トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|

2011-09-06 雨。キンダー送り迎えが寒い。 [長年日記]

_1 キンダー午後まで。

今週からキンダーも午後(3時くらい)まで。
ちなみに毎週木曜はハーフデー(半日)。
この日は私一人10分くらい早起きしてお弁当作り・・・と思いきや、子供たちも一緒に起きてきた。
去年からキンダーに行ってた子曰く、「食べる時間がない」そうなので、うにっ子としてはかなり少なめに作っておいた。
が、後になってお箸セットを入れるのを忘れていて大ショック・・・。ごめん、うにっ子よ。
ご飯がおにぎりだったからまだマシだったかしら・・・。
帰宅後はやっぱり「お箸入ってなかった!」とご立腹。すいません。
で、お弁当はもちろん完食で「足りなかった!」
そうですか、そうですよね・・・。明日から増やします。
午後までの学校は楽しかったのは楽しかったようだけど、やっぱり疲れたようでずっと変なハイテンションだった。
早く体が慣れてくれるといいんだけどね。


2011-09-09 晴れ! [長年日記]

_1 晴れ。

今週火曜からずっと続いていた雨があがって今日はやっと晴れ。
昨日までずっと最高気温が20℃未満と言う日が続いてたので、その気分のまま家族そろって長袖で出たら意外と暖かかった。
念のためと思ってうにっ子には長袖上着まで着せてたけど、バスに乗る前に脱がせた。
その後さらに気温は上がって、お迎えに行く時には長袖自体がちょっと暑いくらい。
週末もこれくらいまで上がるらしいけど、今週前半の寒さで着る物に困ったので、そろそろ衣替えかな~。

_2 早寝早起き

と言うか、早起きするようになった分、早寝するようになったと言うべきか。
前は7時前後に起きてたのが、キンダーのバスにあわせて6時半くらいに起きるようになった。
まず子供たちが夜早寝になる。
30分くらい早起きする分、まさに30分くらい早寝。
君たちの体内時計は正確だねぇ。
一方私も夜11時過ぎには眠くなってきて寝てしまうように。
前は12時過ぎとかまでよく起きてたからだいぶ早くなった方。


2011-09-12 衣替えしたのに暑い一日。 [長年日記]

_1 パンダコパンダ。

前注文していたDVDが届いた。
で、そのうちの一枚、「パンダコパンダ」を見ることに。
そろそろ寝る時間だったので20分ほどだけ。
今改めて見ると色々突っ込みどころが満載過ぎる(爆)。
うにっ子・うに次は楽しく見ていた様子。
が、布団に入って寝る時になってうにっ子が「パンダの話、おかしかったねー」と。
「三つおかしいところがあったよ、なんだと思う?」・・・クイズ形式?
うにっ子曰く
1:大きなパンダが家に入れた!
2:パンダがしゃべった!
3:パンダが逆立ちした!
だって。
いや、1は普通に入れると思うけど、2と3は確かにね・・・。不思議だね。
ちなみにさらに「どれがおかしいでしょう?」と聞くので「パンダが逆立ちできるなんてすごいねぇ」と答えたら「でもパンダが喋るなんておかしいよね~」と。
・・・そんなに「パンダが喋る」設定が気になるのか?(笑)
さらにうに夫にも同じ事を聞き、うに夫も「パンダが逆立ちしたらおもしろいな」と答えたら「でもパンダが喋るなんて!!」とまだ言ってた(笑)。
前見た「カンフーパンダ」は一切突っ込んでなかったのにな。


2011-09-13 暑い日続く。 [長年日記]

_1 旅日記更新。

九月頭に行ったワシントン旅行の旅日記を更新した。
2週間くらいしてやっと。
夜が気持ち早寝になったので昼書いたり、画像チェックしたりしてたらうに次が寄ってきてまたまた飛行機に超反応してた。
ホント好きだねぇ。


2011-09-18 ぎゅんっと寒くなった。 [長年日記]

_1 シャボン玉。

今日は朝買い物に出て、午後はのんびり。
久々にベランダでシャボン玉をして遊ぶ。
何種類かのシャボン玉セットがあるんだけど、半分くらいはいまいちうまくシャボン玉が出来ない。
綺麗なシャボン玉が出来る方法はないかとうに夫に調べてもらった。
自作のレシピ(?)だと洗濯糊を入れるのがいいとあったけど、我が家には洗濯糊はない。
そこで、とりあえずうちにある食器用洗剤と砂糖を、シャボン玉がうまくできない液に適当に入れて振り振り。
そしたらおぉ!ちゃんと出来た!
そのまましばらくシャボン玉で和やかな時を過ごす。


2011-09-26 また夏みたいな日差し [長年日記]

_1 classroom visitation

日本で言う参観日に近い?
朝一8:30~9:00の間、子供の教室を訪問できる日だったので行ってきた。
うに夫はそのまま会社に行くので自分の車、私は私の車でお友達母子と一緒に。
車を裏の池の駐車場に停めてそこから徒歩。
学校に着いたら子供たちは賑やかに遊んでいた。
学年が上がれば上がるほど集団なりクラスの友達なりで遊んでる感じ。
うにっ子は仲良しMちゃんと、他に同じアパートのお姉さんと遊んでた。
そのうちじりじりと言う音が鳴ったと思ったら子供たちがぶわぁ~っと走って校舎へ。
その後は各クラスを見学。
でも入ったら入ったで、バックパックをロッカーに入れて必要な荷物を出したりしたら教室の好きなところで遊んでOK。
うにっ子はやっぱりMちゃんと遊んでた。
パソコンが二台置いてあって、簡単なゲームみたいなのが出来るようになっていてそれに挑戦。
うにっ子がやってると他の子が二人くらい見に来てたんだけど、そのうち一人の男の子がたまにうにっ子の髪をくしゃくしゃっと触っててあれ?
不思議に思ってたらMちゃんが「あの子ね~、クラスの女の子の髪をよく触るんだよ~」と。
えぇ~・・・それは何?癖なの??
その後見てたら確かに他の子の髪も触ってたけど・・・いいの?これ・・・。
突然全校放送が流れて「国旗に向かって・・・」みたいな事を言われ、みんな起立して教室内に飾られている星条旗に向かう。
国歌でも流れるのかと思ってたら何かの言葉だった。
ネイティブの大人たちは右手を胸に当てて国旗を見ていた。
ふと見るとうにっ子も同様に右手を胸に当ててたし・・・。
そりゃ毎朝こうやってたら愛国心も芽生えるわ。
それからミーティング。
最初の方はプリと同じ感じで、「今日は何日で」とか担当の子供(カレンダー係とかが決まっている)が言ったり、この単語はこのアルファベットで始まるよ、と言う勉強?クイズ?みたいなのがあったり。
先生がちょくちょく「わかる人」とか「言いたい人」とか挙手を求めるんだけど、うにっ子もいっぱい手を挙げていて、当てられた時はちゃんと答えてた。えらい(親バカです)。
びっくりしたのが、先生がおもむろに地図を出してきて、今住んでる所は?と生徒に聞いて生徒が指示棒みたいなので指し、その後で「○○州は?」と聞いて子供がその州を指し示してた事。
日本の幼稚園ではよっぽどでない限り都道府県名とか場所とか知らないよな~。
州の後は世界地図を出してきて国の名前(?今回は「サウスアメリカ」ってお題だったので国ではないけど)を聞いて場所を教えたりしてた。
そうか、これがあるから最近うにっ子が「アメリカの大きい地図が欲しい」って言ってたのかな。
ミーティングをずっと見てたら途中で「9時になったから保護者は帰って」って放送が流れ、でも先生は「まだミーティング始まったとこだからいていいわよ」と。
地図が終わったら歌を歌いながら踊ったりしてた。
ぼちぼちのところでうにっ子に声をかけて帰宅。
しかしうにっ子もあれこれ頑張ってるなぁ。感心した。


2011-09-27 うに次イヤイヤ期突入? [長年日記]

_1 トイレトレ

ここまで来ては、書かずにはいられない・・・。
実はうに次ではなくてうにっ子・・・。
キンダーに入って約一ヶ月。かなりの率で失敗してしまって、おもらしして帰ってくる・・・(-_-)
最初の2週間くらいはプリより時間は長いし、環境の変化もあるしと思って怒らずにいたら、ホントに二日に一回、下手したらそれ以上の率でしてくるのでもう堪忍袋の緒が切れてしまってとうとう怒ってしまった・・・。
そしたらその日から毎日漏らして帰ってくるように・・・orz
しまった。怒るんじゃなかった・・・。いかん。
でも怒ってしまってからほぼ1週間毎日漏らしてくるので、それまで漏らしてないって思ってた日も実はもらしてたのかな?と言う疑惑まで出てくるんだけど・・・。
この間あったカリキュラム説明の日にうに夫が先生にトイレについて質問(いつでも行けるのかとか)したらいつでも行けるし、人が入ってたら別のトイレにでも連れて行くと。
ついでに言うと先生は漏らしていることに全く気がついていなかった。
そりゃそうだな・・・隠してるんだもん(-_-;
でも今日と言う今日は気付かれたようで、学校に置いてある予備の服を着て帰ってきた。
トイレを我慢できるようにするために、おしっこをし始めて「ぎゅっ!」と一回止めて、またするって言うのがあるらしいんだけど、この「一回止めて」がうにっ子には出来ない様子。
家にいる間はその練習をさせてるけど、効果あるのかな。
もうこれ以上怒るまいと決めてるけど、これから長そうだな・・・。
頑張れうにっ子、頑張れ私。


2011-09-28 今日もいい天気 [長年日記]

_1 イヤイヤ期拒否の言葉。

あれもヤだこれもヤだ。これは貸せない。それしちゃダメ。
すっかりイヤイヤ期真っ盛りのうに次。
特に外で遊んでる時が一番ひどい。
親的には一番面倒なパターン・・・。
砂場道具を貸せない。順番こが出来ない。
自分がされたくないことしたら高い声で「ダメー!」と言う。あげく叩く(でもこれは一番仲のいい子だけ・・・内弁慶か)。
そのたびに大きな声を出さないと諭し、使ってない物は貸してあげなさいと教え、叩かないのと怒る。
ちなみに今日はプレイグランド内で色んな子が入り交じって遊んでたんだけど、その中で砂場グッズが大好きなアメリカ人の兄弟がいて。
下の子はまだ1歳くらいで話も出来ないので、落ちてるおもちゃを持ってにこにこ遊んでたりした。
そしたらうに次、自分のが使われてるのを見て「No-!」
その後も、日本人の子には「ダメっ!」とか「うーじの!」って言うのに、そのアメリカ人の子にだけはずっと「ノー!」って言ってた。
見た目で日本人ぽいかそうでないかを見分けてるのか?
ちなみにその子は金髪碧眼の、日本で言う所の「ザ・外国人」て感じ。
ちゃんと言葉を使い分けててある意味すごい。
いや、でも使ってないのは貸してあげようね。


2011-09-30 過ごしやすい秋晴れ [長年日記]

_1 ふせん作戦大成功!

うにっ子のキンダーでのトイレ対策。今日は第二弾のふせん作戦。
ちなみに第一弾は手の平にボールペンで「ト」と書いて、「これを見たらトイレに行ってね」と約束した物。
その日帰ってきて「どうだった?」と聞いたら「もれちゃった・・・」と言うので「手の文字見なかったの?」と聞いたら「だって、消えちゃったんだも~ん」
・・・・・・。
というわけで、今日は小さいふせんに「いまトイレ」と書いたのを、キンダーに持って行く物に貼ってみた。
こんな事までしなくても!とプライドを傷つけるかしら・・・と思ったけど、「わ~い、お手紙~(^-^)」って、喜んじゃったよ・・・。いや、いいんだけどさ。
スナックを入れてある外袋、スナックを入れてあるジップロック、お弁当箱の蓋と三つセットしてうにっ子を見送った。
そしたら帰り、バスから降りてきて「今日は漏らさなかったよー!!」おぉぉぉ~!!!!
ふせん作戦、大成功!
しばらくはこの作戦を続行して、だんだんふせんなしでも自主的にトイレに行けるようになるといいな。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail