トップ 最新 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|

2013-01-01 いい天気 [長年日記]

_1 あけましておめでとうございます。

年が明けて新年2013年。
今年もどうぞよろしくお願いします。
去年は最初の方子供たちが順番に病に倒れて不安なスタートを切った。
でもその後うにっ子は日本語学校・現地校ともに一年生になり、うに次もプリに入園。
アメリカに来て早三年経ち、本来の駐在予定を過ぎて延長期間に突入中。
今年は毎シーズン楽しんで満喫しないとな。
やりたいこともどんどんやっていこう。

_2 雪遊び。

天気はいいけど風が強くて寒い一日。
明日からは早くもうにっ子の学校が始まるので風邪をひいてもな…と言う事で近場&周りを囲まれていて風があんまり吹かない中庭へ。
人がいないのでそりしたり歩き回ったりと満喫。


2013-01-06 久々にあったか。 [長年日記]

_1 ボストン美術館:Museum of Fine Arts,Boston

年明け初回の第一週末、と言う事でまたまたBank of Americaのカード持ってたら入場無料の恩恵に預かりました。
今回も無事無料だったけど、7歳からは有料になるのでうにっ子だけ入場料がいることに。
でも大人分考えたら全然お得だからいいんだけど。
今回は美術館まで車で行って真横の路駐スペースに駐車。日曜は無料なんだって。ラッキー。
歩いていったらちょうど目の前で開館。ノンストップで入館。
開館直後なので人も全然いなくて半貸し切り状態(後ろからはドンドン来てたけど)。
前と同じく真っ直ぐヨーロッパエリアへ行って、ゴッホだのモネだのを満喫。
前回とは展示物が変わっていてまた楽しめた。
でも調子に乗ってすんごく間近で見てたら監視員のおっちゃんが「近すぎ!カメラで見てる人から連絡が来た」と。すいません。
しかしやっぱ見られてるのね。監視員もぶらぶらしてるから完全に無人になったりする時もあるけど、そこはカメラでカバーしてるらしい。
後は前行ってないところを中心に気の向くままぶらぶら。
うに次は薄暗い展示スペースでは「かえろ~」とか言ってたけど、それ以外は自分で歩いてあれこれ静かに見てた。
うにっ子もあーだこーだ言いながら鑑賞。
ミュージアムショップを冷やかしてたらお昼時になったので、館内ど真ん中にあるカフェレストランでお昼ご飯。
ちょっと高かったけど、場所代かと思うと致し方ないか。次はもうちょっとリーズナブルな地下のカフェで食べてみるかな。
真ん中のレストラン横に何かブースがあって、どうやら子供向けの何かみたいだったので食後寄ってみる。
いくつかの課題を出してもらって、それをこなしつつ鑑賞を楽しんでね、みたいなもの。
我が家は巾着の中に入った色んな形をした紙と同じ形のものを探して絵を描こう!と言うのに挑戦。当然うに次は出来ない(模写がね)のでうにっ子だけ。
まだ行ってなかった南米系の展示スペースをうろうろしながら探す。
うにっ子は張り切ってあれこれ探して絵を描いてた。
その後、アメリカの絵画エリアを見て終了。
長々と4時間くらい満喫しました。うに次もずっと一人で歩いてた。えらい!
うにっ子はまた来たい!と言ってたし、まだモネの日本娘(ラ・ジャポネーゼ)にも出会えてないし、また来よう。
そうそう、うにっ子に「見た中でどれが一番良かった?」と聞いたら「お金!」と即答…(-_-;
紀元前とかのコイン・通貨を集めて展示してるこじんまりしたスペースがあって、そこが気に入ったらしい。
確かにおもしろかったし、まじまじ見てるな~とは思ったけど…。一番ですか…。


2013-01-09 暖かいけど曇り一時雨。 [長年日記]

_1 Drama Club

現地校の1年生限定でドラマ・クラブをやりまーすと希望者を募るお手紙が来たのが去年末。
人前(不特定多数)であれこれするのが好きでないうにっ子はスルーだろうなと思ってたら予想に反して「やりたい!」と。
まぁ、監督(?)の先生が担任の先生だったというのが大きいのかな?
本人がやりたいというのならやらせない理由はないと言う事で申し込み。
希望者多数だと抽選だと聞いてたけど、範囲内だったのか当たったのか無事入れることに。
今日が初日で、場所がなぜか通ってる学校じゃなくて隣学区の小学校なのでお迎えに行って送っていく。
着いたらまずおやつって言うのがアメリカンだなぁ…。
親は子供たちがおやつ食べてる間に退散。
1時間15分あるのでうに次と図書館へ行って時間を潰し、うにっ子の好きなシリーズの本が珍しくいっぱいあったので7冊も借り(それでも既刊分の半分にも至ってない)、またお迎えへ。
うにっ子に何やったの?と聞いてもいまいちわからん。演劇部という認識は合ってると思うんだけど。
「本とか読んだの?」と聞いたら「読んだよ-」と。
「役とかあるの?」と聞いたら「うにっ子は読む役。何かする役もあるよ」…何それ?演ずる人と台詞言う人は別なの?それともうにっ子が棒立ちなだけ?
でも衣装?だけはしっかり決まった(決められた?)ようで、「可愛いスカートとー、ナイスなシューズ!」と帰宅後さっそく物色してた。
これから3週間あって、多分あともう1週は発表会みたいなのがあるぽいんだけど、どうなる事やら。

_2 リンゴとはちみつ

今日は帰宅後あれこれ作るのが面倒だなぁと思ったので、うにっ子のお迎え前にカレーの下準備。
ずっと幼児用バーモントカレーを使ってたんだけど、それが切れたら使おうと思ってた普通のバーモントカレー・甘口の賞味期限が実は今年1月11日までであることに気がついて慌ててそっちを使う事に。
色からして違うのでうにっ子が「色が違う!」と。
「子供用じゃなくて普通のにしちゃった~」と言ったらえらい喜んでばくばく食べた。
うに次もかなりばくばく食べ、普段のカレーよりだいぶ早く食べ終えた。
二人とももう幼児じゃないし、ハンバーガーやらピザやらアメリカンな濃い味食べ物に慣れてるし、幼児用カレーはもう卒業かな。


2013-01-11 ワンワンワン [長年日記]

_1 うにっ子の読書。

先日図書館で借りてきたうにっ子のお気に入りシリーズ、MAGIC TREE HOUSE。
借りたのは8巻から14巻まで。
ちなみに今は48巻まで出てる。しかもプラス宇宙とか歴史とかの解説本?みたいなのも出てる。
中途半端に3巻~5巻とか読んで、2巻読んで1巻読んでと図書館にあるものから読んでいた。
その後6・7巻読んで「順番に読みたい」と言うので8巻待ちしてて今回やっと発見したので14巻まで借りてあげた。
にもかかわらず、座って読み始めたと思ったら11巻…。
「え?!8巻からだよ!?」と言ったら「これがおもしろそうだったんだも~ん」
順番に読むんじゃなかったの??と言ったらしぶしぶ8巻を読み始めた。
結構すぐ8巻を読み終えて次を読み始めた。
次もかなりのスピードで読んでるなぁとほほ笑ましく見てたけど、あれ??10って書いてるよ?
「8巻の次は9じゃない?」って言ったら「こっちの方がおもしろそうだったー」...orz
順番に読むんじゃなかったのか?!
しかも一応は一巻ずつ完結してはいるけど設定は続いてるのにな~。
どうやら気にならないらしい。不思議。


2013-01-15 一転寒い・・・。 [長年日記]

_1 祝☆うに誕生日!

家族みんなから。と言う事で35回目の誕生日。めでたい。
何事もなく迎えられたことが大事。有り難い。
朝起きたらダイニングテーブルにチョコ二つとジンジャーキャンディ(?)がおかれてた。
うに夫からのプレゼント。ありがとう。
で、朝うに夫がバースデーカードをうに次に渡して「お母さんのお顔描いてあげな」と。
プリから帰宅後、ふふ~んと描いてくれた。右画像。似てる(笑)。
で、うにっ子が学校帰り、バスから降りてきたうにっ子が「バックパックのフォルダーの中に封筒あるから出して見て!」と。
めがねがポイント。なんか大事な手紙??と思って見たら、これまたバースデーカードでした。
いつの間にかうに夫がうにっ子に渡して書かせてたみたい。
ほんわか暖かい一日でした。
今年もみんな元気に楽しく過ごせますように。


2013-01-20 頑張れ、ペイトリオッツ! [長年日記]

_1 スキースキー!

今シーズン初スキー。
もうすぐ誕生日のうにっ子の喜ぶことをしてあげよう、と言う事で「博物館がいい?スキーがいい?」と聞いたら「スキー!」と即答したのでスキー。
昨シーズンも雪が少なかったけど、今年もいまいちなので人工雪。
ちょうどうに夫と同じ会社の方々も行くらしい。
朝8時前に出ようとか言いつつなんだかんだで8時過ぎくらい出発。
で、スキー場に着いたのは9時過ぎ。
準備してゲレンデに出たのは9時半くらいかな。
そこからはもう滑りまくり。
うにっ子は今日はずっとリフトだけで、私とうに夫交でお付き合い。
うに次はもうすぐ4歳なので去年よりちゃんと滑る練習を。
最初は「できない~」とずるずる~っとやる気ゼロだったうに次だけど、褒めつなだめつ怒りつ続けてるとだんだんやる気出てきたらしく頑張って練習してた。
でもなかなかハの字をキープするのは難しいみたい。
今日の天気はすこぶるよく、気温も高くて「スキーだから」と備えて厚着してた私は暑い暑い・・・。
手袋の中も汗だく・・・。辛いなぁ。
11時半近くで休憩する?とうにっ子に聞いたら「お腹空いた~」と言い出したのでちょっと早いけどお昼ご飯。ついでに一着服脱いでおく。ほ~っと。
持参したおにぎり食べて1時間くらいのんびりした後は再び滑りに。
うにっ子は喜々として滑りまくり。よく滑るなぁ。
今までボーゲンが主だったけど、ちょっとずつパラレルも練習。少しスピードアップ。
うに次はもうおしまい!って言うかと思いきや午後も頑張る。
ただ一進一退で、三角(ハの字)が難しいのはさておき、へっぴり腰になったり、くるんと回転して後ろ向きになったり・・・。
でもその努力は認める。頑張った。
午後は曇り空になり、かなり風が強くなって来た事もあって4時くらいにうにっ子がトイレと言い出したのを機に終了。
うに次は「まだ滑りたい!」って言ってたけど。やる気満々だ。
4時過ぎにスキー場を離脱。今までの滞在最短時間を更新した。
でも結局休憩したのはお昼の1時間くらいだけなので滑ってた時間はあんまり変わらないかも。
会社の方たちと話したりすることもなくひたすら滑ってたな・・・。
うに次がやる気なのでそれが持続しそうな間にもう一回くらい行っておきたいなぁ。


2013-01-21 引きこもる。 [長年日記]

_1 翌日はやっぱり。

スキーの翌日はやっぱり筋肉痛でしょ・・・。
と言う事で筋肉痛。とほほ~。
まぁ、まだ翌日に出るだけマシ?
歩けないほどではないけど、ふくらはぎやら太もも内側やらがだるい。
そしたら起きてきたうに次が「足が痛くて歩けない~」といいながら歩いて来た。
どうやらうに次まで筋肉痛の模様。がんばってたもんね・・・。
ついでに言うと「足が痛いからまだ寝れるよ」とも言っていた。
いいよ、元気なら寝なくて。
うにっ子も「ちょっと足だるい」と言ってたし、家族みんな筋肉痛。

_2 バタバタ。

今日はマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの記念日で学校は休み。
疲れてた我々はうにっ子以外7時半過ぎ起床。うにっ子はやや早め。
ご飯食べて片付けやらして気付けば9時。
お友達と遊ぶ約束だったんだけど、お友達が中耳炎みたい?で病院に行くというのでキャンセル。
ぶーたれるうにっ子の希望でうに母と1時間ほどスカイプ。
その後、洗濯・掃除・片付けなどしてうにっ子の通信教育の課題、「おもちをつくろう」にチャレンジ。
餅米をといで30分水に浸して炊飯器スイッチオン。
その間にお昼ご飯。
食べて一息つく間もなく炊きあがったのでそれをすりこぎでせっせとつく。
これがなかなか重労働でつぶがなくならない・・・。
ちょっと残ってるかな?くらいでおしまいにしてきなこまぶして食べてみた。
粒は残ってるけどもちもちびよよ~ん。そこそこおいしい。
お昼+もちの洗い物を終えて30分くらい休憩。
それから明日のうにっ子誕生日に備えてスポンジケーキを焼く。
softasilk様のおかげで見た目はそれなりのスポンジが焼き上がってほっと一安心。
そのまま晩ご飯の下準備やらをして洗い物を済ませる。
それからお風呂に入って晩ご飯の準備→晩ご飯。
と、家から一歩も外に出てないわりにバタバタ忙しい一日になりました。ふぅ。
子供たちは同じくずっと家だったのに昨日の疲れが残ってるのか8時前には就寝。


2013-01-22 -11℃!寒い~。 [長年日記]

_1 うにっ子、誕生日☆

プレゼントの数々早いものでうにっ子ももう7歳になりました。
数日前からちまちまとうにっ子の喜ぶことをやってきて、今日が本番。
でも学校は普通にあるので、朝プレゼントを渡して学校。帰宅してプレゼントで遊び、晩ご飯の後にケーキを食べる。
右画像が誕生日プレゼント。って、レゴばっか(-_-;
エイリアンのが私とうに夫からで(うにっ子の希望)フレンズシリーズのレゴと乱太郎の本はうに両親から。
最初フレンズシリーズのスタイルのいいレゴ人形に違和感があって手を出さずにいたんだけど、あの淡い色ブロックはいいなぁ~と思ってきていたところだったのでナイスタイミング。
同じアパートの女子友達もフレンズを持っているのでうにっ子も喜んでいた。
あと、花と安くなっていたリップクリーム。
ケーキは今回なかなかの出来でうに夫も「80点」と高評価。
うにっ子は「100点だよ!!!」と喜んでた割に間に挟まってるイチゴとキウイばっか食べてスポンジ食べてないし・・・。
うに次はうに次で「3点?ううん、1点!」と訳のわからない採点をし、こちらはフルーツ全部とってクリームとスポンジばっか食べるし・・・。
今日は一日うにっ子がご機嫌で過ごしていたので良しとする。
そう言えば7歳の願い・抱負は?と聞いたら「一年みんな元気で過ごせますように」と「優しいお姉ちゃんになる」だそうで。
がんばってくらはい。


2013-01-26 マイナス気温続く [長年日記]

_1 カルタ大会

この日は日本語学校一年生のカルタ大会。
このイベントのヘルパーだったのでどうなるかと思ったけど、実働時間は自分の子供のクラスが読み札を読む間、正味20分くらいだったので実は楽ちんでした。
どちらにしろこれ見に来る事になってたから一石二鳥?
カルタは子供たちが先生から与えられた文字で始まる読み札を考え、取り札の絵を描き、読み札を読む。
で、他の3クラスがとって点数を争う。
4組あるので自分が読む回を除けば3回戦ある事に。
最初に開会の言葉みたいなのから始まり、ふんわ~りしたアメリカンな感じの「森の音楽家」の合唱。
何が違うかと考えれば日本の子の合唱ってきっときちっと立って、まじめに歌ってるんだなぁ。
現地校は当然だけど、日本語学校でもなんか落ち着きない子が多い?ふざけてるってワケではないんだけど。
カルタ大会は最初は進行する側もとる側も探り探りという感じだったけどだんだん白熱してきて盛り上がっていた。
カルタをとる側は保護者と生徒が手をつないでスタートラインに立ち、読み札が読まれた後の太鼓の合図で走って取りに行く。
かなり真剣で、とれなくてちょっと泣いちゃう子とかも。
うにっ子は3回中2回とれたので上出来!と思ったけど、負けず嫌いなうにっ子は案の定とれなかったと不機嫌に。
そうそう、うにっ子は読み札を読むが上手で大きなはっきりした声で読めていた。


2013-01-29 バタバタと一日。 [長年日記]

_1 祝☆うに次誕生日。

気がつけばいつの間にか4歳になったうに次。おめでとう。
と言って一日でお兄さんになるわけもなく、相変わらず甘えったれ。
時々「おっ!」ってひらめきやら言葉を言う事もあるけど、全体的に見てやっぱり幼いなぁ。
お友達から譲ってもらってた九九マシーンで遊んでるうち、いくつかのかけ算を覚えてる?かも。
去年9月からプリに行き始めてとうとう英語世界に突入。
1歳前に渡米したから在住歴で言えば全然アメリカの方が長いけど、やっぱりずっと家だと日本語しか使わないからどうなるかと心配したけどまったく無用でした。
簡単な指示ならある程度聞けるみたいで、話すのもいくつかの単語・文章ならOK。
最近覚えてマイブーム?なのは「Try!」。「(お母さん)やって!(やってみて)」って感じで使ってる。
そんなうに次の誕生日、午前中はプリのヘルパーデー。
クラスの子にバースデーを祝ってもらったり、ご機嫌で遊んだり。
一人の子が歌の時間に私の膝にちょこんと座ってたら「マイ・マミー!」と怒ってた(笑)。
うに夫が家で仕事だったのでせっかくだしお昼は外で食べる?何がいい?とうに次に聞いたら「バーガーキング!」と即答。
・・・・・・一昨日も食べましたが・・・。
お昼後買い物を済ませて帰宅。晩ご飯もうに次リクエストにお応えして餃子。餃子のタネ作り。
その後うにっ子をお迎えに行ってケーキのデコレート。
その間うに次とうにっ子はプレゼントのレゴで遊ぶ。
うに次の希望はレゴのスペースシャトルだったんだけど、千ピースもあるので大変。いつ完成するの?って進行具合ですが・・・。
今年はどんな年になるかな?
願わくばあまり体調を崩さない、健康な4歳でありますように・・・。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail