トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|04|

2012-02-02 明日は節分。 [長年日記]

_1 うにっ子、永久歯現る。

体調不良の件ですっかり忘れてた。ごめんね、うにっ子。
下前歯右側の後ろ側に、ちろりと永久歯の頭が見え始めました。
Mちゃんが結構早めに抜けた事もあってずっと大人の歯が出てくるのを楽しみにしていたうにっ子。
とうとう顔を出した大人の歯に大興奮。
その上(実際はまだ抜けてないので、永久歯の前になっちゃってるけど)の乳歯はきも~ちぐらついてる。
ぐらついてる?力業で揺らしてるだけ??
と、言うのが先週末。
家族全員の体調不良が続いてすっかり忘れてて今日ふと思い出した。
「そう言えば歯、どうなった?子供の歯は?」とうにっ子に聞いてぐらついてる乳歯を触ってみた。
そしたらあら、先週末よりはっきりぐらついてる!と思って勢いよく前にぐにっと動かしたら強すぎて、ギシッ!と言う音とともにえらいナナメに傾いた。
さすがにうにっ子は痛かったらしく、それ以降触らせてくれなくなっちゃった(苦笑)。
でもしばらくぐりぐりしてたら抜けそう。
そう言えば日本では縁の下(地面)や屋根の上に投げる乳歯ですが、アメリカでは違う。
乳歯が抜けたらその夜枕の下に入れておく。
すると妖精(その名もTooth Fairy:歯の妖精)が歯を持って行って、代わりにお金をおいていくのだそう。
なぜお金??不思議。
うにっ子はどっちで行くのかな?投げたくな~いって言いそう。
私は…どりゃー!ってマンションの窓から投げた覚えがあるけれど。


2012-02-03 節分。 [長年日記]

_1 GO!GO!Patriots!

今週末はアメフトのスーパーボウル、つまり決勝戦。
それにマサチューセッツ(もといニューイングランド)地元のPatriots(ペイトリオッツ)が出場するので、MA内では大盛り上がり。
で、昨日うにっ子が「明日はPatriotsカラーの、青か白か赤の服を着てきてね、だって」と。
愛国心もさることながら地元愛も熱烈なアメリカでは当たり前のごとく地元スポーツチームも熱烈に愛している(人が多い)。
日本だと後援スポーツチームによって、地方でも地元チーム以外が応援されてるのをよく見るけど、こっちではないなぁ。多分。
色んなスーパーとか行っても地元チームのグッズしか置いてないし。
今朝バスに乗る時も見てたら、他のクラスも同じようなお達しが出てるらしく、ペイトリオッツカラーの服の子や、そのものずばりペイトリオッツのユニフォームを着てる子とかもいた。
日本では例え阪神ラヴな大阪でも学校から「阪神カラーの服を着てこい」なんて言われないもんな。
是非はあると思うけど、こうやってみんなで地元チームを熱烈応援するのも悪くないと思う。

_2 鬼は外!!

今日は節分と言う事で、去年もやった豆まきを今年も。
節分豆は今年の方がいい出来。しっかり乾かしたのが勝因かな。
鬼のお面はまた私が適当に書いた鬼にうにっ子が色づけ。
今年は予想外の(?)緑鬼でした。
晩ご飯を食べてからうに夫が鬼の面をかぶり、子供たちはそれぞれお椀に豆を入れて準備万端。
迫り来るうに夫に豆をぶつけます。
が、恐ろしく強靱なうに夫鬼は豆を当てられても怯むことなくうなり声をあげながら迫ってくるので、最初は喜んでたうに次も最後は私の影に隠れて怯えていた(苦笑)。
最後は子供たちは年の数だけ豆を食べておしまい。
と言いたいところだけど、うに次は自分の年も無視してばくばく食べていた。
まぁ、確かに三つだけって言われても物足りないのはわからないでもないけれど。
今年も無病息災、家内安全でありますように。


2012-02-04 ひんやり。 [長年日記]

_1 盗まれる。

昨日地元スポーツチーム愛について語ったところなのに、悪い方向へ走ったファン(と思う)の典型例に出会いしょんぼり。
我が家の車には前うにっ子が通ってたプリのマグネットが後ろに貼られている。
これがまぁ、そこそこ目立つうえ、同じ車をよく見かけるので見つける時のいい目印に。
でも今年はうにっ子も通ってないし、違うのにしたいね。せっかくなら家族みんな好きな地元バスケチーム、ボストンセルティックスのがないかなぁと言っていた。
でもなぜか全然見つけられず、しばらく前近くのスーパーでシーズン終わり近くで安売りされていたペイトリオッツのマグネットを見つけ、これでもいいかと購入して貼っていた。
そしたら今日ホームセンターで買い物して駐車場に戻るとうにっ子が「アメリカンフットボールがない!!」
確かにペイトリオッツマグネットがない。
うわ~、盗られた?!
万が一にも落ちてないかと思って周りを見てみたけど落ちてない。がっくし…。
プリのも2年くらい貼ってるけどびくともしないし、ずりずりずれた痕もないし、絶対人為的にはがされたとしか思えない。
えぇ~、こんなの盗らないでよ~。買えよ、これくらいさぁ…。
明日が決勝で盛り上がってるんだろうけど、我が家はしょんぼり…。
帰りにダメ元で購入したスーパーへ寄ってみたけど、当然同じのはもうなくて。
仕方なく残ってた、形は同じでサイズが小さくていっぱい入ってるのを買っておいた。
あーあ…。
盗られた事自体もショックだけど、チームがいくら好きでも盗っちゃあかんやろうと。そんなファンがいる事にもなんだかしょんぼり。


2012-02-05 朝は掃除三昧。 [長年日記]

_1 バスケットボール観戦。

去年からずっと見に行きたいねぇと言い続けていた地元バスケチームBoston Celticsの試合をとうとう今日見に行く事に。
自然と地元のセルティックスを応援していて好きではあるけど、NBAの他のチームやらに興味はないので今日の試合も相手がどことか行くまで気にしてなかったひどく偏ったファンですが。
うにっ子もうに次もTVとかでバスケを見るのは大好きなので、今日行くと聞いて大興奮。
二人は去年買ってたユニフォームを着用してレッツゴー。
会場のTDガーデン周辺の駐車場は高いので少し離れた所にある100 Cambridge Stと言う名前兼場所の駐車場へ。土日は一日10ドルぽっきり。安い。
会場着いて人の流れに流されるまま会場に入って行く。
チケットチェックのところで金属探知機持った人がいるから荷物チェックされると思いきやスルー。
一応はカメラ禁止だそうなので持ってこなかったのにノーチェックだし、会場ではいっぱいカメラ持ってて写真撮ってるし、全然OKみたい。むう。次回は持って来たい。
席はお値段の関係上一番上の方だったので、コート全体は見渡せるけど選手個人を見るには適してない。
あれやこれやと盛り上げて選手登場。
でもその後、場内カメラでお客さんを映していじって盛り上がってる間にしれ~っと試合が始まってた。いつの間に。
試合中も、大きな画面でディフェンスコールを誘ったり、タイムアウト中もチアガールや地元の子供ダンスチームが踊ったり、あれこれイベントがあってとにかく飽きない。
スポーツ観戦って言うか、これはもうエンターテイメントの一種だなぁ。
セルティックスラヴなうにっ子はもう始終興奮しっぱなしで大きな声で応援して大喜び。
うに次は試合を見たり、相手がフリースローする時のブーイングに抗議(「ブーって言わないで!」)したり、えらいうるさい中昼寝したりとやっぱりマイペース。
試合の方は最初は競ってたけど、後半はずっとセルティックスがリードし、そのまま終了。
手に汗握る盛り上がり方ではなかったけど安定して勝ってくれたのでうにっ子が冷や冷やしなくてよかったかも。
実際見に行くとやっぱり楽しいし盛り上がるし、子供たちもえらく喜んでたので今シーズン中にもう一回くらい行きたいな。
今度はもう少し下の席でカメラ持参で…。

_2 スーパーボウル

あれだけ盛り上がってたしうに夫が見たがってたので、いつもより晩ご飯を早めに食べてみんなでTV観戦。
前半はギリギリ勝っていたけど微妙な試合運び。
ハーフタイムでミニライブ(?)をやるマドンナが気になって見たかったので、マドンナを見てから子供たちを寝かしつけ。20時15分くらい。
お昼にバスケではしゃぎすぎていつもよりやや遅い時間に布団に入った子供たちはほぼ即寝。
リビングに戻ったらいつの間にやら逆転されていて、結局そのまま試合は終わってしまった。
あらら。残念。


2012-02-11 ガラガラ声。 [長年日記]

_1 風邪っぴき。

すっかり更新してなかった間に風邪をひいてました…。
やっと胃腸風邪が治ったところだったのに。
風邪とは言え、熱はないし体調もそんな悪くないんだけど、唯一喉だけがひどい。
咳はそんなに出ないんだけど、喉がひりひりと痛くてホントにガラガラ声。
ちょっと治まったかな…と思った頃にうに次が悪さをしてきょえぇぇ!と怒ったら一気に悪化したりして。
この日はたまに咳が出るけどかなり症状は軽減された。
やれやれ。

_2 うにっ子、日本語学校面接。

少し前にかなり後ろの番号をひいてウェイティングになったうに次と違い、四月からは小学校へ入るうにっ子。
幼稚部に通っていないので面接を受ける事に。
幼稚部に通ってる子は問題なく…と言う事なんだろう。
まぁ、うにっ子自身はもじもじ病さえ出なければ心配ないでしょ。と、軽い気持ちでいざ日本語学校へ。
到着して控え室と書かれたところでひたすら待つ。
どういう順番で名前を呼ばれてるのか?提出する書類はどこで渡すのか?まったくナゾ。相変わらず段取りは微妙な感じ…。
15分?20分くらい?待たされ続けたうにっ子はすっかり退屈気味。そらそうやわな。
面接するところでは校長先生ブースと教頭先生ブースに別れていて、うにっ子は教頭先生の方。
何となくだけど、校長先生はハーフの子、教頭先生は両親とも日本人の子っぽい感じだった。
うにっ子は懸念通り若干もじもじとしてたけど、名前と年齢を聞かれて答え、「みんなと仲良く勉強できるかな?」と聞かれて大きく頷いてた。
あとは学校の簡単な説明。
うにっ子は両親とも日本人、家では日本語を使ってるから学校生活では問題ないだろうと。
ただ授業時間はもちろん日本の学校には遙かに及ばないので家での学習が重要になってくるので、親のサポートが大事と。
「じゃあ四月に会おうね!」とにこやかに面接終了。
うにっ子はあっさり終わった面接だけど、控え室で小耳にはさんだ話や、うに夫が面接室で聞いた話ではハーフの子にはちょっと厳しい様子。
その後の説明会でも日本語理解が難しいようなら小学部ではなくて日本語部へ、と言ってた。
何はともあれ四月から小学部のうにっ子。がんばれ。

_3 ブックセール

と言うわけで日本語学校に行った今日、たまたまそこでブックセールをやっていた。
そういうのをやってるよ、とは聞いていたんだけど、なかなか行く機会がなかったので今日初めて行きました。
ちょうど面接と説明会の間にセール開始だったので面接後にセール会場へ。
会場と言っても廊下の一部に机を並べてその上にずら~っと本が並べてあるだけ。
でもやっぱり日本語の本を得る機会が少ないアメリカ。セール開始前には10人ちょっと並んでた。
大人の小説は予想より状態のいいのが多かったな。
子供の本はぼちぼち…。ん?って感じのもあったけど、何より安い(10セントとか)。
大人も6冊くらい小説を買い、子供もうにっ子に好きなのを選ばせて同じくらい購入。
お得にゲットできてラッキー。
ちなみに日本語学校には図書館もあるので、四月から毎週通うようになればあれこれ借りて読めるようになりそう。嬉しい。


2012-02-13 さぶい。 [長年日記]

_1 英語・日本語。

今日はうにっ子の一つ上の男の子と、キンダー同じクラスの女の子、それぞれの弟くん・妹ちゃんたちとうちで遊んだ。
いつもは同じ階のうにっ子より下の子と遊ぶ機会が多い。
最初はそれぞれのお母さんたちはご飯の準備があると言う事でほぼ大きい子だけで遊んでた。
そしたらまぁ、がっつり英語で会話してました。
小さい子と遊ぶ時は日本語のみなのに。やっぱりあわせてるのかな。
そしてこの年齢の子供たちの吸収率はすごいなぁ。
大体三人とも同じくらいの年数アメリカで過ごしてるんだけど(一応うにっ子が一番長いかな)、ちゃんと会話できてる。
て言うかおばさんはついて行けないよ…。
ちなみに晩ご飯の時にその話をうに夫にし、「何で英語だったの?」って聞いたら一番上の男の子が英語で話したからだよ、と言ってた。
これからそうやって相手にあわせてしゃべるようになるんだろうなぁ。


2012-02-14 祝☆バレンタイン [長年日記]

_1 バレンタイン。

と言う事で、うにっ子が山のようにあれこれ持って帰ってきた。
学校で「バレンタイン・ポストオフィス」と言う企画をやっていて、自分のクラス以外へのバレンタインの手紙は一つのポストに集めて、キンダー及び一年生がスタンプ押しから仕分け、クラスへの配達をするんだそう。
で、今日各自に手紙が届けられたと言うわけ。
そもそも1月末からバレンタイン用にクラスメイトのリスト、先生の名前と部屋番号リストやらが配られ、それを見て書いてねと。
うにっ子もクラスメイト全員はもちろん、クラスの先生、ジムの先生(「事務」の先生と思ったら実は「ジムナスティック(体育)」の先生だった)、英語の先生やらバディやらあれこれ軽く20通は書いてた。
うにっ子はメモに宛名、自分の名前に「LOVE」と書いて、日本ぽいシール(折りづる型とか)を入れて送った。
もらったのは色々で、手紙のみだったり、シールや体に貼れるタトゥが入ってたり。
クラスの先生二人からと英語の先生二人からももらって、薄手の本やせっけんが入ってて先生も大変だなぁと思ったり。
誰からもらったかとかチェックしてたらクラスは違うけど同じプリに行ってた子二人からも手紙が来てた。
あわわ。ノーチェックでしたよ。ごめんね。
うにっ子は色んなプレゼントにうきうきしてた。

_2 バレンタイン兼…

みかんケーキ今年のうに夫へのバレンタインはどうしようかなと悩みつつ、そう言えば結局うに次のバースデーケーキを焼いていないなと思い、普通にケーキを焼きました。
アメリカ在住日本人の間で「魔法の粉」として有名なsoftasilkを使ってたんだけど、実は使い方を間違えていた事に気付いた私。
普通に薄力粉代わりに使ってたんだけど、ホントはがつがつ混ぜてOKで、それでふんわり焼けるからこその「魔法の粉」なんだそうで。
通常薄力粉を使ってケーキを焼く時は「さっくり混ぜる」だけなんだよね。
で、今回がっつり混ぜて焼きましたよ。
ドキドキしながらオーブンをのぞいてたらホントにふんわり膨らんでる!!!
わくわくして見てたんだけど、若干焼きが足りなくてもう少し焼く。
が、そうこうしてたらうにっ子のお迎え時間が来てしまい…うわぁぁぁ、後一歩なのに!!
泣く泣く途中で切り上げたら、ホント後一歩、な出来でした。とほほ。
でも見た目はうん?って感じだけど、味はしっとりふわっとしててなかなかグー。
次回こそは!!
ちなみに今回はうに次が「みかんがいい!」と言ったのでイチゴの代わりにミカンを使いました。
2週間遅れながらちゃんとハッピーバースデーも歌い、ろうそくも吹き消し…と思ったら消せないうに次。
小さい方がしっかりしなくていいから得だと思ってる様子のうに次。ずっと「二歳だもーん」と詐称し続けてたけど、これで3歳の自覚が出るかな?
………でないだろうなぁ。


2012-02-15 暖かい一日。 [長年日記]

_1 The Discovery Museum

普通の一軒家?お友達がお得なクーポンをゲットして一緒に行かない?と誘ってくれたので、同じアパートのうに次年代の友達母子二組と一緒に行って来ました、ActonにあるThe Discovery Museum
うちの車に一組の母子さんを乗せ、もう一組は自分の車で。
着いたら普通の一軒家ぽくてあれ?
日本では十分大きいうちだけど、レキシントンレベルで考えたら普通サイズ。
でも中に入ったらまさにうに次年代にドンピシャなおもちゃ・しかけがいっぱいで、子供たち三人は超盛り上がりで、夢中になって遊んでました。
普通の家みたく小部屋がたくさんあるんだけど、各部屋ごとテーマがあって、手前から汽車の部屋(普通の線路のおもちゃや入って遊べる汽車)、ボールが仕掛けを通っていく部屋、水遊びの部屋、海の景色が描かれた可愛い半螺旋階段を通って上に行くとサファリの部屋、レストラン(ままごと)の部屋などがあり、一番上の屋根裏部屋は潜水艦風の部屋と船の部屋(操舵輪があった)。
当然最初の部屋から順にあれだこれだ全部遊びまくってた。
最初は私たち以外数組だったのが、気がつけば各部屋に2・3組ずついるくらい混んでた。
うに次が気に入ったのはボールが仕掛けを通って落ちてくる部屋と汽車の部屋かな。
ボールの方はピタゴラ装置のDVDが好きなのでその影響かも。
ちなみに隣にサイエンスミュージアムもあって入場料共通でそっちも行けるんだけど、今日のオープンは1時からって言われて断念した。
ホント子供たちはかなり気に入ったようで良かった。
でもいかんせんスペースのわりに入場料が高くて(通常一人10ドルちょっと。2歳以上の子供も同額)普通では来ないかなぁ。
もう少し近くにあればメンバーパスを買ってしょっちゅう来るのもアリかもしれないけど。

_2 歯抜け少女

下の歯がぐらぐらし始めて、でも抜かれるのは怖い~とそのままだったうにっ子。
今日「こんなにぐらぐらになったよ!」と言うので見たらホントにもう抜けそうな感じ。
もう抜いてしまえばいいじゃないのーって言っても拒否。
が、晩ご飯後に「見て!」って言うから見たら本当に後一歩。
抜いてあげようか?糸でぐるぐるして引っ張ってあげようか?って言っても「ヤダ。自分でやる」
…どれだけ母を信用してないんですか、君は。
でもそれでぐにぐに~っとやってたらぽすっと抜けましたよ!おぉ!!
いつ抜けてもおかしくなかったのか、出血もほとんどなし。
うにっ子はすごく嬉しそうで、もうすぐ電話会議だからとおもちゃ部屋にこもってたうに夫の所に見せに行ってた。
後ろの大人の歯も結構にょきっと出てきてるので乳歯が抜けてホント良かったよ。


2012-02-17 今日もあったか。 [長年日記]

_1 うにっ子ヘアアクセサリー入れ

青い箱。カルトナージュ四作目。
この前の箱を作ってる時にうにっ子のゴム、カチューシャなどのヘアアクセサリーを入れてる箱(1ドルショップの)が壊れ、うにっ子にせがまれて作った物。
大体カチューシャが入る大きさ。
蓋部分の布は前回の箱との色違い。
これともう一つピンクっぽい色違いのを買ったけど、うにっ子は最近青にはまってるのでこれにした模様。
それに合わせて下部分は無地の紺。
中は二段になっていて、下にカチューシャとか大きい物、上の段にゴムとかヘアピンを入れるように。
近くでまじまじ見ると隙間とかのあらがあるけど、こうやって遠目に見るとなかなかの出来。
中身二段にするのと仕切りを作るのは初めてだったのでちゃんと出来るか不安だったけどなんとかできあがってほっと一安心。
うにっ子も気に入ってくれたようで良かった。
次回はノーマルなDVD入れ(蓋なし)を作る予定。


2012-02-18 一人映画鑑賞。 [長年日記]

_1 Presidents’ Day Sale

月曜のプレジデントデーにあわせて、今日辺りから始まったプレジデントデーセール。
冬物ジャケットなどが欲しくてレンサムへ。
でも二年前もこのセールに行って思ったけど、割引率はそんなに高くないのと、ほぼ春物に移行しつつあるので微妙な感じ。
いつも行くショップをあれこれ見て、一番買ったのはColumbiaにて。
ダウンなどの冬物ジャケットがかなりの値段で投げ売りされてたので。
私の、つい買ってしまった白いダウンは袖口などが汚れてきたので買い換え。
あと、デザインが気に入った厚手のジャケットは私にしては珍しい赤いチェック。
ダウンは元値200ドルだったのがたった44ドル少し。
ジャケットは元値140ドルで購入価格はまさかの25ドルちょっと。
なんでしょう、この値下がりっぷりは。
これに慣れたらホント、定価で服を買うなんて絶対出来ない…。
て言うか日本に帰ったら逆カルチャーショック感じそう。
うに夫もパーカーなど購入。
去年子供たちのスキーウェアを買ったspyderに行ったら、あと数日で閉店してしまうんだそう。残念…。
帰国時にはまた買って帰りたかったのになぁ。
次に近いspyderアウトレットストアはNYのウッドベリーアウトレット。車で4時間近い。って遠っ!
とにかく今日はお得な買い物が出来て大満足。


2012-02-19 スキー日和! [長年日記]

_1 スキー。今シーズン二回目。

明日からはバケーションウィークでうにっ子もお休みだし、行ってきました日帰りスキー。
場所はおなじみMcIntyre。
だいぶ準備も手慣れてきて、オープンちょい過ぎの9時過ぎに到着し、支度が出来たらいざスキー!
うに夫と交代でどちらかがうにっ子、もう一人はうに次の面倒を見る。
うにっ子はもうすっかり慣れたので必然的にうにっ子担当は滑れて、うに次担当は彼のわがままに付き合う感じで。
今回うに次はお友達から借りてきたハーネスを装着してみた。
小さいリュックに2・3mくらいの紐がついていて、前を滑る子供をある程度調整できるもの。
まぁ、それでもこける時はこけるけど、勝手に滑っていかない安心感と、支えて滑るより自立性が高いので練習にはなるかな。
でもすぐ飽きたり、うに夫に「お母さんがいい」とだだこねしたりうるさかった…。
うにっ子の方は今回本気で滑りすぎ。休憩したのはお昼ご飯の時くらいで、あとはもうほとんど滑りっぱなし。スタートが9時半過ぎで、リフト最終近くの5時くらいまで。
休憩1時間したとしても6時間は滑ってる?恐るべし。
しまいにうに次がロッジで1時間半くらい昼寝してる間、うに夫と二人でまさかの障害コースデビュー。
昼寝から起きたうに次と私が外に出たら「お母さん、おもしろい所につれてってあげる!」と言って、私を障害コース(ジャンプ台とかある)へ連れて行った。
をいをい、私ジャンプとかした事ないよ??まぢで。
「お母さん、怖い~ってなったらどうするの?」って聞いたら「うーん、はげます」と心強い(?)お言葉…(T-T)
1mくらいのちっちゃい山を乗り越えたり、でこぼこと三つくらい山が続くところを滑り降りたり、ぽかっと穴が空いてるように見える所を滑ってその先でジャンプしたり。
私はホントに人生初のスキージャンプで、もうほぼボーゲン丸出しのこわごわスタイル。
そんな私をよそに先にすい~っと滑っていって私を手招きするうにっ子。
うにっ子の恐怖心はどこへ行ってしまったのか…。
途中、その穴みたいになってる所をうにっ子が滑って行ってぴょこんとジャンプしたのを私が見届けてたら、後ろに男の子二人とそのお母さんがいて同じくうにっ子を見ていて、お母さんが「あんな小さい女の子でも行けるのよ、ほら行ってみなさい!」と男の子にはっぱかけていた。
で、一人が(うにっ子よりやや大きい)行って、ジャンプした後こけてしまい、「やっぱやめて迂回しましょ」と避けて行ってた…。こけた子が可哀想すぎる…。
私も穴を滑り降りるまでは出来るけど、その先のジャンプは怖くて避けちゃったんだけどさ。
まぁ、ここまではまってくれればスキーを一揃えそろえた価値はあったなぁと心底思えるけど。
今シーズン中にもう一回くらい行けるかなぁ?
それにしても今回もまたほぼ100%人工雪で残念。雪はどこへ…。


2012-02-21 バケーションウィーク二日目。 [長年日記]

_1 負傷。

うにっ子・うに次ではなくてうちに遊びに来てたお友達が。
うにっ子と「ベイブレードごっこ」と称し、両手を広げてぐるぐる回ってたら目が回ったようでお友達がふらふらよろけて壁で頭をぶつけてしまった。
慌てて様子を見たらぶつけた部分を触ったお友達のお母さんの手にべたっと血が…。
急いでペーパータオルとかで押さえてその上から冷やし、何はともあれお友達のお父さんに電話をし、帰宅してもらう。
しばらく押さえてると血が止まったのでとりあえずほっと一息。
お友達もさすがに最初は激しく泣いたけど血が止まった辺りから落ち着いて来た。
消毒しようとしたら嫌がったので、濡らしたペーパータオルで汚れた髪の毛などを綺麗に。
べたついた髪の毛をかき分けて拭いてたら傷口が見えた。
血は止まってるけど傷口はぱくっと割れて見えたのでこれは病院に行った方がいいだろうと。
うにっ子は自分が額を切って一針縫った事をお友達に話して聞かせつつ「大丈夫だよ!」と励ましていた。お姉さんだね。
そうこうしてる間にお父さんも帰宅され、その少し前にはお友達もうにっ子と話してケラケラ笑えるくらいになっていた。
大事に至りませんように…。


2012-02-22 猫の日。 [長年日記]

_1 その後。

昨日怪我をしたお友達はER(救急病院)へ行ったらしい。
メールでホッチキスみたいなので5針縫ったけど大丈夫だと教えてもらってとりあえず安心。
そしたら今朝買い物に行く前にと挨拶に来てくれた。
髪の毛も剃られたり切られたりする事なくて、意識して見ないと怪我はわからないくらい。
でもたまに髪の毛の間から針が見えて痛々しい。
ただうにっ子と一緒にふざけてみたりして普段と変わらなさそうに見えたので良かった。

_2 皿回す。

3月に学校でインターナショナル・フェスティバルというイベントがある。
その名の通り、各国出身の生徒と親が自国の料理とか名物を紹介する。
でも紹介と言ってもそこまで深いものじゃなく、料理を振る舞ったり、踊りを踊ったりとかそんなくらい。
で、日本人たちはおかきやお好み焼きなどの料理を配り、折り紙で折った飾りを配り、折り紙の折り方をレクチャーする。
ステージでは皿回し(!)をする事になった。
そもそも皿回しは日本だけの物ではないのだけど…。
今日は初めての全体練習。
今日は暖かかったのでうちのアパートのバスケットコートで練習。でも風が強めでなかなか回せなかったけど。
一通り振り付けを教えてもらって解散。
覚えられるかなぁ。


2012-02-25 強風。 [長年日記]

_1 うにっ子、初ボウリング。

違和感。お友達のバースデーに招待されたうにっ子。
今回は初のボウリング場でのバースデーパーティ。
ホント、どこででもやるなぁ…。
都心に向かうハイウェイ沿いにあるので、何回も横を通った事はあるけど入った事はなく、今回初めて行きました。
いつも駐車場は閑散としてると思ってたけど、週末午後は混んでるようで、かなり車が停まってた。
中はちょっと薄暗く、受付付近のスペースが狭いので何だかごった返してる感じ。
家族連れやら大人だけのグループやら、予想以上に人がいた。
受付横でレンタルシューズを借り、バースデー会場として確保されてる一番奥のレーンへ。
5レーンくらい借り切ってるようで、すでに各レーンに子供の名前がインプットされてるので自分の名前が書かれたレーンへ行って何となくゲーム開始。
私も初めてアメリカのボウリング場に来たんだけど、日本とはかなり違っていてカルチャーショック。
まずピンがまっすぐ。あの曲線美はどこへ…。
そして投げるボールはソフトボール大くらいで、もちろん指を入れる穴なんてない。
そして1フレームにつき3回投げられる。
お友達曰く、この小さいボールはスモールボールと呼ばれるそうで、まっすぐなピン(キャンドルピンと言うらしい)とともに、この辺りの地域では一般的なスタイルなんだそう。
で、ボールをわしづかんで力任せに投げる。
見てたら大人はそりゃあがたいのいいアメリカ人が投げるのですんごい勢いでボールが転がっていくけど、いかんせんボールはちっちゃいしピンも細いので数本しか倒れない。ストライクなんて夢のまた夢と言う感じ。三回投げられてもスペアとるのは至難の業ぽい。
全レーンガーターの溝を壁でブロックしてるので、子供が投げてもガーターせずに少なくとも勢いさえあればピンに届くようになっている。
少しだけ見学してうにっ子をおいて退散したのでどうだったか見なかったけど、少し早めにお迎えに行ったらケーキタイムが終了して、ちょっと残った時間好きに投げていいよと言われて喜々として友達と一緒に投げてたから楽しかったみたい。
また来たい!と言ってたけど、どうかなぁ。
やってないからどうとも言えないけど、普通のボウリングの方が楽しそうなんだけどなぁ。


2012-02-27 一回休み。 [長年日記]

_1 うにっ子、発熱す。

ホントは昨日から熱が出ていたうにっ子。
昨日は朝37.7℃で、夕方くらいに38℃ちょっとに。
月曜は学校行けるかなぁ?なんて言ってたら、今朝も37.9℃でお休み決定。
やっぱり熱でしんどいのか?珍しく朝10時くらいに自分から毛布にくるまってうとうと。
布団に移動させて寝かせたら1時間ちょっと睡眠。
起きてきたらあら?ほっぺが赤い。体温もなんだか高そう…。
もう一回体温計ったらなんと39.1℃。えぇっ?!
いつの間に…って、寝てる間にか。
さすがにしんどいようでリビングでぐだ~。
朝も食欲がないと言って食べなくて、お昼もいらないと言うのをお薬を飲ませたかったので、何はともあれアップルソースを少し食べさせて解熱・風邪薬を。
うに次とともにお昼寝し、起きてきたら薬が効いたようで少し元気に。
熱もやや下がって8℃台になったので少し安心。
本を読んだりしてもぞもぞ。おやつ代わりにヨーグルトを食す。
夕方くらいにまた毛布にくるまってごろごろし出して、その頃にまたほっぺが赤く…。
少し早めにうに夫も帰ってきたのでそのタイミングで熱を測ったらまさかの39.7℃。
えぇぇぇぇ?!
晩ご飯も食欲がないと言って食べず。でもさすがに熱が高いので解熱・風邪薬を飲ませて布団へ。
1時間するかしないかで見に行ったらすごい汗だったので着替え。
この分なら明日はきゅ~っと熱下がるかな?期待。


2012-02-28 二回休み。 [長年日記]

_1 続・うにっ子発熱す。

夜中3時過ぎに「吐きそう…」と起きてきたうにっ子。
結局吐きはしなかったけど、その時にまた熱を測ったら39.1℃。あらら。
眠い…とまた布団に入って、いつもの通り6時半に目覚ましが鳴っておきちゃった。
体を触っても昨日みたく熱くない。熱を測ったら37.3℃。おぉ、下がったぞ。
でもさすがに3時間前に9℃台だったので今日もお休み。咳が出てきたのでマスクを。
今日は元々担任の先生とカンファレンス(面談)の予定があったのでうに夫も自宅で仕事。
昨日と違って少し食欲も戻ってきたようで、パンを一枚とヨーグルトを少し食べ、野菜ジュースも飲んだ。よかった。
熱も低かったので薬は飲まず。
毛布にくるまったまま本を読んだり。
私に促されてごろごろしたりしてたけど、元気なようで喋ってたり。
むしろ私の方が布団のぬくさにやられてうとうと。
お昼は?おうどん食べる?と聞いたら「マッカンチーズ(マカロニチーズ)の方がいい」とまさかのこってりチョイス。
残すかと思いきやぺろりと完食。よしよし、元気になってきたかな。
その後、うに次と一緒に昼寝。
と、1時間くらいで起きてきたらまたもほっぺがぽっ。
あら?と思って熱を測ったら39.4℃。あちゃー。
9℃台になると全然体調が違うようでまたぐったり。
そんな中うに夫はカンファレンスへ旅立っていった。
1時間半くらい不在だったけどその間もずーっとぐったり。
これはいくらなんでも病院に行くべきかなぁ…。
うに夫が帰ってきた時もまだまだぐったり中だったのでまた熱を測ってみた。
そしたらまさかの!!39.9℃!!!あかんやん。そらぐったりするでしょう。
さすがに病院に行こうと言う事になり、うに夫が病院へ電話を。そしたら1時間後くらいの4時50分に来てと。
その間もうにっ子はぐた~っ。着替えさせる時も自分では動こうとせず。
うに夫と二人で病院へと旅だって行きました…。
処方箋を出してもらったようで、薬局(と言うか普通のドラッグストア)に寄って帰宅。
病院では病名がいまいちわからなかったようで、何やらウィルス性の病気と言ってたけど、帰ってきて調べたらなんと肺炎だった。
え!肺炎!!
ウィルス性肺炎は肺炎のなかでも一番多く、でも比較的軽い事が多いみたい。
お医者さん曰く、まぁ明日は休んだ方がいいけど明後日元気なら学校に行ってもいいと。
ウィルス性なので家族にうつるかも、と言われた。うつらないといいなぁ。
処方されたのは抗生物質で、二次感染予防みたい。
こちらではありがちなシロップ薬。あまあまそう。
薬を飲み、ご飯食べる?(食前薬らしい)と聞いたけどいらないと言うのでお布団へ。
その間に残った三人で晩ご飯を食べたけど、熱は下がってない様子。
10時くらいにトイレで起きてきた時は少し熱が下がってるようで、ちょっとふざける元気もあった。
明日はもっと元気になりますように。

_2 小さい暴君。

一方。
うにっ子に付き合って日曜から家に引きこもりのうに次。
今日も入れたら三日間家にじっとしてるのでフラストレーションが溜まってるのか?今日という今日は乱暴者に変身。
うにっ子が読んでた本や使ってたおもちゃを取り上げたり、うにっ子の上にどしんとのっかったり。
うに次が悪い事をして私やうに夫が怒ると謝らず、さらに怒るとびえびえとぐずぐず泣く。
しないでと言う事もする。あーでもないこーでもないとわがままを言いまくってみる。
ちょっと可哀想だけど…でも悪い事は悪いと諭さないとね。
明日もうにっ子は休みで引きこもり確定なので、朝少しだけでも外に出てあげようかなぁ。ベーグルデーだし。


2012-02-29 四年に一度の。 [長年日記]

_1 続続・うにっ子発熱。

今日はもう休むつもりで少し遅起き。
うにっ子はどうかな?と様子を見てみたけどやっぱり熱っぽい。
そもそも起きてこないし。
熱を測ったら39℃ジャスト。まだ下がらないねぇ。
熱もそうだけど咳がひどくて可哀想。
朝は横でうに夫と私が喋ってても起きないでうとうと。
若干うなされてるというか寝苦しそうな感じ。
可哀想なので解熱剤を飲ませる。
朝はアイスを一口ほど飲んだだけで、あとはゴロゴロだらだら。
薬のおかげか昼前から元気になり始め、昼食前に計ったら37.3℃。
昼はうにっ子希望のトマトソースペンネとミニトマト。どっちもちょっとだけ。
食後うに次と二人昼寝して、起きてきて熱を測ったら久々の36℃台。
もう全然様子が違って、お友達がお裾分けで持って来てくれたマフィンとかおやつにもりもり食べる。よかった。
うに次と三人でカードゲームをしたりしてのんびり。
もう三日?四日?くらいお風呂に入ってないので、今日は久しぶりにシャワー。
晩ご飯もみんなと同じメニューを7割方食べた。
相変わらず咳がひどいので可哀想だけど、かなり良くなってきた。
このまま明日は元気になりますように。

_2 カンファレンス。

そう言えば昨日カンファレンスがあったのに書き忘れ。自分が行ってないからか実感が薄い。
3月半ばから担任の先生が手術&療養で6週間ほど休むので、その間に設定されてるカンファレンスの予定を前倒しで。
今回うにっ子が病気なのでうに夫一人で行ってもらった。
自分が行ってないのであれこれ細かい事は省く。
うに夫が「算数がいまいちぽいよ」と言うので、そもそも算数なんて習ってるのか?と思って聞いたらある数字-1があんまりわからないとか。
そんな事やってんの?へぇ~。
そう言えば足し算は家で冗談交じりで問題の出しあいっことかしてるけど、引き算はやった事ないな、と思って、うにっ子に「4-1は?」と聞いてみたら「うーん、3!」おぉ、わかるやん。
あと何こか問題出してみたけど全部正解だった。
11-1もちゃんと10って言えたし。
あら?出来てるよ??
まぁ、学校とかだったら他の子との兼ね合いとかもあって急いで答えようとしすぎるのかも。
とりあえず今回のカンファレンスも特に問題なかったと言う事で。

_3 うに次記憶力。

意外にいい。あんなにのほほんとしてるのに。
クリスマスにサンタさんがくれたカーズのカードゲームセット、うに次はやろうやろうとしょっちゅう持ってくる。
でも本来のルールは若干うに次には高度なので単純化して遊んでいる。
で、そのうち一種類は神経衰弱みたいな遊び方をしてるんだけど、これがうに次結構得意。
単にキャラクターに反応してるだけのような、ふんわりした遊び方をしてるのに、私あるいはうにっ子がめくったカードと同じ絵柄が前出てたら「これ~!」と言ってめくる事がよくある。
すごいな~。覚えてるんだなぁ。
ただ、これ問題なのは読めば一目瞭然、自分の番でなくても関係なく同じのをめくっちゃう事。
うにっ子がよく「そうじゃないよ!」と怒っている。
でもうに次の番じゃない時にめくったりしたのを「じゃあこれ、うにっ子の番だからうにっ子のね」と言ってうにっ子に渡しても気にならない様子。
とりあえずカードを覚えてそれを指摘すると言うのに満足してるみたい。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail