筆記試験を受けてから1ヶ月ちょっと。やっとこさ受けてきた。
と思いきや、落ちた…orz
縦列駐車が苦手だから、とせっせと練習してたのにそこにたどり着く前に…。がくり。
まずスポンサーと呼ばれる同乗者(うに夫の先輩)とともに受付。
自分の車に乗り、試験官(警官)を待つ。
ライトが正常に点くか、ハンドブレーキがきくかのチェックとハンドシグナル(手信号)が出来るかを見られていざ出発。
駐車場の出口は赤信号。
でもアメリカでは基本的に信号が赤でも車が来てなければ右折してOK。
で、ここは「赤信号時右折禁止」の標識もないし、大丈夫かな…と必要以上に車の有無をみて右折。
で、二つ目の右折交差点も赤信号。
でも車来てないし、そもそもT字路なので左から車来ないし…と徐行速度でそろ〜っと曲がったらアウトだった…。
自分的には停まったつもりだったけど「もっとちゃんと停まらないとダメ!」って事らしく。
ちなみに言い訳するとそんな車は日常茶飯事。
…でも試験だもんなぁ…。きちっと停まらないとダメだよね…。とほほ。
そのままぐる〜っと回って元の駐車場に戻り、「君は赤信号で停まらなかったから不合格。また予約して、もっかい来てね。安全運転でね!」とさらっと言われておしまい…。
スポンサーになってくれたI氏は「厳しいッスね〜」とフォローしてくれたけど…ああぁ〜…。
今のところ予約はいっぱいそうなので、またしばらく先になる予定。
次回は「こいつ、右折可ってわかってんの?!」ってくらい停まってやる!!
Mちゃんお母さんから朝「うちに遊びに来ない?」とお誘い電話を頂いたので、お言葉に甘えて遊びに行って来た。
同じ階の日本人母子たち5組がMちゃんちに集合。
で、Mちゃんお母さんが「ピザの生地を作ったから、子供たちにトッピングしてもらって、みんなで一緒にお昼ご飯食べない?」と。
それだけだと足りなさそうだしって事で、みんな家にある物を持ち寄って食べよう!と、急遽ポットラックランチが決定。
上記のピザ、おにぎり多数、手作りパン、シーフードナゲット、ミニトマト、ブドウ、お汁粉、焼きプリン、ゼリー、餅ケーキ、アイスと、突然決まったにしては豪華なお昼ご飯になりました☆
ちなみに子供は9人、大人は6人。結構大人数。
子供たちももりもり食べ、お母さんたちも食べたりしゃべったり。
そうそう、相変わらず大食漢なうに次はみんなにびっくりされていた…。
午後もそのまま夕方くらいまでお邪魔させてもらってのんびり。
うに次は途中寝始めて、ソファで1時間くらい昼寝。
今日はハリケーンが来るよ!と予報で言ってたのに、全然でした。
ちょっと強い雨が降ったかな?くらい。
アメリカのハリケーンはどんなだろう…とドキドキしてたので、ちょっと拍子抜け。
でも明日からアメリカは三連休で、お出かけ予定の人も結構いたので逸れていってくれてよかった。
ちょうどセールをしてたので、レンサムアウトレットへGO☆
冬物がそろそろ出てるかな…と思ったけど、やっぱりセールは夏物が中心やった。
すっかり足が大きくなってきたうにっ子とうに次に一足ずつと、うに夫もそろって三人とも靴を購入。
後は一人一着ずつくらい服を買い、最近うに夫がはまってるラー油作りに最適(?)なフードチョッパーを買ったり。
そうそう、今日初めてコーチに初潜入したけど、想像よりずっとぐんと安くてびっくりした。
ただ、日本ではまったく興味がなかったので、日本との値段比較がいまいちできないけど。
うにっ子のプリ用スノーシューがなかったので、またどこかで買わないとな。
今日も帰宅後、自転車に乗る!と大張り切りなうにっ子とともに自転車練習へ。
まっすぐはもうすっかりお手の物。
曲がるのも前回よりずっと上手に。
今日は漕がずに惰性で進む練習もして、かなりすいすい乗れるようになってた。
後はもう慣れだけかな。
同じアパートの人から、いいよ!と言う評判を聞き、行きたくなってうに夫におねだり。
朝からおにぎり作って行ってきました。
うちから車で1時間弱。
前を走る車が次々と吸い込まれていく。オープン20分後くらいなのに結構人が来てた。
中はかなり日本の動物園に近い。
うにっ子とうに次はヤギのふれあいコーナーみたいな所に大興奮。
物怖じしないうに次は来るヤギ来るヤギ次から次に触りまくりなでまくってた。
ビビリなうにっ子は大きいのはイヤだとか白い子がいいとかぶーぶーキャーキャー言いながらもなでてた。
その後、大きな鹿ゾーンがあって、ここでも餌をやれる。
うにっ子が餌をあげたいとねだったけどダメ、と言うと、拾った葉っぱを食べさせようと差し出してた。
すると見かねたのか??スタッフのおじさんが鹿寄せ用らしき餌をうにっ子にくれた!優しい!
小さかったヤギとは比べものにならないくらい大きな鹿にうにっ子はビビリ気味だったけど、無事食べさせることに成功。よかったね。おじさんにも感謝。
鹿ゾーンを出てお昼ご飯。
おにぎりを食べ終えて片付けてたら、近くにいたアメリカ人のおっちゃんが「寿司を食べて(作って?)たのか?」と話しかけてきた。
寿司じゃないよって答えたら「昨日の晩食べたんだ。寿司はいいな」的な事をしゃべって立ち去っていった(聞き流してたので内容はうろ覚え)。
"おにぎり"って言うライスボールだよって教えてあげれば良かったな。
その後も園内をうろうろ。
うにっ子はラクダに乗れるコーナーで乗りたい!と言い、意外と安かった(5ドル)のでたまにはいいか、と乗せてあげる事に。
ポニーやらウマやらはあってもラクダライドはなかなかないし。
短い距離をぐるっと回るだけだったけど、うにっ子はすんごくご満悦やった。よかったね。
そろそろ帰ろうと入り口に向かったけど、いつの間にかすんごく人が増えててびっくりした。
そしてさすがのベビーカー大国、ベビーカーやらカートみたいなのに乗ってる子やらがいっぱいいた。
最近ベビーカーに乗ってくれるようになったうに次も半分くらいはベビーカー。
でも気になる物や動物が見えるとうーうー!とベルトを外すボタンを指さしておろすように催促。
歩いたりはしゃいだりで疲れたのか帰りはうにっ子もうに次も爆睡。
楽しかったようで何より。
今日も今日とてうにっ子は自転車の練習。
と言ってもすっかり自由自在に乗れるようになってきたので、練習というかただ乗ってるだけというか。
何故か突然「たち乗りできるよ〜!」と言って、ちょこっとだけたち乗りしてみたり。
今日は途中からMちゃんも来て二人で自転車に乗りまくってた。
いやぁ、二人とも上達したね。
すっかり意思の疎通が出来るようになってきたうに次。
この間も指さしとかせずに「お出かけするから、あそこのズボン持ってきて」って言ったらとことこズボンを持ってきた。
うに次自身の語彙は相変わらず少ないのだけど、やって欲しい事やら一緒に行ってほしい所があると、私の指を握って引っ張っていったり。
喉が乾いたりお腹が空くと、私の手をひっぱって台所へ連れて行って「うーうー」
うにっ子の事はやっぱり好きで、よく一緒に遊んでるのは変わらず。
最近は風邪をひくこともなく元気にすくすく。
とはいえ、慣らし保育ぽくて、クラスの半分のメンバーでしかも時間は1時間短く。
初日やしって事でちゃんと教室まで送り届けることに。
建物内に入って歩いてると、インド系の人に突然「あそこのアパートに住んでるよね?」って話しかけられてびっくり。
そうです〜って答えたら「うちもなの」えぇっ?!ホントに?!
しかもそこんちの男の子は同じクラスらしいし。
去年までいなかったから引っ越してきたのかな?
教室に着いたうにっ子は最初はもじもじしてたけど、昨日プリの保護者会みたいなのに参加したうに夫がうにっ子宛に書いた手紙を読んで「お返事書く!」と張り切って何やら夢中になって書き始めた。
うに夫からの手紙は「幼稚園で楽しんでね」みたいな事が書かれていて、それはプリにある個人バインダーの表紙にはさまれた。
うに夫帰宅後、うにっ子が書いた手紙を見せてもらった。
ちゃんと封筒に入れられて、封筒には「DAD UNIKKO」と書かれていた。
中身はひらがなで、「おとうさんへ たのしかったよ わかった? うにっこより」(ホントは「?」は書かれてなかったけど、うにっ子がそう言うニュアンスだと説明した)と書かれて、「おとうさんのおうち」と題された絵が描かれてた。
いつの間にやらすっかりひらがなお手紙が上手になったなぁ。
11時頃に迎えに行くと、裏手にあるプレイグランドで遊んでいて、去年同じクラスだった子たちとうんていで遊んでた。
楽しかったよ、と言ってたので何よりでした。
夏休み中はお休みだった英語レッスン。今日から再開。
にしてもま〜、言葉が出てこない出てこない…。
夏休み中、ネイティブと話す機会はあっても、実際の会話って結構アバウトだったりして、授業見たくちゃんとした文章でしゃべらなかったりしたし…。
今日はうにっ子のお迎えがあって早退。
プリにて新学年オープニングイベントみたいなのが今日あった。
でもクラスで使える素材(ヨーグルトのカップやら、トイレットペーパーの芯やら)を集めるついでのプレイデイト、と言う感じ。
きっとみんな三々五々集まるんだろう、と10時スタートの所10時20分くらいに行ったんだけど、わいわい賑わってきたのは10時40分くらい。やっぱりか。
そしてなんだか来てるメンバーっていつもと変わらない顔ぶれ…。
来る人、来ない人って言うのが大体はっきりしててわかりやすい。
うにっ子は、せっかく去年同じクラスやった女の子二人が「Uni〜!」と声をかけてくれて、一緒に遊ぼう!て言ってくれたのに全然遊ばず…。
せっかくなんだから遊びなさい!と私とうに夫のほうがやきもき。
結局ほとんど遊ばなかった…。残念。
うに次は一人気ままに砂場で遊んでた。
私はとりあえず今年は奥様との話を頑張るぞ!と心に決めたので少し頑張ったけど、複数と話すのはまだ出来ない(聞くことしかできなくなる)ので、いまいち。
今後の大きな課題だなぁ。頑張れ、私。
先日うに実家から送られてきた絵本。
汽車がほ乳瓶やらリンゴやらのお客さん(?)を乗せて「がたんごとんがたんごとん」と走って行く絵本。
うに次はえらいお気に召したようで、他の絵本はたいてい一人で黙々とぺらぺらとめくってるだけなのに、これは本を持って、私に「読んで」っていいに来る。
いや、実際は言えないので「うーうー」と催促。
今朝はお皿洗ってる時に言いに来たので、「お父さんに読んでもらっておいで」って言ったら「うむっ」と言わんばかりにとことこうに夫のとこへ行って、うに夫の手を引っ張ってソファに連れて行き、「これ読んで」って感じで本を指し示していた。
うに夫に読んでもらってご満悦なうに次。
昨日・今日と一泊でニューハンプシャーへドライブ旅行。
また時間のある時に、車旅日記に追加予定。
昨日車でハイウェイを走っていると、結構低いところをセスナ機らしい飛行機が飛んでいた。
飛行機だね〜って言ってるとうにっ子が「低く飛んでるね」そうやね〜と相づちを打つと、
「敵の飛行機かな〜」
……て…敵の飛行機って…!!
多分うに夫がやっていたゲームを見て覚えたんやと思うけど…。
あのね、うにっ子、そうそう敵の飛行機は飛んでないんだよ。
今日うにっ子をプリに送りに行った時。
先生が「このクラスでは虫を飼ってるのよ」と言ってきた。
私と、同じアパートに住んでる人が「何?何?」と見ると、カマキリと…もう一つのケースに入ってるのは何だか巨大なダンゴムシみたいなヤツ。
まさか…これって!!!
「こっちは去年このクラス(年長)で飼っていて、それを引き継いだの。"マダガスカル・コックローチ"よ」
ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
ゴっ…ゴッキーじゃないですか。
確かに去年、年長で飼ってたのは知ってたけど、実物見てしまった…。
私の嫌いな三大昆虫ナンバーワンじゃないですか(ちなみにあと二つはハチと蛾)。
去年は子供たちが手に乗せた写真とかあったな…。
ない、とは信じたいけど、うにっ子がもし手に乗せたりしたらどうしよう…。
そしてその手で私と手をつないだりしたら…。
想像するだけでちょっと卒倒しそうです…。
前うに弟がうにっ子に送ってくれた、プリキュアレトルトカレー。
それに入っていたキラキラシールがいたく気に入ったうにっ子。
今朝は「みんなに見せたいから、幼稚園に持って行く!」と。
「でもアメリカのみんなはプリキュア知らないと思うけど…?」と言っても持って行くと言ってきかない。
じゃあ持って行ってもいいよ、と言うと喜々としてポケットに入れて持って行った。
帰ってきたら「あのね、今日ミーティング(クラスの朝礼みたいなもの)の時ね、みんなに見せたいって、後ろにね、プリキュアシール置いといたんだよ」
なんの事かさっぱりだったので、詳しく聞いてみると、どうやら、ミーティングの時に見せたいものがある人は、自分の座った後ろにそれを置いておくらしい。
で、先生がそれを見てみんなに紹介してくれる…のかな?多分。
「あのね、名前教えてあげたんだよ!シプレとかコフレとか!それでね、マリンは英語でムワリンって言うんだって!」
プリキュアシールを介して何やらコミュニケーションをとっていた様子。
それを聞いて、何も考えずに持って行かない方がいいよって言ったことを反省…。
そもそもアメリカのプリではたいていのものは持って行っても何も言われないんだから持って行かせてあげてもいいんだし。
うにっ子はやっぱりまだ英語がわからなくて、「幼稚園の友達(=仲良しの子)」は去年も同じクラスだった二人か三人しか名前を挙げず、それ以外の子とは積極的に関わろうとしてないみたい。
プリキュアでも何でも、色んな子と関われるならぜひ活用して欲しい。
今日の教訓、何でも頭ごなしにダメと言わず、やらせてみるのもいい経験。
この日はSmithsonian Museum Day、と言うことで、ネットで手続きすると対象博物館の入場料が二人まで無料!
これは行かなければ…と言うわけで行って来た。
単に遊ぶだけのものもあったけど、ほとんどが何かしらの学習と(一応)からめた展示内容。
うにっ子は1階から3階までの吹き抜けに作られた、ジャングルジムみたいなのにはまってた。
そう言えば、最近うにっ子が「ハマってる」て言葉を覚えてちょいちょい使ってるんやけど…。「夢中になってる」とか言い直させるべきなのか、ちょっと悩むところ…。そこまで気にしなくていいかな。そもそも親が使ってるのに使ってはいけないとも言えないか。
話が横にずれたけど、うに次はうに次であれこれ楽しんだ様子。
ただ、うに次の場合、うにっ子が楽しく遊ぶようなのはうに次にはまだ早い…と言う感じでなかなか難しい。
逆に、0〜3歳用のプレイエリアもあったけど、うにっ子にはちょっと小さすぎかな。
お昼までしっかり遊び、食事用スペースで持ってきたおにぎりと横のカフェで買ったクラムチャウダーでお昼ご飯。
もう一回うにっ子がジムに登って降りてきたのをしおに帰宅。
ちなみにここは年間パスがあるんだけど、ちょっと悩むところ。
年に3・4回くるならお得なんだけど、うちからだと少し行きにくいし。
都心なので車だと混むし、道がややこしいから平日私一人で…は絶対むり。
週末だけで年にそんなに行くかな?
長い冬、遊びに行くにはちょうどいいとは思うんだけど。
8月はなかったバースデーパーティ、新学年になって初。
今年からうちのプリに来た子で、「あんまり知らないだろうから、来てくれたらそれでいいわ!来てくれるなら、プレゼントも必要ないわよ!」と招待状に書かれてて、しばらく悩んだあげく、いつもより安めのプレゼントをあげる、と言う結論に。
うに夫が今日はおでかけだったので、うに次も一緒に。
到着して、プレゼント渡して、遊ぶうにっ子の相手をしながらしばし観察してたけど、結構みんな普通にプレゼントを持ってきてる様子だった。
持ってきて良かった…。
ちなみに今日のパーティのテーマは「ロボット」らしく、あちこちにロボットの飾りがあったり、工作のネタがロボットだったり。
ソファに何気なく置かれている数冊の絵本までロボットが出てくる絵本で、その徹底ぶりに感服。
今回は自宅が会場だったけど、いくつか飾られてる絵のうち、一つが奈良美智のものだった。
さらに棚の上に置かれた大きな灰皿も、奈良美智の絵が描かれてた。
「好きなの?日本の画家だよね」って言おうと思ったけど、ホストは忙しそうで話しかけるタイミングがなくて残念。
ところで白状すると、今まで「奈良美智」は「ならみち」だと思ってました…。実は「ならよしとも」なのね…。大変失礼しました。
うにっ子は最初は夢中になってネックレスを作った後、うに次が喜んでやっていた、ロボット型の厚紙の装飾に心動かされて一緒に作ってた。
ただしうに次はぐしゃぐしゃと色を塗りたくっていただけ…。
私はと言えば「今年こそは英会話を頑張る!」の目標に従って、今までのパーティよりは積極的に話しかけた。
そしてお母さんの一人が日本語が話せることが判明してびっくり。
確かにそこのお父さんは日系人(名字も日本人名)だけど、お母さんはアメリカの人だったので、完全ノーマークでした。
数年前(十数年前?)に日本に住んでたことがあるらしい。
「もうすっかり忘れました…」て言ってたけど、私の英語よりずっと上手です…。
残念ながらうにっ子とクラスメイトの娘さんは日本語は話せないんだそう。
そうこうしてるうちにお開きの時間になったので帰宅。
うに次は帰りの車の中から、うにっ子も帰ってしばらくしたら夢の中へ…。はしゃいで疲れたのかな??
「がたんごとんがたんごとん」の絵本にはまってから色んな絵本が好きになってきた様子。
前から、一人で本棚の前に座り込んで次々に絵本を出してはぱらぱら見てたんだけど、最近になって(やっと)読んで欲しい本を持ってきて読むように催促するようになった。
ただ、自分でぺらぺらめくるのが好きなので、読んでる途中でページをめくる。
これって読んで欲しいのか、単に誰かの膝で絵本を見たいだけなのか??
乗り物が好きで、「車」「電車・汽車」によく反応する。ゴミ収集の巨大トラックが来たらよくバルコニーのドアにへばりついて見てる。
なので少ない語彙に「ぶっぶー」・「ぽっぽー」が含まれてる。
乗り物はそれだけかと思ってたら、今日私の読んでる本の表紙にある、船の写真を指さして「ぽっぽー」と言ってた。
船なんて教えたかなぁ?いつのまに覚えたのか。
「お父さん」は「だっだ」で定着したけど、未だに「お母さん」に相当する言葉を発してくれない。ぐすん。
「お母さん」が私、ってのは理解してるんやけどな。
ここ数日鼻水が出っぱなしで、風邪気味なのか昼寝がやや多い。
早く元気になりますように。
ちょいちょいわかる英語が増えてきた様子。
今朝は「ゼロ(0)」の発音のだめ出しをされた。だめ出し二回目。
「ゼィロ〜でしょ?」と軽く英語っぽく言ったら「違うよ。ゼィ(ロ)オゥだよ」(文字で書くとわかりづらいけど…)。
朝駐車場でメンテナンスのお兄さんと挨拶(「ハーイ」)を交わし、お兄さんに「今日は学校行くの?」と聞かれてうん、と頷いてた。
わかってるのかな?と思ってたら車に乗る時に「お兄さん、学校行くの?って聞いたから、うん、って頷いたんだよ」と。
「うにっ子、わかったの?」と聞いたら「うん。だってschool today?って言ってたよ」
わかる単語と口調で大体何言ってるか想像してるらしい。えらい。そしてすごいぞ。
この間はプリで他のクラスの先生に自分が描いた絵を差し出して「Look mine!」って言うてたし。
ぐんぐん吸収してるなぁ。
一方、先週まではプリでの様子を聞いても「一人で遊んでた」とか一つ下のクラスの、お母さんが日本人の子と遊んでたとか言うので同じクラスでは遊んでないのか…と心配した。
昨日担任の先生に遊べてるか聞いてみたら、遊んでるわよ〜って軽く言われてそうかなぁ…と半信半疑…。
でも今日お迎えに行ったら前も同じクラスだった子と仲良く遊んでた。
お友達も「うにっ子の手伝いしてるの!私壁作るから、うにっ子穴掘って!」
ほっと一安心。
でも最近疲れてるのか、疲れるのか、午後はうに次と一緒に1時間前後昼寝する。
頑張れ、うにっ子!!