃんと食べなさい。
後から、先週お会いした韓国人おばちゃんと、その息子嫁&その子供(おばちゃんの孫)が来てご挨拶。
息子嫁の人(変な言い方)は日本人だそうで、少しお話しした。
その後、うに夫が出勤なので、適当に切り上げて帰宅。

_2 訪問

ゴミ捨てに廊下へ出たら、うにっ子が友達の所へ遊びに行きたいと言い出した。
なのでお向かいさんちをトントンとノック。
残念ながら上のお子さんが風邪だそうで、一緒に遊ぶのはまた今度。
少し立ち話してたら「そういえば今日、ベーグル行ったでしょ?途中日本人の方に会ったでしょ。聞いたわよ〜」
って、情報回るの早すぎでしょ。恐るべし日本人社会。
そして、ホームベーカリーで大量生産して余ったというおもちをいただいて帰る。
したら今度はうちがノックされて、上のお子さんが「パン焼いたけど、食べきれなかったから」と持ってきてくれた。
焼きたてとの事だったので、ありがたくおやつに頂いた。おいしかったwww


2010-01-07 再び引きこもり [長年日記]

_1 体調不良

今度はうにっ子が。
とは言え、本人は元気な気分。
鼻水がちょっと出てたまにぜーぜーげほごほ言う感じなので風邪の引きはじめ?
昼前に熱を測ったら37.2℃。
少しけだるいのか午後うに次と一緒に1時間ちょっと昼寝。
そんなわけで、今日のお昼はおかゆ。
七草はないけれど。


2010-01-08 雪ちらつく [長年日記]

_1 幼稚園見学

昨年末辺りから、自宅近くの幼稚園(Preschool)のいくつかに空きがあるか問い合わせていて、そのうち空いてると返事があったところへ。
近所のうちの子が行ってて、もう一人の知り合いの子が来年度から行く予定の所は残念ながら空きがなくて、入るなら9月からと言われ。
今でも既に退屈気味なのに、9月まで家にいるなんて無理〜。
今日行くところはメールでのやりとりでも親切で、色々話が聞けるだろうと今通っている日本人を紹介してくれたり。
うちからだと車で10分弱。
3クラスあって、大体5歳、4歳、それ以下でクラス分けされているらしい。
園長先生に当たる(と思われる)人と話をする。と言っても、必死で聞いても3分の1理解したかしてないか程度で、もっぱらうに夫が会話してくれた。
その間うにっ子は足下で貸してもらったおもちゃで黙々と遊んでた。
途中、うに夫と私とで話してる時、園長先生がうにっ子の相手をしたけど、言葉は通じなくてもそこそこ遊んでる様子なのはさすが。
それから教室を見学。
教室は日本で通ってた幼稚園の教室と違ってアトリエみたいな雰囲気。
あっちに絵の具やキャンバスが置いてあったり、こっちに粘土が置いてあったり、壁に写真がいっぱい貼ってあったり。
それはどのクラスも共通していて、4・5歳の二クラスには室内にロフトぽいのまであったり。
授業みたいなのはなくて、基本的に子供たちは自分のやりたい事(絵を描いたり、粘土をしたり)をして過ごすらしい。
うにっ子は興味津々で食い入るように見てた。
日本で通ってた幼稚園は結構しつけをしっかりしたりする所だったので、かなり真逆。
でも英語もまだ全然わからないし、とりあえずはこちらでの生活に慣れる事が優先。そして慣れるならこういう雰囲気の方が溶け込みやすそうかなと。
その後また園長先生と話をして、あれよあれよという間に入園がほぼ確定した。
うにっ子本人に「この幼稚園どう?来たい?」と聞いたら「うん」とうなずいてたし、対応もいい感じだし、いいかな。
そうそう、この幼稚園では毎日一人の親がヘルパーとして来ていたり、何かしらの形で運営に関わったりしているらしい。
英語が話せなくても大丈夫よ!と言われたので、何とか頑張ろうか。
ただ、当然かもしれないけど、ヘルパーの時はうに次は連れてい来られないので、うに夫と協力してこなしていこう。
とりあえずうにっ子の幼稚園が確定してよかった。
うにっ子も楽しみにしている様子。


2010-01-10 氷点下デー [長年日記]

_1 買い物

昨日買いに行ったんやけど見つからなかったので、車で2・30分の所にあるアウトドアショップにてうにっ子が幼稚園で着られるような、防水・防寒着を。
シーズンも終わりかけなのか、在庫は少なかったけどさすがに色々置いてあった。
スキーウェアみたいなもこもこ上着とズボンを購入。違うところで防水ミトンも。
よっぽど寒い日でない限り外遊びをするようなので、これでばっちり。
なんだかうにっ子はもう幼稚園に行く気まんまんで、これを買って一回帰宅したら「幼稚園は?行かないの?昼から行きたい!」とか。
楽しみだね。

_2 英語慣れ?

時々うにっ子が「ミスター♪ミスター♪」と歌ってたり、私に「カモーン」と言うてたり。
大して外界と接してないのに徐々に覚えてたりする。恐るべし。
今日も私がうに次のおむつを替えている時に突然握手してきながら「ナイースミツー(Nice to meet youの事?)」と言って来たり。
すごいな、いつの間に覚えたのやら。
私がジョアンヌ(幼稚園の園長先生)にメールの返事をしないとねーとうに夫に言ったら横で「ジョアンヌは園長先生の事だよ!」
吸収力と記憶力抜群やね。
見習わないとなぁ。
と、夜中幼稚園の担任の先生にメールを送るのに四苦八苦。
頑張ります


2010-01-11 車外は寒い [長年日記]

_1 ボストン日本総領事館

私のSSN(アメリカの身分証明書)の取得に、英文の結婚証明書が必要で、日本領事館で英訳してくれるらしいので行ってきた。
ボストン中心部にあって、駐車場も高いし渋滞してるかも?とうに夫が言うので、Tと呼ばれる地下鉄で行く事に。
最寄りの地下鉄の駅まで車で行き、そこから地下鉄。
アメリカの地下鉄は初体験。ドキドキ。
チャーリーカードと言うICカードを使うと料金が安くなるらしいけど、券売機を見てもカード購入ってのはないみたい。あれ?
うに夫が駅員に聞いてみたらほいっとくれた。普通にタダでくれるらしい。
それに券売機でお金をチャージ。改札を通る。
ホームとか電車とかは映画で見るのと同じ感じ。日本と比べると少し暗くてちょっと薄汚れてて窓も汚れて外が見づらい。
そして連結部分は通れない。何でだろ。
終着駅なので停まってた電車に乗って出発を待つ。
反対側に電車が来て、入れ替わりで出発〜と思ったらなんかアナウンスが流れて、反対側の電車に乗れと言われて皆大移動。
何でだ?トラブルで動かなかった?
それにしても「こっち動かないからこっちの電車でいいや」的なアバウトさはすごい。
電車は走る事20分くらいでSouth Stationに到着。
領事館の入ってる建物は重要なオフィスとかが入ってるのか、警備が厳重で入り口でIDの提示を求められ、用件・行き先を聞かれてそれらを印刷したステッカーを胸とかにつけて、金属探知機を通って中に入る。
領事館の通常窓口はフロアの片隅の小さなスペースでこじんまりやってた。
書類を書いて渡して終了。できた書類は郵送してもらえるように頼む。
建物を出て、滅多に来ない中心部なので、おのぼりさんのようにバシバシ写真を撮っておいた。
今住んでるレキシントン辺りはホント郊外なんだなぁ。
特にどこにも寄らずにまたTに乗って帰宅。
そうそう、いつもは車生活でほとんど外を出歩かないんやけど、今日車から地下鉄、地下鉄から建物までの移動はかなり寒くて凍えそうやった。
そりゃ川も凍るわ・・・。

_2 左ハンドルデビュー

本当は先日うにっ子の幼稚園に行った帰りにデビュー済み。
幼稚園の送迎をしないといけないので、そろそろ慣れないとと言う事で。
今までうに夫を助手席に乗せてやったけど、今日は二台目の車を取りに行ったので帰りは私一人で運転。
こっちでの車はCR-Vで、沼津で乗ってたフィットより大きいんやけど、奈良実家で乗ってたのがレガシィと大きい(長い)車だったので、その辺は大丈夫そう。
ただ、やっぱり左ハンドルだと自分の右側が広い・遠いので違和感。
そして毎回乗って初めの曲がり道ではウィンカーを出そうとしてワイパーを動かしかけたり、実際動かしたり・・・。
ウィンカーは左、ワイパーが右ですよ>私
後はおいおい慣れていこう。
そうそう、今日車屋からの帰り、私・うにっ子・うに次で車に乗って帰ってたらうにっ子が「お父さん一緒じゃないから、気をつけてね。雪とか踏んだりー端っこ踏んだりしそうだったら、左足をぎゅっ!て強く踏むんだよ(ハンドブレーキの事?)。うにっ子の言う通りにしてたら大丈夫だからね!」
はいはい。頑張りますよ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ かずひこ [あぁ、うちは日本で乗っていたプジョーが右ハンドルだけどヨーロッパ仕様のハンドル(左がウインカー)だったので、こっちに..]

_ うにうに [アドバイスありがとうございます。 まだ緊張しながら走ってる感じなので、反対車線に入りそうになった事はないですが、もう..]


2010-01-12 独り立ち [長年日記]

_1 買い物

うに夫抜きで初めて車で買い物へ。ドキドキ。
うちから一番近いスーパー(車で5分くらい)へ行く。
かなりの回数来ているので売り場もわかってる。よしよし、大丈夫大丈夫。
アメリカでうちが今まで行った店はどこでも店員が品物を袋詰めしてくれる。
が、環境に興味がないのか、ある意味丁寧なのか、すんごい小分けにして入れる。
なので、野菜・肉・パン(乾物)・牛乳とか色んな種類を買うとそれぞれ袋に入れてくれ、受け取ってみるとビニール袋5・6個なんてざら。
テトリスのようにいかにきれいにいっぱい入れるかを課題としてるような日本とは大違い。
当然家にはビニール袋があっという間に大量発生。
そんなワケで今日はエコバッグを持って行った。
「自分のカバン持ってるから」と言ったらちゃんとそれに入れてくれた。

_2 担任の先生と顔合わせ

金曜の見学後、うにっ子のクラスの先生からメールがあって、うにっ子が教室や先生に慣れるために、授業後誰もいない時に一度顔合わせみたいなのをしようとの事。
うにっ子も早く幼稚園に行きたいみたいなので喜んで行く。
が、問題はうに夫が仕事で行けない事。
うぅっ、大丈夫か、私。
いざと言う時のために電子辞書と筆談用ノートとペンを持っていざ出発。
幼稚園では二人の先生が待っていてくれて、初顔合わせ。
うにっ子も緊張しながらも小さい声で「ハーイ」
とりあえずうにっ子の使うロッカースペースを確認したり(見学時に撮った写真が貼られていてわかりやすい)、幼稚園に置いておく着替えを渡したり。
その後、うにっ子が教室になじんで遊べるよう、あっちのおもちゃ、こっちのおもちゃで先生が遊ばせてくれた。
ちなみに遊んだのは、透明のカード型ブロック(切り込みがあって組み立てられる)、砂みたいな粘土(ぎゅっとすると固まる)、落書き(壁につられた紙に、絵の具で)、パズル、赤ちゃん人形の世話など。
その横で私は提出書類を渡したり、わからない事を聞いたり。
後、子供一人に一冊ファイルがあって、そこに子供の作品などをファイリングして学年の最後にもらえるらしいんやけど、子供がホームシックになったりした時見られるよう、家族の写真とかお気に入りの写真を入れてきてねと渡された。
1時間近くそこで過ごして、そろそろ帰ろうかと言っても、うにっ子はまだ遊びたいようでなかなか応じてくれなかった。
先生は「金曜(入園日)はあなたがうにっ子を連れてきて、ミーティングまで一緒にいてね。その後離れて、大丈夫そうなら帰ったらいいし。・・・でもこの様子だときっと大丈夫ね」うん、私もそう思うわ・・・。
頼もしいというか、心強いな。
帰ろうと教室を出たら、延長保育みたいなんでお昼ご飯を食べて帰る子供たちと遭遇。
ちょうどうにっ子と同じクラスの子が三人いたので、ご挨拶。
そのうち一人はうにっ子のためにプレゼントを作ってくれたそうで、うにっ子に渡してくれた。ありがと〜☆
その子たちのお母さんとも駐車場で少し話しをして(と言っても聞かれた事答えただけやけど)帰宅。
結局電子辞書は使わずに何とか会話できた。
私自身はめっっっっちゃ単純な単語しか使ってないけど、とりあえず意思の疎通ができたからOKて事で。
うにっ子は少し遊んだおかげでまた幼稚園に行きたい意欲が増した様子。よかった。

_3 迷子

高度なミッション(?)を無事こなして気がゆるんだのか、帰り道迷子になる(涙)。
そもそも来た道を帰ればいいのに、何を思ったのか幼稚園を出る時に反対方向に出てしまう。
そのうえ今の車にはナビがあるのでそれに従って行こうと思ったら、道路工事をしていてそれに気を取られ、曲がる道を通り過ぎてしまう。
ナビがまた道を再検索してくれて、言われるがままに進んだら・・・あれ?この道ってハイウェイ(高速)じゃない?
うに夫もいないのにハイウェイ運転初体験・・・。あわわわわ。
家から車で10分の幼稚園から帰るのに、何が悲しくてハイウェイに乗らなあかんのか。
って、自業自得か(T-T)
予定時間の1.5倍くらいかかったけど、無事帰宅。ほっ。
ちなみに途中で「道間違えた〜(汗;」て言ってたら、うにっ子が後ろから「だから、うにっ子の言うとおりにしたら大丈夫って言ったのに、しないからでしょ!」だって。
あなただって「道路工事してるね〜。穴掘ってるのかなぁ〜」とか言うてたやん!
ともかく、今後は迷子にならないよう気をつけよう。


2010-01-14 お天気 [長年日記]

_1 お向かいさん

午後から遊びに行ってきた。
木曜日は小学校が半日の日なんだそうで、小学生のお姉ちゃんもいた。
子供たちが遊んでる間に親は色々お話。
うに次はパワフルなお姉ちゃんと好奇心旺盛な弟君に若干ビビリ気味。
気を許して私から離れて遊びかけては、びっくりして半泣きで帰ってくるの繰り返し。情けない。
うにっ子はお姉ちゃんと仲良く遊んでると思いきや、最後のほう弟くんときゃっきゃきゃっきゃ笑いながら遊んだりして、やっぱり年の近い弟君の方がうけるツボが一緒みたい。
そうそう、そこのうちの人が弟君のプリスクールを探していて、うにっ子の幼稚園にも問い合わせてみたら、今いっぱいで無理だし、来年度(9月から)のクラスもいっぱいで締め切った、と言われたらしい。
うにっ子が入れたのはすごいラッキーな偶然やったみたい。


2010-01-15 祝☆in U.S.A! [長年日記]

_1 うに生誕祭

と言うわけで32歳になりました!
お祝いメールをくれた人たちありがとう!
31歳の一年は怒濤のような一年だったので(出産・入園・引っ越し・居候・渡米など)、今年はゆっくりできたらいいなぁ。
と言いつつ、まだ渡米して一ヶ月たってないし、落ち着くにはもう少し時間がいるかな。
とりあえずせっかくアメリカにいるので、色々楽しんで過ごせる一年にしたい。

_2 幼稚園スタート

今日からうにっ子の幼稚園が始まった。なので、私の誕生日どころじゃなかったり。
9時に送っていけばいいんやけど、最初やしうに夫も一緒に来てもらう事にして、家族総出でバタバタ。
駐車場に車を止めたら、隣の車の人がちょうど下のクラスの日本人奥さんで、すごい偶然。慌ただしくご挨拶。
教室に入ってもこもこ防寒着を脱いで靴を履き替えて手を洗って、うにっ子はさっそく遊び始めてた。
提出書類を渡して、少ししてからうに夫は仕事へ。
その後、上のクラスの日本人奥さんが様子を見に来てくれた。
入園の問い合わせをした時に紹介してもらったひとで、上の子二人はこの幼稚園の卒園生、3人目が通ってるという大ベテラン。
いつも単純な疑問に答えてくれて、お世話になりまくり。
9時半過ぎにミーティングがあって、全員輪になって簡単な話。
うにっ子の紹介もしてくれた。
それが終わるとまた遊びの時間で、うにっ子はずっと私から離れて黙々と遊んでた。
たまに他の子が話しかけられるとフリーズしてたけど。
やっぱり話しかけてくれる子は女の子ばっかり。
一回私の方にとことこと来たからどうした?と思ったら「トイレ!」トイレがすむとまたたったか遊びに戻っていく。
担任の先生に私がいなくても大丈夫そう?と聞いたら全然大丈夫なんじゃない?と言われたので、うにっ子を置いて一回帰る事に。
10時過ぎに帰って、12時前にまたお迎えに。
その時間はちょうど外遊びの時間で、うにっ子もみんなと混じって滑り台をしてた。
グランド(敷地)が広くていっぱい遊べるので楽しいみたい。
担任の先生の一人が見ていてくれてるみたいやったので、泣かなかったか聞いてみたら「全然泣かなかったわ。むしろ笑ってたし」そうかそうか。よかったよかった。
こっちに来て、ちゃんと雪で遊ぶのは初めてやからそれも嬉しかったみたい。
12時になったら、がらんごろんと鐘が鳴らされて、そしたら帰宅。
門のところで、同じクラスの韓国人の奥さんで日本語が少し話せると言う人とちょうど会って、先生が紹介してくれた。
話してみたら、少しどころか日本語ぺーらぺら。イントネーションもほぼ完璧やし。
見習って私も英語が話せるようになろう!
とにかく何の問題もなく初日は終了。
帰宅後も「おやつ食べたんだよー!」とか「歌も歌った!」とか色々報告をしてくれて、楽しい一日やった様子。
友達が何か作ってくれたらしく、それを見せてくれたり、「お友達がねー」とか話してたりしたので、英語を話す子でもちゃんと友達認識をしてるようで安心した。
これからどんどん慣れたら、一緒に遊んだり、言葉でコミュニケーションを取ったりするようになるのかな。


2010-01-16 ほっこりぬくい一日 [長年日記]

_1 ケーキ作りに挑戦!

32歳にして人生初のスポンジケーキ作りに挑戦。
そして失敗(爆)。
日本で買ったお菓子作りの本を見ながら、手伝いたがるうにっ子と一緒に四苦八苦、七転八倒して何とか生地を完成。
それをこちらで買ったケーキ型に流し込んだら・・・明らかに生地が足りてない。
深さ2cmくらいってどうよ。ケーキ型でかすぎ。
いまさらどうしようもないので、そのまま焼く。
こちらのオーブンを使うのも初めてでまたまた格闘。
温度の設定がやたら高くて(基本設定340やった)なんで?!と思って下げてたら、うに夫から「華氏と摂氏間違うな」との指摘。
電卓叩いて摂氏を華氏に計算し直して設定。
無事焼き上がった〜!と取り出したら、平べったーい、ケーキ「のようなもの」ができあがっていた・・・。
うーむ、新しい形のケーキだな。斬新!!
穴を探して入りたがる自分を鼓舞して記録写真を撮影(気が向いたら後日アップするかも)。
見た目の割においしいですように夫とうにっ子がでかけてたので、帰宅を待って試食。
意外に(?)おいしい。でも間違いなく「スポンジケーキ」ではない。
なんやろ、フィナンシェとかそんな感じ。
うにっ子も「おいしいね〜」とそれなりに満足そうに食べていた。
来週のうにっ子の誕生日までにケーキ型を買い直して、こりずに再挑戦の予定。
今うに夫に言われたけど、実は余熱中にケーキを入れてた気がする・・・。
これも敗因の一つか??
しかし、好きこそものの上手なれと言うけれど、そもそもお菓子作りが好きでやってるのではないので、上達するんだかしないんだか・・・。
うにっ子の料理・お菓子作り好きをさらに高めるため、そしていつか私に成り代わって作ってくれるようにするため!!とか不純な動機ではいかんのだろうか。
もちろん、うにっ子の喜ぶ顔が見たいから、と言うのもあるけど。
次回、うにっ子の誕生日ケーキは無事完成するのか?!
乞うご期待!!


2010-01-17 かもめかもめ [長年日記]

_1 スキーゲット

ネットで不要になったのでいりませんか、と出ていたので連絡を取ってみた。
実際はいてみて、よさそうだったので購入。
スキー板とブーツ、おまけでストックやら手袋やらくれた。
でもストックはかなり長いめなので使わないかも・・・。
ウェアは持ってるし、これでいつでもスキーに行けるはず。


2010-01-18 大雪 [長年日記]

_1 祝日?

祝日?祭日?とりあえず本来なら休みの日。
うにっ子の幼稚園も休み。
でもうに夫は仕事…。な〜ぜ〜。

_2 ケーキ型

昨日ホームセンターみたいな所で探したけど、やっぱり大きいのしか売ってない。
アメリカでは大きいのが普通??
ちなみに23cm以上のばっか。でかっ。
ネットで探せば18cmも一応あるみたいやけど・・・。
今度日本に一時帰国する時に仕入れて帰るかな。
23cmくらいのサイズのケーキレシピをネットで探したところ、18cm型の2倍くらいの分量が必要ならしい(!)
どんだけ大きいねん!
ていうか、作って食べきれるのか??
こないだの2倍の材料て…卵が8個も必要ですけど!!
でも他に仕方がないので、とりあえず一回それで再チャレンジの予定。


2010-01-19 雪続く [長年日記]

_1 発熱

昨日の夜から何だか身体が熱かったうに次。
今朝起きてもまだ熱く、ほっぺもぽぽっと赤いので熱を測ったら39.4℃。
ありゃりゃ。
とりあえずまだこっちで病院にかかってなくてかかりつけ医がないのと、食欲もあって熱くらいしか症状がないので、今日一日様子を見ることに。

_2 幼稚園二日目

三連休を挟んで二日目。
いつの間に書いたのか、「お手紙先生に書いたから渡す!」と何やららくがき帳に色々書いた物を何枚かリュックに入れてた。
雪のせいか時間のせいか、幼稚園の駐車場はえらい混んでた。
部屋に送っていって、先生に手紙を渡すのに付き添ってから帰宅。
お迎えの時は気持ち早めに行ったおかげか、そんなに混んでなかった。
キャロ(日本語ぺらぺら韓国人奥さん)とたまたま車が隣で、挨拶。
雪が降ってたけど寒くないからか子供たちは今日も外で遊んでた。
うにっ子はキャロの娘さんと遊んでた。
うにっ子が私の所へ来たから話してたら、他のクラスの先生かヘルパーの親かわからないけど、初めて会った人がえらいうにっ子の事をほめてくれて(「She is sweet!」とか「She is very cute!!」とか)、「元気に“オハヨウ!”って言ってくれたのよ。オハヨウて日本語で朝の挨拶でしょ?」と言って、「ホントにかわい〜!」的な事を言って、うにっ子をハグしてくれた。
その一件やら、外遊びの様子、帰りの時の様子(私に言われてやけど、一緒に遊んでた子に元気に「バーイ!」て言ったり)を見てると、金曜日よりさらになじんでる気が。
帰りの車で今日の様子を聞いていてもとても楽しんでいる様子。
よかったよかった。


2010-01-20 雪とける [長年日記]

_1 熱落ち着く

昨日の夜中に起きた時くらいから、熱っぽさがなくなったうに次。
朝起きても熱くないし、ほっぺも赤くない。
熱を測ってみたところ37.5℃。
単なる風邪やったのかな。

_2 ヘルパーデー

うにっ子の通っている幼稚園では、毎日誰かの親がヘルパーとして幼稚園へ行く事になっている。
私は二月に誰も入る予定のなかった日に入るはずが、私の都合が悪くて今日にしてもらった。
この日は元は日本語の話せるキャロがヘルパーの予定で、代わってもらう事になったものの、初めてやし英語もあんまり話せない私のために来てくれるとの事。
しかもうにっ子の誕生日が近いので、誕生日のお祝いもしてくれるとの事。
うに次をうに夫に託して、うにっ子と二人幼稚園へ。
他の子供と遊んだりしてたらうにっ子がやきもち?私の手を引っ張ったり。
後、「HAPPY BIRTHDAY!」と書かれた垂れ幕を子供たちが飾り付けしてくれ、ミーティングタイムで皆がうにっ子にハッピーバースデーを歌ってくれた。
10時過ぎくらいから子供たちは外遊び時間。
その間にヘルパーが部屋の片付けをして、SNACK(おやつ)の用意。
しかし、このSNACK、なかなかくせ者。
何がって、持ってくるのはヘルパーの役目。つまり20人近くのおやつを買って持ってこないとダメ(ちなみに手作りNG)。
入園時にもらったハンドブックに例が載っていて、野菜スティックや果物、クラッカーにチーズなど。
上のクラスの日本人奥さんに聞いたら一回で二種類くらい持って行くそうなので、先週末に買い込んでおいたクラッカーとゼリー(誕生日の特別メニューとして)、それからリンゴ。
8個もリンゴむきまくったのは初めてやわ。
それを並べたりしているうちに子供たちは部屋に帰ってくる。
と、うにっ子がすんごい咳き込んだ勢いでちょっともどしてしまう。
でも出してしまったらすっきりしたのか、大人たちの心配をよそにおやつ食べる!とおやつに夢中になってた。
いつもだと子供が16人なんやけど、今日は病気で7人休みだったのでおやつ余るかな?と思ったら出した分が全部売り切れた。
皆すごい食欲やな。
その後、子供たちは先生と踊ったりして(うにっ子も見よう見まねでやってた)、横でヘルパーはほうきで掃除したり、椅子を片付けたり。
そうこうするうちに外遊びの時間。今度はそのまま帰宅時間になるので皆荷物の片付けもする。
そこでヘルパーの仕事もおしまい。
キャロが色々教えてくれたおかげでおろおろしなくてすんだ。ありがたい。
ちなみに子供たちは遊んでくれるなら言葉が通じなくてもいいらしく、ミーティング前の余裕のある時は結構一緒に遊んだ。
うにっ子の幼稚園での様子がよくわかるので、月に一回くらいならいいかも。
でも帰るとうに次が大泣きしてた様子やったけど・・・。

_3 友達

そんなわけで幼稚園でのうにっ子を見てた今日。
なんか仲良しぽい子がいるみたい?
人形の受け渡しをしたり、おやつ時間に「あの子の横で食べたい」と言ってみたり。
人形をうにっ子がロフトにいるその子に渡した後、「赤ちゃんをお風呂に入れようよ!」と英語で話しかけられて「今下で遊んでるから!」と日本語で答えたり。
一応会話が成立してる・・・。
と思ったらその子は「中国語わかんないもん!」て言ってた。中国語じゃないよ。日本語だよ。
でもそういうやりとりをできる相手が出来たのは喜ばしい。

_4 再び発熱?

夜うに次を寝かしつけようとしたらまたなんか熱っぽい。
もう眠そうだったので、測ってはないんやけど。
うにっ子も咳が一進一退やし・・・。
二人とも早く元気にならないかなぁ。


2010-01-21 快晴! [長年日記]

_1 休み

うにっ子の幼稚園は週4日で、子供ごとに休みの曜日が決まっている。
で、うにっ子は木曜が休みなので今日はお休み。
うにっ子もうに次も若干疲れ気味・風邪気味みたいやからちょうどいいかも。
でも午後は同じ階の母子が二組遊びに来てわいわい遊んでたけど。
女の子三人、男の子三人。
男の子は一人うに次でまだ一緒に遊べず、一人は授乳してもらってうとうと。
女の子たちはきゃあきゃあ遊んでるなーと思ったら、引き出しからうにっ子の服を出してきて一番上のお姉ちゃんがコーディネートしたのを残る二人が着てた。
なんか女の子ーって感じ。

_2 リベンジ!!燃えよ、うにうに!

明日はうにっ子の誕生日。
スポンジケーキは焼いて一日おいてからデコレーションすると本に書いてあったので、今日ケーキに再チャレンジ。
前回の失敗を教訓に、材料は2倍、オーブンは先に予熱させて。
今日はうにっ子はハンドミキサーだけやりたかったようで、その部分だけ手伝い。
そして、粉とか生地がこぼれた部分を「あっ!こぼれたよ!」と言ってさっと拭いてくれたり。
「ありがと!優しいね♪」と言ったら「だって、汚れてたらお父さんが怒るでしょっ。ちゃんとキレイにしないと」だって。どんなイメージ??
2倍の分量だけに泡立てるのも大変…。
しかもうに次がぐずぐずだったので、おんぶしながら。
うぅぅ。肩が痛い…。
できあがった大量の生地をケーキ型に流し込む。
おぉぉ。めっちゃちょうどよさそう!
横ではうにっ子が「じゃあ、使った道具、洗っておいてあげるからね!」と洗ってくれた。
なんてええ子なんや☆
オーブンに入れてからも気になって何回も何回ものぞき込んじゃった。
タイマーが鳴って確認したら、気持ち柔らかい?
追加でもう少し、もう少しと焼いたら今度は角っこがちょっと焼きすぎた?
厚み!!ううーん、焼き時間のせいなのか生地のせいなのか。
しかししかーし!
できあがったのは前回と雲泥の差の出来!
これは誰がどう見たって「スポンジケーキ」やもん!!
やったやったー!
喜び勇んでうにっ子に見せたら「ホントだ!おいしそー!」と喜んでくれた。
明日は日本の生クリームに該当するという「Heavy Cream」なるものを買ってきてデコレートする予定。
でも日本と違って搾りがねや袋はついてなさげ…。
とりあえず平らなデコレートにするか。


2010-01-22 めでたい! [長年日記]

_1 祝☆四歳!!

大きくなって、もう四歳。
この一年で心身ともにめきめき成長したなぁと。
話す言葉もしっかりしてるし、理屈とかもわかってきてるし。
しっかり者のお利口さんなので、飛行機の移動時もしっかりしてくれてたり、家事の手伝いをしてくれようとしたり。
うに次に最近ちょっとした意地悪もするけど、まぁ、多少は仕方がない。
今日は午前中はプリスクールへ行き、お昼で帰ってきたうに夫も一緒に皆でお昼ご飯。
夕方ちょっと前にケーキのデコレーション。
晩ご飯後に食べ、私とうに夫からのプレゼントを開ける。
ケーキにも満足、プレゼント(プラネタリウムぽいカメのぬいぐるみと絵合わせカルタみたいなの)にも満足した様子。
そんなうにっ子の、昨日開花した才能が右画像。
初文章こないだ私がご飯を作ってる時に「“た”が書きたいから書き方教えて」と言ってきた。
「ご飯作ってるから無理〜。ほら、そこの絵本見て書いてみて!」と無茶ぶりした所、「できたよー!」と見せに来た。
おおぉぉぉ!ちゃんと文字になってる!て言うか、文章になってる!
参考にした本は「ともだちできたよ こどものとも」(こどものとも、と言う月刊絵本)。
5月号なので、右上に「5」も書かれている。
まだ上手じゃないのと、きれいに並べて書くのが出来ないので暗号みたいになってるけど、よく見るとちゃんと全部書かれてる。
確かに最近、ひらがな練習ボードを気に入ってよく練習したりしてたけど、ここまで上達してるとは。
恐るべし、うにっ子。


2010-01-23 1・2・3! [長年日記]

_1 写真

1/16と1/21にケーキの写真をアップしました。
まー、えらい違い。
私の下手さ加減を百聞は一見にしかずで見たい方はどうぞ。
ところで、昨日デコレーションして食べたケーキですが、ううーん、50点。て感じ。
どうやら焼きすぎたらしく、若干堅め。
そしてなんかぼそぼそしてる。
前回の失敗があるので、無条件に「70点!」とか言いたい所やけど、客観的に見たらええとこ50点。
もっと辛く言うなら40とか…。
もしお金出してこれ出てきたら40点どころやないけど。
そしてやたらと量が多い。
これは型のサイズの関係上しょうがないところやけど、食べきるのに何日かかるのだろうか。


2010-01-25 まだ11℃もある! [長年日記]

_1 最近のうに次

おっぱいを飲まなくなって3週間近くたちました。もう卒乳完了?
うにっ子の時と同じでご飯の後、安心したいからはむはむするだけ、って感じやったので、あげないで抱っこしてごまかしてたらそれなりに納得した様子。
寝る時はいつも私の襟首に手を突っ込んでもそもそして寝付く。
うに夫が抱っこしても違うとわかるらしく襟首もぞもぞはしないらしい。
奈良実家にいた時は誰彼かまわずやったのにな。
問題なのは寝付いてから。
襟首から手をはずすと、察知して起きる。ぐずる。
これがびっくりするぐらい超反応。
おかげで、寝かしつけたと思っても手から逃れるのに何十分も格闘する羽目に。
毎日毎日、もういい加減イヤになったので、今日から襟首もぞもぞを封印させてやった。ふはははは。
眠そうになって抱っこすると、もぞもぞ手を襟に伸ばしてくるので、その手をぎうっと押さえる。
しばらくイヤイヤ言うけど、そのうち睡魔に負けてうとうと。
私の手の代わりに布団で押さえて脱出すると寝かしつけ完了。
あぁ、自由って幸せ。

_2 雨雨ふれふれ

アメリカ人は雨でも傘をささないらしい!
とはホントの事。
キツイ雨でない限り、濡れて歩いている。
少しキツイと小走りになったり、コートのフードをかぶったり。
濡れるのが苦にならないのか。すごいな。
と思ってたら、なんと!
アメリカ人は雨でも外で遊ぶらしい!
うにっ子のお迎え時間前(12時前)はいつも外遊びの時間なんやけど、今日は雨やから教室にいるかなーと思ってたらみんな普通に外で遊んでた。
なんで?風邪ひくやん!
とは思わないのか、アメリカ人よ…。


2010-01-26 風が冷たい [長年日記]

_1 雪融け

昨日気温が高くて雨だったので、かなり雪が溶けた。
近所にゴルフコースがあるんやけど、そこの芝が見えるくらい。
そして北向きのうちのバルコニーに積もってた頑固な雪も溶けてなくなった。
向かい側の、南向きの部屋のバルコニーは少し晴れるとすぐ溶けるんやけど。
プリスクールの庭の雪もほとんど溶けて地面が見えてた。
お迎えの時はきっと走り回って遊んでるに違いない。
と思ったら……
子供たちは座り込みへたりこみ、雪融けの水で泥遊び。
うにっ子は今まで服着て泥まみれになった経験がないからか、さすがにそこまでひどくはなかったけど、他の子とか見てると水たまりの上にお尻付けたり…。
皆大体雪用の、撥水or防水の服着てるから大丈夫と言えば大丈夫なんかもしれんけど。
そしてそんな子供をそのまま車に乗せるアメリカン肝っ玉母ちゃんたち。
まぁ、郷に入れば郷に従え。
好きに遊ぶがいいよ。うにっ子。

_2 プレゼント

うに両親からうにっ子・うに次に誕生日プレゼントを頂きました。
ありがとう!
にしても……。
送料高いからちっちゃくて軽いのでいいよ、と言ったのにでっかいし(−−;
送料で同じセットがもう一個買えるんじゃないだろうか。
うにっ子は大喜びで引っ張り出し、あーだこーだ言いながら遊んでた。
音が鳴るからかうに次のおもちゃがお気に召したようで、うに次押しのけて遊んでた。
後、こっちにたつ時に忘れていった品物も入ってたり。
うに弟がうにっ子に買ってくれたイヤーマフ、用もないのに昼間ずっとかぶってた。

_3 素朴な疑問

先日うにっ子に「ももたろう」を読んであげていた時の事。
私:「おばあさんは桃を、家に持って帰りました」
うにっ子:「洗濯は?」
私:「うーん、洗濯終わったんじゃないの?」
うにっ子:「洗濯したやつは?二つ持って帰ったの??」
うーん、確かに…。
桃はかなりでっかいのに、洗濯物まで持って帰れたのか?
おばあさん、かなりパワフル!!!!
とりあえず「二つ持って帰ったんやろうね〜。すごいねー、力持ちやね〜」と言うておいた。
その話をうに夫にすると「洗濯物を入れたかごの上に桃を置いて、両手でかご持って帰ったんちゃうん?」
うーむ、そうなのかな。
どっちにしてもかなり重そうな桃やもん、パワフルなおばあちゃんである事には間違いない。


2010-01-27 膝の上でうにっ子爆睡 [長年日記]

_1 訪問

うにっ子のプリスクール入園前から色々話を聞かせてもらってお世話になっている日本人のおうちに。
ホントはその人と、一番下のクラスの日本人奥様二人、プラス子供で会おうと言ってたんやけど、なかなか都合がつかず。
結局私+うに次とその奥さんの三人で午前中会う事に。
そのうちの旦那さんは駐在ではなく現地社員だそうで、住んでいるのも一軒家。
うちはそもそもアパートメントやし、住んでるのも9割方駐在社員なので、新鮮。
でも日本人はたいてい靴を脱いで暮らしてるのは同じらしい。
お茶を頂いてあれこれ話をして…気がつけばプリスクールお迎えの時間。
またうちにも来てくださいね。

_2 なじむ

今日うにっ子を迎えに行ったら、担任の先生が「うにっ子が何か一生懸命話してくれたのよ。でもわからなかったわ…。家に帰りたいとか言ってたんじゃないといいけど」
最後のはちょっと想像。
でもちょうど今朝プリスクールに行く車の中で「先生は優しいよね〜」と突然うにっ子が言い出してた。「先生って?」「GailとDenise!」と。
なので、それを話したら「それはよかった(嬉しい?)!」
うにっ子の場合、慣れてきたらちゃんと話しかけるようになるので、プリの先生には慣れてきたのかな。よかった。

_3 給油初体験 in U.S.A

昨日の話。
給油ランプがついたので入れに行った。
ちょっと高いけど、プリスクールに行く途中のガソリンスタンドへ。
アメリカのガソリンスタンドは基本セルフ。
そしてびっくりするくらい店員の存在感が感じられない。
支払い方法を選んでガソリンの種類を選んでノズルを持って入れるだけ。
ガソリンの種類を選ぶ時にちょっとおろおろしたけど(ボタンを押せ、と書いてあるけどボタンにガソリンの種類が書かれてなかった)、これなはず、えいやぁ!と押したらレギュラーの値段がぴこんと出たから正解だったよう。
ノズルには吹き出し防止なのか、ゴムキャップみたいなのがついてた。
初めてなので「まだ入るの?もう終わりじゃないの?入れ方間違えてるの?」と若干ドキドキした(フィットよりたくさん入るらしい)。
これでまた新たなミッションをこなしたわ。ふふふ。
と思ってたら、今日の午後になってそこのスタンドのガソリンの値段が下がっててちょっとしょんぼり。


2010-01-29 一日氷点下 [長年日記]

_1 freezy

今日の天気。とりあえずかなり寒い。
うにっ子をプリスクールへ送っていって、買い物して帰宅した時点で-11℃。ぷるぷる。
風がないのがまだ救い。
でもうに次を乗せおろししたり、鍵の開け閉めをしたりするのに手袋をしてなかったら、かさかさというかかぴかぴしてしまう。
めっちゃ軽度のあかぎれ?みたいな感じ。
お迎えの時間になってもそこまで気温が上がらず。
プリスクールのハンドブックに「めっちゃ寒い日以外外で遊ぶ」と書かれてて、さすがに、いくらなんでも、今日という今日はこの「めっちゃ寒い日」に相当するに違いない!
と、思ってたのに、やっぱり外で遊んでた…。
担任の先生も「今日は寒いわねー!なのにうにっ子は楽しそうよ!」…寒いんやん。
帰宅後うにっ子に「寒くなかった?」と聞いたら「うーん、少し肌寒かったけどー、みんなが外で遊ぶの見たら遊びたくなった!」
やっぱり寒かったのね。

_2 祝☆うに次一歳

鼻水垂らしてにやりとうとううに次も一歳になりました。おめでとう!
卒乳もして、そろそろ幼児へステップアップ!
と言いたいけど、なかなか…。
1月半ばくらいまでぼちぼちと母離れが出来つつあるかな、と思ったら最近風邪をひいてるせいかまたべったり。
歩いたりはまだ。ま、ぼちぼちとがんばれ。
最近身長・体重を測ってあげてないけど、うにっ子1歳時よりは軽そう。
ぱっと見スリムなので(あくまでうにっ子よりは)。
結構もりもり食べてるのにな。もっとあげてもいいのかな?
いつもごちそうさま、の時は不満そうにぐずるし…。
次の一年も無事過ごせますように。


2010-01-30 さぶさぶ [長年日記]

_1 ebisuya

先週オープンした日本系スーパー。気になるので行ってきた。
車で15分くらい(ハイウェイ使用)。
広さはコンビニ+αくらい。
日用品とか食料品とか、懐かしの日本製品がいっぱい。
でも高い!
多少覚悟はしてたとはいえ、それを少々上回るお値段…。ううーむ。
空いてる棚やスペースがまだあったからこれからまだ増えるのかなぁ?
久々に日本語の「いらっしゃいませ」を聞きましたよ。
その後、ほぼ毎週行ってる韓国系スーパーHマートに行ってきた。
やっぱ広さと値段ではこっちの方が数段上だなぁ。
ここで最低限の日本食品はそろうので、わざわざebisuyaには行かないかな。
ちなみに液状鍋の素とカレーの王子様はHマートにはない。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail