日本人の先生が、ギブスがとれたので復活。めでたい。
さっそくその方が教える形で授業をしたのだけど、なかなかハードでした…。
今日は先生があるお題を出して、それをどういう物か英語で説明する、と言う物。
私に出たのは「造花」と「味おんち」…。
でもまぁ、比較的易しいお題で、私がつっかえつっかえ説明したらわかってくれた様子。
難しい物(英語が話せる人ほど難しいお題)だと、「授業参観」とか「オーガニック」とか。
ちなみにお題の中に「テルミン」ってのがあったんだけど、それに当たった人が「ロシアの楽器で…マトリョーシカの形をしていて…」と言うので目が点。
マトリョーシカ?!テルミンなのに?!
と思って帰ってから調べたら確かにあった。マトリョーシカ型テルミン。
その名もマトリョミン。
しかもなぜだか日本で発明(?)制作されたらしい。なんでやねん。
今回はまた宿題が出て、「日本の料理を一つ選んで、それを英語で説明せよ」
こっちでも既に有名な、寿司やら天ぷらやらはダメとの事。
う〜ん、何がいいかなぁ。
説明が簡単そうなたこ焼きとか…?
この間健康診断に行った時、別の病院で血液検査も受けるよう言われて行ってきた。
こっちでは血液中の鉛(Lead)の量をすごい気にするらしく、プリやキンダーに入る時は検査結果が必要なんだとか。
後もう一項目あった気がするけど…忘れてしまった…。
病院に着いた時、うに次は爆睡中。車から降ろして抱っこしても寝たまんま。
あれやこれや手続きを済ませて診察室?処置室?へ。
頭部の上半分が根本から毛先まで金髪、下半分は根本から毛先まで黒髪というナゾの髪型(と言うか髪色)をしたナースがあれこれ言いながら採血。
うにっ子はまたまたぐずらず泣かずで、二人のナースから褒め称えられていた。
そしてご褒美のステッカーとロリポップ(キャンディ)をもらって大満足。
うに次はと言えば、診察ベッドにおろしたら起きて泣き、注射のために腕にチューブを巻かれて腕をむにむにされては泣き、注射されては泣き、とりあえずずっと泣きっぱなしやった。
ちっとはお姉ちゃんを見習いたまへ。
病院がすんだら12時40分くらいだったので、何か買って帰ろうと言う話に。
で、うに夫が前に食べておいしかったというピザ屋へ。
店自体はそんなに広くないけど、おしゃれっぽい店。
ランチメニューらしい、スライスピザ3種類(チーズとペッパローニとパイナップル&ハム)を注文。
家に帰ってから食べたけど、なるほどおいしい。
できたてだったらもっとおいしかったかも〜。
うにっ子も「おいしい!」とばくばくもりもり食べていた。よかったね。
よく使うカバンをあっちこっちにぽいぽい置いてあったので、それをまとめてかけられるようなコートラックと言うか、バッグラックというか、そういうのを求めて。
今日から週末にかけて朝食無料サービスをやっていたので、家で食べてきたのにもう一回食べた(笑)。
ベーコン・スクランブルエッグ・ポテトフライがのったワンプレートとドリンクが無料!すごい!
うにっ子もうに次もばくばく食べてた。食いしん坊タッグ。
その後店内をうろうろし、求めてたラックを初め、バスマットやうに次用座布団、ちっちゃめの花瓶などなど購入。
IKEAとボストンの中間くらいにあるモール。
前に日本でも話題になってたH&Mに行ってみたくて。
家からもう少し近いとこもあるけど、メンズとキッズ・ベビーがそろってるのはここが一番近かったので。
行ってみると何とも巨大なモールでびっくり。
近所のバーリントンモールの、下手したら2倍くらいありそう。
H&M以外にもいっっぱい店があったので、また機会があれば行ってみたいかも。
H&Mは日本ではユニクロと並び称されてたけど、雰囲気は全然違う。
安くてベーシックなものがあるところはちょっと似てるけど、デザインやら色柄やらが色々あってこちらの方が幅広いかな。
そういう意味では比べてどうこう言うにはブランドの方向性が違うのかも。
子供服はさらにたくさん種類があって、可愛いものもたくさん。
うにっ子用に、ちょうちょ柄のノースリーブワンピースと膝下丈パンツ(どっちもピンク色)、うに次用ロールアップ出来るカーキ色パンツとベージュのキャップ。
ワンピースが可愛いのにすごく安くて5ドルしなかった。びっくり。
そうそう、うにっ子と言えば、最近自分で服を選ぶのがマイブームみたいなんやけど、意外と上手に組み合わせてて驚かされる。
特に私と違って赤やピンクが好きなんだけど、その色を上手に使ってる感じ。恐るべし。
バンクオブアメリカと言う銀行と博物館が提携(?)していて、第一週の土日は色んな博物館や美術館が入場無料になる!
と聞いて私もカードを作り、行ってきました。
行く前は3・40分くらい?と思ってたのに、意外と遠かったのと、通る予定の道が通行止めになっていてなんだかんだで1時間半近くもかかった…。
そのうえ、銀行のカードとID(パスポートとか免許証)を見せたら、このカードは同じ口座のカードか、別の口座のカードかと聞かれ、同じ口座のカードだって答えたら、同じ口座だったら割り引き対象外ですって言われて、結局一人分しか無料にならなかった…。
ちなみにマサチューセッツ州内の割引対象博物館/美術館は五件で、ここが一番子供が好きそうな所だった。
あと三つはあんまり楽しくなさそうで、ラスト一つは大御所、ボストン美術館なのでまた今度行きたいところ。
かなり広い敷地に、それに比べるとややこじんまりした建物。
建物内はプラネタリウムもあり、体験型展示が多めでうにっ子は楽しそうにあれこれ触ってた。
ちょこちょこ動物(カメやフェレット、フクロウなど)もいたのが嬉しかった様子。
そうそう、なぜか博物館内でバースデーパーティが開けるらしい。
噂によると水族館とかでもできるらしいから…。誰かそういうところで開いて、招待してくれないかしら…(他力本願)。
外の敷地は汽車(この日は運休してた)が走ってたり、公園みたいになってたりするみたいだったけど、長旅に疲れてたし、お昼ご飯時間だったし、建物内だけ見て退散。
今日はイースター、復活祭。
だと言うのは知っていたけど、どんなもんかはよくわかってなかった。
いつもと同じように買い物へ行ったら目的の店は休み。
その周辺の店もいっぱい休み。
改めて違う店に行ったらそこも休み。ありゃりゃ。
代わりに教会はあっちもこっちも大盛況。
ちゃんとした服(男の人はスーツとか)を来てる人が多かった。
一番近所のスーパーは開いてたけど、そこは昨日行ったし、結局何も買わずに帰宅。
今日はぐんぐん気温が上がってまさかの30℃越え。
暑すぎ…。
今日という今日は半袖でよかったかも。
昼食まで元気だったうに次がその後何だか熱っぽい。
気温が高かったから??
そのまま昼寝タイムへ。
起きてきて機嫌はいいし、食欲もあるけど、熱っぽいまま。
鼻水も出てるし、風邪かなぁ。
昨日の夜、寝苦しいのか何度も起きたうに次。
熱を測ったら39.4℃。そりゃ熱いわ。
解熱剤を飲ませたらマシになったのかすやすや。
今朝起きても熱は下がらず。なんか気持ち発疹が出てるような…。
でも機嫌はいいし、食欲はもりもりとあるので突発かなぁ??とも思ったり。
しかしうに夫は「突発なら熱が下がってから発疹出るんちゃうん?」とか不吉な言葉を残し、そのまま仕事へ…。
その後も熱は下がらず、朝寝から起きた11時半頃には39.9℃、またもりもり食べたお昼ご飯後には40℃に!
こらいかんわい、とうに夫に電話して、うに夫から小児科へ電話してもらう。
幸い予約が取れて16時に小児科へ。
チェックアップ(健康診断)してくれた先生はおらず、他の先生が見てくれた。
あれこれ診てRoseola Infantumでしょうと。数日すれば治るよ、大丈夫!とあっさり終了。
ちなみにうに次は診察する前から先生の姿を見て泣きまくり(白衣も着てないのに)、先生も「おいおい、まだ何もしてないよ!」って苦笑気味。
Roseola Infantumは突発性発疹(やっぱり)の事で、exanthema subitumともいうらしい。
帰り道、先生に使ってもいいよと言われたこちらの解熱剤TYLENOLを購入。TYLENOLはこっちではかなりメジャーな風邪薬ブランド。
晩ご飯後も相変わらず40℃をキープしていたので、飲ませる事に。
しかしまぁ、何とも派手なピンク色…。そして予想外にどろんとしたシロップ。
でもさすがの効き目で寝始めて1・2時間でぐんぐん下がって熱くなくなっていた。
最近の陽気で街のあちこちで色んな花が咲いている。
日本でもよく見る花が咲いているのでびっくりする。
特に桜。かなり多い。
日本みたいに公園に固まって咲いてる、なんてのはないけど、あっちの家の庭、こっちの道路脇、と意外とよく見かける。
種類もいっぱいで、ソメイヨシノっぽいのから、白い桜、しだれ桜などなど。
画像はうちのアパートメントに植わっている桜。
他にも梅っぽいのもたまに見かける。
いやぁ、春だねぇ。
今日はうにっ子の幼稚園で面談。こちらではconference(カンファレンス)と言う。
事前に担任の先生が子供のプリでの様子やらを書いた用紙をくれ、それについて質問はありますか?というスタイル。
この先生が書いてくれた内容が、えらいべた褒めでびっくり。
アメリカではそうなのか(いいところを指摘する)、うにっ子がいい子なのかはナゾ。
前者なのかな〜と言う気はするけど、確信はない。
やっぱりうにっ子の場合、気になるのはコミュニケーションなので、その辺をうに夫が聞いたけど、問題はないみたい。
言葉はわからないけど、友達のやってる事を見て自分もやってみる、と言う形で活動に参加している模様。
担任の先生は少し早口で半分くらいしかわからなかった…。補佐の先生はゆっくり話してくれるんだけど…。
そうそう、面談の最後に先生が一言「弟君はうにっ子にそっくりね!」
…ははは。
明日、うにっ子のクラスメイトの誕生日パーティーがあるのに、まだプレゼントを買っていなかった。
なので買いに行ってきた。
女の子ならうにっ子が喜びそうな物…と見当がつくんだけど、今回は男の子。
何を喜ぶのやら…。
とりあえず男の子なら車だろう!と
半ば強引に決めつけて車のおもちゃを購入。
でもおもちゃなら何でもOK!なうにっ子はそのおもちゃに興味津々やったけど。
ラッピングをしてくれないアメリカ。前回も悩んだけど、今回は細長いパッケージなので、合いそうな紙袋を探すのが大変そうだったので包装紙を買って自力でラッピング。
誕生日プレゼントと一緒に渡すバースデーカード。
これがすんごい種類がいっぱいあって選ぶのが大変。
と思ってたらうにっ子が「これがいいよ!」と持ってきた。
おぉ、なんかかっこよさげ。
と思ったけど…。
なんでsushi??
と、思ったら、Sushi Packてアニメがあるらしい。
そのキャラクターだったのね。
でもよく見ると、裏側には「ta-ko」て書いてあるのに、表にでかでかとカタカナで「イクラ」(爆)。
イクラ違うし!!
クラスで唯一の日本人なのに、こんな間違った日本語のカードを送っていいものか。
でも買っちゃったしこれしかないので送るけど(笑)。
うにっ子のクラスメイトの誕生日パーティーへ。
今回の会場は何とプリスクール。
プリってそういう個人的イベント用に貸してくれるのね。
いつもと同じようにプリへ行くと入り口に「Happy Birthday!」のちっちゃい横断幕と風船がつけられてた。
中へ入ってプレゼントを置いて普通にグランドで遊び回る子供たち。
3・40分遊んだ後は教室内へ。
教室内で少しレゴで遊んでから椅子に座ってみんなでピザを食べる。
それからケーキタイム。
前回は意外と普通のケーキだったけど、今回は車の絵が描かれた、まぁ、毒々しいまでは行かないにしても日本では売ってないであろう色合いのケーキ。
うにっ子がほとんど食べなかったので私が食べたけど、一口目はあまり甘さを感じないものの食べてるとどしーんどしーんと胃にアタックしてくる感じ(笑)。アメリカンケーキです。
最後にまた一人一袋お土産をもらって(中身はちっちゃいレゴのセットとレゴブロック型ラムネ)最後のイベント。
大きめの箱にたくさんひもがついていて、そのうち一本が当たり。
当たりのひもをひっぱると箱の底が開いて、中に入ったお菓子やおもちゃがどばっと出てきて子供たちがわっ!と競って拾い合う、と言うもの。
多分「ピニャータ」と呼ばれるもので、アメリカのバースデーでは定番らしい(前回はなかったけど)。
元々はメキシコの誕生日の習慣らしく、一番ポピュラーなのは大きな箱をつるして、子供たちがスイカ割りみたくたたき壊す(!)タイプらしい。
最初はひもをひっぱるのに並んでた子供たちも、順番にひもを引っ張ってるうちにヒートアップしてきてわらわらと箱を持ってるお父さんの周りに集まりだし、底が抜けた時にはもう箱を中心に子供の輪ができあがって大変だった。
何が行われているのか、何が起こるのかいまいちわかっていなかったうにっ子(私も最初いまいちわかってなかった)は出遅れて完全に輪の外っかわ。
なんか出てきた!なんか拾ってる!私も!と思った時には既に時遅く、我を忘れて拾いまくる友達のそばでうろうろ。
でも余ったヤツをちゃんともらって満足してた。
これが一段落すると三々五々帰宅。
うにっ子は前回同様、お土産に気をよくしてご機嫌。
第三回目。
さすがに3回目ともなると慣れてきて気も楽。
うに夫とうに次に留守を頼み、うにっ子と二人でプリへ。
相変わらず私を気に入ってくれてる子と遊んだり、うにっ子とあれこれ作ったり。
ミーティングの時に毎回ヘルパーの子供が今日来てる子供の数を数えるんだけど、今日は無事に1(one)から14(fourteen)までちゃんと数えられた。すごい!
私はと言えば、相変わらず子供の超速英語についていけず、かなりアバウトに「really?!」やら「Wow!」やら「That's great!」やらを連発してた。あはは。
何事もなく仕事を終えて帰宅。
うにっ子をプリまで送り、買い物をして帰り道。
アパートの入り口を入ってすぐ辺りを走ってたら、いきなり横からリスが飛び出してきた!!
慌ててハンドルを切って見ると、リスには当たらなかったらしく走り去っていくのが見えてほっ。
と思ってたら、ゴリゴリゴリ!!
右前輪のホイールが路肩にぶつかってこすれちゃいました(;_;)
しかも結構派手に…。
ううう。
でもリスをひくのは絶対イヤやったんやもん!
うにっ子が幼稚園から何かの植物を持って帰ってきた。と言うか、全員が一つずつ持って帰ってる?
多分、前から幼稚園で育ててたヤツやと思うんやけど。
種を植えて水をやって、それが芽吹いて少し伸びたやつ。
しかし、何の植物かがまったくわからない(爆)。
つるっぽいのび方をしてるので、朝顔みたいな植物なのかなぁ?
今は小さいヨーグルトの空き容器に入ってるだけなので、植え替えが必要??
とりあえずバルコニーに出してあるけど、バルコニーの手すりにつるが巻き付いてたらアパートの管理人に怒られるかな…?
我が家にて。
前回に引き続き、病院で使う単語のレッスン。
お題を出されて、それを英語で説明するとか。
最初にこんな単語、こんな表現があるよって言われてたのに、実際何も見ずに説明しなさいって言われると全部吹っ飛んでる…。
いかんいかん。
3月末に行われるはずだったのが、ホストのうちのお子さんの体調不良で延期。今日になった。
何をするかと言えば、子供をプリに送っていった後、お母さんたちで集まってお話しましょ、って事らしい。
うちはうにっ子がプリなしの日だったので、三人そろってGO。
少し時間が遅くなって、いっぱい来てるかな?車がいっぱい並んでるのかな?と思ってたらがら〜ん。
え…この家であってる…やんな?番地もあってるし…でも車、一台しか止まってないし…。
と不審者のように車をその家の前でうろうろさせてたら、家の中からクラス役員ぽい事をしてるお母さんがのぞいて手招きしてくれた。あってた!
前に誕生日パーティに行った子の家ほどではないけど、広くてキレイ。いいなぁ。
うにっ子を、そこのうちの下の娘さんとおもちゃ部屋にぽいっとした後、紅茶をもらってダイニングでお話。
って、後から一人来たけど、私を入れても5人しかいなかった…。いつもこんななの?
話の内容はかなりざっくばらん。と言うか、とりとめもない世間話?
ディズニーランドの話が出たり、世界遺産(旅行)の話が出たり、思い出したようにプリの役員の話が出たり。
私はと言えば、話を聞いてそれを頭の中で日本語になおして、こう言ってるのかな?と思ってる間に次の人が話して、それを日本語になおしてる間にまた違う人が話して…の繰り返しで、自分がしゃべる隙も余裕もなかった…orz
一対一で話すのと違って、やっぱり複数人による会話に加わるのは難しい。
話をふられるとみんな私が話すのをちゃんと待ってくれるんやけど。
あと、キャロラインがいたので、私がしどろもどろで言った言葉をフォローしてくれたのには感謝。
そうそう、後からきたフランス系のお母さんに初めてハグされた!
後でそれもネタにされた(笑)。「うにがとまどってた」みたいな感じで。
そして、「日本と一番違うのって何?」と聞かれ、悩んでたら「やっぱり食べ物?」と言われたので「あー、サイズが大きくてびっくりした!」て答えたんやけど、後から考えたら人種の多さな気がしてきた…。
そもそも今日も5人いたうち、日本人一人、韓国からの移住一人、フランスからの移住(でもお父さんはアメリカ人?)が一人、ドイツから来た人(多分。確信はないけど)が一人で、純粋なアメリカ人って一人しかいなかった気が…。
何とか話も出来たし(でも私がしゃべったのを全部合わせても10分あるかどうか…:汗)、みんなが話してるのもざっくりと半分くらいはわかったのでよしとしよう。
集中しすぎてかなり疲れたけど(うに次に気を取られたりすると話の内容が一気にBGM化する)、それなりに楽しかった。
火曜日にうにっ子が持って帰ってきた植物。
昨日のcoffeeで会ったキャロラインに「何か知ってる?」と聞いたら、キャロラインのお子さんは持って帰ってきてないとの事。
なので、今朝うにっ子を送っていった時に先生に聞いてみた。
すると答えは「Pea」。
「ピー?つづりはどう書くの?」と聞いたら「p.e.a」と言って、さらにこれよ、これって絵本に載ってる写真を見せてくれた。
豆でした。エンドウ豆?
とりあえず今はヨーグルトカップに入ったまんまなので、大きいのに入れ替えた方がいいよね?とか育て方をちょこっと聞いたり。
鉢植え買ってこないとな〜。
うにっ子も何の植物だったか知らなかったようで「マメだって。先生に聞いたよ」って言ったら「えっ!」てびっくりしてた(笑)。
無事に実がなるといいんだけど。
6回目の結婚記念日と言う事で鉄婚式。
六年目にしてとうとう鉱物に!!
この一年は激動の一年で、結婚してから初めて離ればなれの生活を体験。
やっぱり家族は一緒がいいね。
そんなワケで、結婚記念日旅行に来ております。
目的地はニューヨークなんやけど、ニューヨークのホテルは高いので、隣の州、ニュージャージーにホテルをとるのがお得と聞いてその通りにしております。
明日はニューヨークに潜入予定!
元々は雨予報やったんやけど、この土壇場に来て曇り予報に!!
うにっ子の晴れ女パワーのおかげかしら。
詳細は後日旅日記にて。
行ってきました。詳細は後日。
にしてもよく晴れた!!
ずっと雨予報だったので、曇りなら御の字、と思ってたのにすっきり晴れ。
風は少し肌寒いけど、日差しは暑いくらい。
恐るべし、うにっ子晴れパワー。
今日はよく歩いたのでうにっ子は疲れたようで爆睡。頑張ったね。
しかし、さすがにニューヨークは都会でした。
今日、アパートのプレイジムへ行ってた時の事。
ネイティブの女の子がうにっ子ともう一人の日本人の子にしきりに「一緒に遊ぼう!(もちろん英語)」と話しかけてた。
最初は「No」って言ってたけど、私がうにっ子に「一緒に遊んであげたら?」と言ったら、うにっ子が「じゃあいいよ」
その気配を察知したのかその女の子がうにっ子に「一緒あそぼ」と言ったらうにっ子は「イエス」と答え、その後「ヘイ、カモン!」と声をかけて一緒に滑り台の方へと走っていった。
すごいな。ちゃんと意思の疎通がとれたよ。
(一応)ちゃんとした英語でネイティブの子と話してるのを初めて聞いたのでちょっぴり感動。
その後も話は出来ないもののキャーキャー笑いながら遊んでた。
その調子で楽しく頑張れ、うにっ子。
朝起きたらなんか外がいつもより明るいなぁ…。
と、思ったらそれもそのはず、いつもの起床時間より1時間遅かった…。
目覚まし代わりに使ってる、日本で使ってた携帯は電池切れ…。
いつもうにっ子とうに次に起こされるのに、二人がごろごろしてたのでなかなか起きられなかったみたい。
うに次はもぞもぞしてたけど、珍しくうにっ子が寝たまんま。
その後も私が着替えたりうに次を着替えさせたりしてもごろごろ。
隙があればごろんと横になってうとうと。
「着替える」と言って引き出しの前に来てごろんとなって、また寝始めた。
そのままそっとしておいて先にご飯を食べ始めたら起きてきた。
牛乳を飲み、ブドウを食べ、ヨーグルトを食べてる途中に「ゲボって出そう…」トイレに行ったけど出ず。
またヨーグルトを食べ始めて「おしっこ」とトイレへ。
なかなか帰って来ないから見に行ったら、トイレに大の字に寝転がってうとうと。
そのまま布団へ連れて行ったらそのままぐーぐー。
結局11時過ぎにやっと起きてきて、ぐっすり寝てすっきりしたらしく、すっかり元気になっていた。
旅行から帰ってきて、その後も毎日外遊びしたり友達と遊んだりで疲れたのかな??
今日の午後、なぜか突然やる気になったうに次。
むくっと立ち上がっては「立てた!」とにっこり。
そして6歩を2回と、数歩を何回か歩いてた。
そんなうに次の最近のマイブームはお姉ちゃんのイスに上る事。
自分のイスより上りやすいらしい。
しかも、一回上った時にバランス崩して落ちて泣いたのに、こりない。
他にもソファの背もたれに上ってみたりと、高いところに行きたがる傾向がある。
こっちは冷や冷や…。
前に、家から見える遊歩道へ行ってみようとして失敗したけど、今日は再挑戦。
水に沈んでいた道はまだ解消されてなさそうだったので、今日は強引に駐車場の横の雑木林へ突入して突っ切る作戦。
これが見事に成功して、林の中に伸びている小道に出る事が出来た。
とりあえずどこに通じているのかを確認してみようと、遊歩道がある方向と逆に進んでみた。
小道はうちのアパートメントに沿ってぐるっと伸びて、アパートメントの入り口の道に出た(前私がリスをひきそうになった辺り)。
この小道、歩いていてもしっかり見ないとわからない細い道だから、何回も通ってる車道からは気付かなかった…。
来た道を引き返して今度こそ遊歩道へ。
それが右画像。
両脇が湿原みたいになっていて、がまの穂がいっぱい並んでいる。
画像の整備された遊歩道はほんの少しで、踏みならされただけの道がずっと続く。
途中、リスを見かけたり、小鳥を見かけたり。
しばらく歩いて行くと唐突に車道に出た。
別に「○○道」とかそんな名称はないらしく、看板も何もなく、車道沿いの雑木林に入る小道。
絶対知らなかったら入らないだろうって感じの入り口。
再び来た道を戻って家へ帰る。
しかし、郊外(悪く言えば田舎)だなーと思ってたけど、アパートメントのすぐ裏にこんなでっかい湿原があったとは。
なんかいい気晴らしになった気がする。
うに次は抱っこされたまま途中から爆睡、うにっ子も疲れて抱っこ。
帰宅後、子供たちは二人してぐっすり昼寝。
この間行ってきたニューヨークの日記を追加しました!
自分でもびっくりした事に、旅日記を追加したの、二年ぶりなのね…。
いやいや、車旅日記の方で書いてたからに違いない!
と思ってそっちを見ても、最新日記は1年半前…。
ううう。
のんびり屋なうに次も今日でとうとう1歳3ヶ月。
相変わらず歩かない、しゃべらないのミスターマイペース。
唯一の語彙は「まんま」だけ。
気持ち「(ば)なな」って言ってる気がする時もあるけれど「まんま」が鼻にかかってるだけのような気もする。
ついうにっ子の時と比べてしまうけれど、それはお姉ちゃんができすぎたんだなー。
そして「いいの、うに次くんはそのままで!ほんわか可愛いままでいいの!」と言ってくれる熱烈なファンがついてたりもする(笑)。
誕生日から今まででの変化は、すっかり卒乳した事、意思表示が出来るようになった事、お姉ちゃんが大好きな事とかかなぁ。
意思表示は特に食事時。
今日もメインのハンバーグが好きで、ハンバーグを指さして「ん!うー!ん!」と催促しまくり。
最近のマイ・ブームは高いところ登り。
ちなみに誰かが絨毯の上でごろんとしてても登りにやってくる。
うつぶせでちらしとか読んでると背中に上ってくるので、ゆっさゆっさ揺らすと声を上げて喜ぶ。
この一週間ほど、歩く事に目覚めつつあるので、さすがに1歳半の頃には歩いてるかな。
今日は思い立ってアメリカのスーパーについて書いてみる。
多分、アメリカのスーパーは日本人が思い描くイメージ通りでっかい。
カートもでっかく、子供用カートに至っては二人乗り、下手したら三人乗りできそうなのもある。
そして、どこでも(スーパーでも服屋でも)ファーストフードのドリンクを飲みながら行動するのが当たり前なので、画像のようにわざわざドリンクホルダーのついたカートまである。
日本の常識はあてはまらない。
店内に入ると通い慣れていないスーパーだと、どこに何があるかわからずに迷うほど大きい。
一つの物が何種類もあって選ぶのにこれまた迷う。
二つ目の画像はペットボトルの飲み物コーナー。
どどーんと全部飲み物。右側はほとんど水で、左はスポーツドリンクとか、ビタミンの入った水とか。
この裏側にさらに缶入りドリンク(コーラとか)があったり、違うところにフルーツジュースなどの棚があったり。
このスーパーでは画像の2.5倍の面積の飲料系売り場が展開されている。
これを買うぞ!と決めてないと少なくとも5分から10分は迷う。
選ぶ自由が幅広いと悩ましい。さすが自由の国(ちょっと違う)。
そしてお次はアメリカ特有(?)の割引方式。BUY1 GET1 FREE。
見にくいけど、画像みたいに「BUY1 GET1 FREE」と書かれている商品がたまにある。たいてい広告の品。
最初なんのこっちゃいな、と思い、今では慣れたこの言葉。
「1つ買う(BUY1)と、1つ無料でもらえるよ(GET1 FREE)!」の意味。
…半額とどう違うのか、よくわからないけど。
お肉でも、お菓子でも、ビタミン剤すらこの割引がされてたりする。
野菜は量り売りの事が多いからか、適用されてるのを見た事がない。
アメリカ人がもりもりと買いまくってるのはこの制度のせいなんじゃないか?と思ったり。
洗剤とかの消耗品だと明らかにこの割引の時に買った方がお得。
でもお肉とかは二つも入らないんだけどなぁ…な時も多数。
最後におまけ。
今日行ったスーパーで見かけたお寿司。
さすがアメリカでも市民権を得たお寿司。完全なアメリカンスーパーでも売られています。
上に「Fresh Sushi」て書かれた看板がかかってた。
たまにこのスーパーみたくお寿司を売ってる店があるけど、間違いなく巻物。普通のお寿司は売ってない。
で、噂では海苔の黒いのが嫌いなアメリカ人もそこそこいるらしく、それに合わせてるのか、海苔を外に巻かずにうちっ側に巻き込んでるお寿司もある。
見えづらいけど、画像の右下のはそう。中に黒いのが見える。
…巻き寿司の海苔って、ぼろぼろこぼれないようにするためじゃないのか。
そうそう、このスーパーのこのお寿司、ちゃんとガリまで入ってた!
わさびもガリの横に山盛り入れられてた…。
需要がないから、ちっちゃい袋に入ったわさびって流通してないんだろうな。
というわけで、私が感じたアメリカのスーパーの話、色々。
最初の新鮮味(と言うか衝撃)が薄れてしまう前に書いておきました。
_ かずひこ [そもそも「純粋なアメリカ人」という発想が通じない世界ですからね。国籍をいいたいのであれば、アメリカ人かそうでないかの..]