幼稚園に行く時、邪魔にならないようにうにっ子の髪をしばる。
最近はうにっ子の、「Kちゃんと同じくるくるがいい!(三つ編みの事)」というリクエストに応えて毎日二つの三つ編み。
で、お風呂前にそれをとってふわふわウェーブになるのが大好きみたい。
いつも「今日もお姫様?ふわふわ?」と聞いてくる。
今日も「見てみて!ふわふわ〜。うにっ子、お姫様ー(^-^)」
「うんうん、可愛いねぇ。うにっ子姫だね」と言うと、「うにっ子姫ー!お母さんもお姫様!お母さん姫!」
うーん、姫って年でもガラでもないんやけど・・・と思いつつ「じゃあお母さん姫ー(図々しい:笑)」と調子を合わせると「じゃあうに次も!うに次姫ー」
「お姫様は女の子だけやで。うに次は男の子やからねぇ、王子様やで」
「王子?うに次王子?」「そうそう」
すると、何を思ったか、しばらく考えて
「お姫様は・・・王子様を・・・捕まえに行く!!」
へっ?!
「王子様捕まえたっ!」とうに次をがしっと掴んでた(爆)。なんで?!
そしてなぜかそれがツボにハマったらしく、その後しばらく「王子様捕まえた−!網で捕まえる!」とか言いながら、何回もうに次をむぎゅむぎゅしてた。
うにっ子姫は座して王子を待たず、自ら捕まえに行くらしい。
たくましいな。いい王子を捕まえろよ。
今日は比較的ご機嫌だったうに次。
うつぶせであっち向きこっち向き遊んでた。
と、その状態でべったり着いてたお腹と膝をぴこっと持ち上げ。腕立てみたいな体勢に。
しばらくキープしたあと、「疲れた−」と言わんばかりにお腹着地。
と思ったらすぐ持ち上げ!
何か楽しかったのか、何回も何回も繰り返してた。
腰座りはまだまだなんやけど、ほんまもうすぐずりばいしそう。
先日かかりつけの小児科で紹介状を書いてもらったので、総合病院に検査しに行ってきた。
私が切迫早産で通ってた病院。
前は冬、今は夏だからか、全体的に空いてる感じ。
でもうに次は初診になるので最初の受付からして2・30分待ち。
早くもうに次は眠くてぐずぐず。
受診科は小児外科。すんごい片隅にちょこんて感じで存在してた。
先生は優しそうで、物腰も穏やかで「THE小児科の先生」て雰囲気やった。
目視で先生がチェックして間違いなく陰嚢水腫ですと。次は超音波検査でしっかり検査する。
今日は混んでるから、待ち時間が長いですが、と聞かれたけどまた来るのも面倒なので受けていく事にした。
ちなみに先生に診てもらってる間はうに次はご機嫌で、ぐずったりせずにたまに笑顔を見せるほど。
超音波検査ではホントに待ち時間長くて3・40分くらい待った。
ベビーカーをいやがったうに次は、この間抱っこでうとうと。
順番が来て中へ。寝かせたら起きたうに次は、寝転んだ状態で、見える位置にある超音波ディスプレイをじーーーーーーっと見てた。
そして、おむつがとれた開放感からか、おしっこをじょー(!)
さすが、と思ったのが技師さんがはっ!と手で押さえてくれた。
看護師さん「ナイスキャッチですね、先生!」
技師さん「あ、でも服ちょっと濡れちゃったね」
看護師さん「まだまだですね、先生」
技師さん「そうだね〜。修行するよ」
なんかいいかけあいやな(笑)。
とか言ってる間にもう一回じょ〜。何回するのかね、うに次よ・・・。今度は先生がカバーしてくれた。
超音波でも陰嚢水腫なのは確かで、今のところ他の症状はなさそう。
再び小児外科へ戻って、また待ち。
超音波の結果を見ながら先生と話をする。
今すぐどうこうはなく、ヘルニアなど併発しないか一歳くらいまで様子見て・・・と言われたけど、秋頃に渡米する話をすると、先に手術してしまってもいいとの事。
陰嚢水腫だけなら自然に治る可能性もあるし、治らなくても五歳くらいまでに手術すればいいので帰国後でもいいけど、ヘルニアが併発されると手術の必要性があるから、と。
うーん、どうしたものか。
手術のデメリットは入院に親が付き添う事と、手術前後四週間は予防接種が受けられない事。
うに夫と相談して考える事にしよう。
うにっ子が幼稚園で、「車一台につき一人入園料無料、それ以外の人は500円割引」という割引券をもらってきたので行く事にした。
富士サファリは入園料が3歳以下無料なので、うに次はもちろん、うにっ子も無料。
割引券を使って今回は大人一人分-500円で入れた。お得お得♪
通り過ぎた事はあるけど、そこを目的地に行くのは初めてで、早めに開園1時間ちょっと前に家を出たら、30分くらいで着いてしまった。
でももうかなりの台数が並んでて(50台くらい?もっと?)警備員に誘導されて、列に並ぶ。
10分早く開園して、サファリバスの予約に向かう車を横目にそのままサファリゾーンへ。
最初は肉食動物ゾーンで、クマ、ライオン、トラ、チーターと続く。
その後は草食動物で、ゾウ、サイ、キリン、シマウマなど。
うにっ子は「あそこにいるよ!」とか「しっぽぷらんぷらんしてる!」とか言いながら大喜び。
うに次はぐずぐず言ってたけど、諦めたのか途中からうとうと。
車でサファリを1時間くらいで終えて、次はウォークサファリ。サファリゾーンの外周付近を歩いて回る。ちなみに別料金。うに次は私が抱っこひもで抱っこ。
肉食獣など、同じ目線の高さでガラス越しに見られたりして楽しい。
ライオンゾーンでは200円で、金網越しに餌やりもできる。
が、ライオン同士が一瞬吠えあった(うなり声を上げた)のを見て、うにっ子、びびりまくり。
うに夫が「抱っこで近くで見る?」と聞いても首をふりふり、近づこうとしなかった。
草食動物ゾーンでは近くに来てくれる動物がいなくてあまり見られなかったけど、一頭だけキリンがとことこ歩いてきて、目の前で鉄柵をずーーーーっとぺろぺろべろべろなめまくってた。
これにはうにっ子も大喜び。「きりんさーん☆」て手を振ってた。
後、途中でサファリゾーンの外側に野生のシカもいた。
結構アップダウンが激しくて、最後はうにっ子もうに夫に抱っこしてもらってたけど、森林浴もかねて大人にはいい運動&気分転換になってよかったかも。
ただ、さすがにうに次を抱っこしたまま2時間くらいてくてく歩いたので足がやや疲れ気味。
うに次は後半はまたうとうと。
ウォークサファリを終えてうに次に授乳してから昼食。空いてる方で食べたらいまいち。空いてる理由がすごいよくわかった。
近いわりに今までずっと来てなかったけど、すごい楽しくてよかった。
アメリカから帰国後、うに次も大きくなったらまた来てみたいな。
抱っこしてたうに次を足下に寝かせた時の話。
すぐそばにおろしたので、最初は膝を触りながら、まだ抱っこしてほしいのか「うーうー」
甘えた声でちょっと可愛かったので、そのまま見守ってたら、手を突っ張って体がずずずっと後ろへ下がった。
「うーうー」ずずずっとしてるうちに手が膝から離れて、あれよあれよという間に40cmくらい後退していってしまった。
本人は抱っこしてほしかったはずが、だんだん母から離れてしまって「うーうー・・・うー!うー!びえっびぇっ」と半泣きになってしまった(笑)。
午後、友達の所に届け物をしに行ったら、うにっ子が公園に行きたい!と言い出したので、散歩して帰る事に。
したらうちと同じ階の人が子連れで来た。
まともにしゃべったのは今日が初めて。子供はもうすぐ3ヶ月だそう。
と、一緒に話してたら次々と、同じ階の乳児連れ母子が集まってきて、最終的に下は二ヶ月の子から上(うにっ子除く)は1歳児まで、総勢5組もいた。
うちの階、乳児多すぎ!
色々話したけど、皆結構お風呂はお父さんが帰ってきてから入れてもらってるーて言うてた。
いいなぁ。
アメリカに行く前にすっきりさせよーって事で通っている。
前回歯のレントゲンを撮ったので、それを見ながら話をする。
親知らずが上下左右の四本とも生えていて、しかも下の二本は前に向かって生えている。
それはまぁ、知ってたけど、どうも右の親知らずが前の歯にめり込むように伸びていて、その部分から二本とも結構ひどい虫歯になってるらしい。
その上、その親知らずの根本部分があごの血管(および神経)のすごく近くにあり、抜くのも簡単にはいかないかも・・・抜いてもすごい腫れるかも・・・と言われる。
うに夫が親知らず抜いたところだとさくさくっと抜いてくれるらしいけど、手強そうなので、一回診てから改めて抜いてくれる方の病院へ行った方がいいかもね〜と言われてそっちへ行く事に。
たまたまではあるけど、先日うに次の検査に行った総合病院。
紹介状のあれこれで受付の人が総合病院へ連絡するついでに「赤ちゃん連れでも大丈夫か聞いて差し上げましょうか」と言ってくれて確認してくれた。
結果、大丈夫ですよーと言う返答だったそうなので、とりあえずうに次連れて行ってくる予定。
ちなみに今の歯医者は先生も、歯科衛生士さんも、受付の人も皆子持ちだからか子供好きだからか、うに次連れてっても優しく接してくれる。
抜歯がうまくいくか心配だけど、とりあえず来週行ってきます。
うに次、前回微熱・夏風邪でできなかった、三種混合の予防接種。
用事があったので、30分ちょっと前に受付名簿に名前だけ書いて(さすがに一番やった)、受付開始5分前くらいに再び小児科へ。
そしたら待合室はいっぱいで15人くらい名簿に名前が並んでた。
接種終わったらすぐうにっ子のお迎えに行かないといけなかったので、先に名前書いておかなかったら危ない所やった。
うに次は平熱がちょっと高い目みたいで、今日も接種前の熱が37℃で、計り直しを命じられる。それでも変わらず。
別に調子も悪くないし、と言う事でちっくり注射。
ちくっの瞬間からびえぇぇっと泣きじゃくってた。
次は約二週間後の21日にBCGの予定。
今までイレギュラーなポリオやら、夏風邪延期やらで接種予定が遅れてて、BCGの無料接種券の期限7/28ギリギリの接種になった。
これがダメになると無料券が使えなくなるので、体調管理に気をつけよう。
うに夫が母校にて、就職セミナーみたいなの(?)で話をすることに。
せっかくやから私もいきたーい!
アメリカに行く前にどっかに旅行に行きたいて話もしてたので、この京都行きをそれに代えようと言う事になった。
当日移動はしんどいだろうって事で、昨日の夜沼津を出て、うに実家で一泊させてもらい、今朝奈良から京都へ移動。
かずひこさん・ゆうなさん夫妻と二人のお子さんと京都でお昼をご一緒する。
途中、渋滞に巻き込まれて20分近くも遅刻してしまった…。申し訳ない。
大人四人、子供四人でにぎやかにぎやか。
うに次がオムツーだったり授乳だったりで落ち着かず。
ちなみにうにっ子と上のお子さん、うに次と下のお子さんともに誕生日が一ヶ月と変わらないんやけど、下の二人はともかく、上の二人は緊張してるのか?お互い我関せず。
国は違うけれど、海外生活者の先輩として、海外生活はどうですかーと話を聞いたり。
私もがんばろー。
昼食後、予定が入ってるというかずひこさんと別れ、残り七人で梅小路蒸気機関車館へ。
食後、急速に仲良くなってきたうにっ子と上のお子さん。
館内に入ってすぐの所に展示してあった模型を、べたっとケースに張り付くようにして見ながら「電車だねー」としゃべってた。
館内の機関車の運転席に二人で乗ったり、休憩所になってる客車では「きっぷきっぷ!」とはしゃいで笑いあって遊んだり。
蒸気機関車の方はかなり圧巻。
はるか昔に来たことがあるはずなんやけど、全然覚えてない。
ずらっと並んだ汽車を見たり、内部(運転席部分)を見たり、展望台みたいなところに上って上から見たり。
それから敷地内を走るスチーム号に乗車。
一日で最後の運転だったので、その後のメンテナンスのために移動して、ターンテーブルが回るところも見られて満足。
ゆうなさんとお子さんとはここでお別れ。
仲良くなった二人は結構あっさりと「ばいばーい」「またねー」と言い合ってた。
宿に向けて移動。
四条付近に宿をとったんやけど、この日はちょうど祇園祭の山鉾の鉾立てをしていた。
おかげで車で走りづらかった。
チェックインして、うに夫はすぐ大学へ。
私とうにっ子、うに次はちょっと休憩して晩御飯を買いに。
ご飯後、お風呂に入って就寝。
はしゃぎまくって疲れたらしいうにっ子、瞬時に爆睡。
朝食時にうにっ子がイヤイヤ言ったりして、チェックアウトしたのが10時。
天気がいいのでどっか行こうかとも思ったけど、ここ行こう!と思えるところが思いつかなかったので、四条付近をうろうろ。
バーゲン中だった大丸で、うにっ子のシャツワンピとうに次のロンパースとズボン。私のTシャツを購入。
少し早いお昼ご飯を食べ、またちょっとうろうろ。
昼過ぎには四条出発。帰途につく。
今度京都に来られるのはいつになるかなぁ。
名神高速から新名神高速、伊勢湾岸、東名と移動。
新名神高速は初めて走ったけど、新しいだけにやっぱりきれい。
通行量はちょっと少なく感じたけど、昼過ぎって言う中途半端な時間やったからかも。
前半はうにっ子がかなり高いテンションでしゃべりまくってた。
これだけ長い間、色んな話ができるようになったなんて、成長したねぇ。
紹介状を書いてもらった総合病院へ。
受付して、歯のレントゲンを撮って、問診して、抜歯の予約をしておしまい。1時間ちょい。
歯のレントゲン待ちが一番長かった。
抜く予定の親知らず、微妙なところに生えてるかも、とかかりつけの先生に言われたけど、それは大丈夫そう。
ただ、授乳中という事で、抜歯後の薬はどうしましょ?大丈夫と思うけど、こればっかりは親御さんの考え方次第、と言われ、私よりうに次が心配だったので、薬なしの方向で。
ちなみにうに次は、私がレントゲン撮る時、レントゲン技師さんにベビーカーごと連れて行かれても、問診の間先生や看護師さんに囲まれてもぐずらずぼへんとしてた。
先生にちょいちょいっとつつかれて、「にやり」とする余裕あり。
大物になるな。
先日行った梅小路の入園券がカバンから出てきたので、うにっ子に見せてあげた。
そしたら一人でそれ見ながら「うにっ子とー、お父さんと−、お母さんとー・・・・・・Hくんとー、Hくんのお母さんと−・・・Hくんのお父さんとで汽車に乗りましたとさ!」て言うてた。
・・・・・・突っ込みどころが満載な独り言だな。
まずはHくんのお父さんは来てないよ?
そしてちっちゃい二人は眼中になしですか?
でもって、最後はなんで昔話風??
しかしおもろいぞ、うにっ子よ。
後十日くらいで六ヶ月、と言う事で、重い腰を上げて離乳食開始。
ご飯のあまりを電子レンジでおかゆにして、すり鉢ですってできあがり。
しかし、待ちきれずにお腹空きまくってたらしいうに次は「これじゃないー。何これー」て感じでびえびえ泣きまくってた。
今日は少々機嫌のいい時間を見計らって。
がっつくほどではないものの、時々スプーンをがっちり掴んで離さず、スプーンをがぶがぶ食べてたり。
嫌がってはないようなので一安心。
昨日辺りからよだれもひどく、ぶーぶー言いまくりなので、もしかしてうに次、歯が生えてきた?とうに夫と見てみたらかわいらしい歯が。
まだちらっと見えてる程度やけど。
うにっ子より一ヶ月も早い。
今日はうにっ子、終業式。明日からとうとう夏休み。
長い休み、と言ってもさすがにまだどれくらい長い休みなのかはわからないらしく、そもそも今日はなんで半日で帰るのかもわかってなかった様子。
明日からにぎやかになりそうだなぁ。
てか、うにっ子とうに次と三人で何しよう。
ちなみに来週金曜からは早くも夏期保育が始まる予定。
うにっ子の時は集団接種やったけど、その後個人接種に変わったらしい。
六ヶ月までに受ける事になってるんやけど、うに次は途中、ポリオを受けたり、三種混合を受けたり、その三種混合も熱で延期になったりと、六ヶ月になる一週間前の今日、ギリギリで接種。危ない所やった。
かかりつけの小児科では火曜は基本的に検診をする日なんやけど、BCGはその検診の後に組み込まれている様子。
今日はうにっ子のお迎えもないし(一緒に行った)、時間ぴったりに行ったんやけど、検診が長引いて、接種して、乾かして、帰れたのは約1時間後・・・。長っ。
うに次は最初結構ご機嫌でおとなしく待ってたものの、さすがに1時間近くぼへーっと待ってるとイヤになってきたみたいで、順番が回ってくるちょっと前からぐずぐず。
いざ接種、と消毒始めるともう号泣。もちろん、注射の時も号泣。
でも消毒の時と注射の時、泣き声のトーンが変わらんかったので、痛くて泣いてるのか、イヤイヤで泣いてるのかがいまいいわからず。
BCGはうにっ子の時より丁寧に、と言うか念入りにむぎゅむぎゅむぎゅーっとたっぷり10秒以上はぐりぐりぐにぐにされてた。
一カ所目から二カ所目に移る時にひっかいたのか、ちょっと擦り傷ちっくな傷もついてしまった。
次は八月下旬に三種混合三回目を接種予定。
それを受けたら予防接種ラッシュも落ち着く予定。
うに次がとうとうずりばいできるようになった!
昨日まではずっと、はいはいの体勢はできるものの、手がつっかえ棒みたくブレーキをかけていて進めなかった。
今日は突然手の力をゆるめる事を覚えたのか、ずりずり前に進み始めた。
そして進み始めたと思ったら「おいら進めるぜ!」と思ったのか、えらいずりずり進みまくってた。
うにっ子の時に学習したので、触られて危険な物は基本的に下に置いてない。
ただ、被害を被ってるのがうにっ子。
うにっ子が遊んで下に置いてあったおもちゃ(特に紙製のシールやら絵を描いた紙やら)をみつけたうに次に、はむはむされてぐしゃぐしゃにされてたり。
それ見て自分で取り上げたりしつつ、しょんぼりな様子のうにっ子。「食べちゃダメなのにねー・・・」
私も気付いたら机の上やらに避難させてるけど、間に合わない事もしばしば。
「うに次が遊びたかったんやって。許したって」とか「うにっ子も、触られたくなかったら上に片付けてね」と言うとうなづいて「うに次、まだ赤ちゃんだもんねー」て言って許してあげて怒らないうにっ子はえらい。
JR東海、浜松工場で毎年開かれているイベント。
ボストンに行くと行けなくなるので記念に行ってきた。
が、朝から静岡県内は雨予報。浜松は降水確率50-60%の曇り時々雨。
うーん、どうかなぁ。でもせっかくやし、曇りやったらラッキー、小雨なら残念やけど頑張ろう、くらいの気持ちで出発。
7時に出るつもりがバタバタして7時過ぎ。
道中は曇ったり、時々雨が降ったりでやっぱり微妙な天気。
でも浜松に近づくにつれて雨はやんだので一安心。
浜松駅前の駐車場に止めたのは9時半。駅前から無料シャトルバスが出てるので、それに乗るべく乗り場へ。
そしたらなんとえらい行列!乗り場の反対側の歩道まで列が並んでるほど。
これ待ってたらどんだけかかるん?と言う事でタクシー乗り場へ。
こっちも並んではいたけど、シャトルバスより全然マシやし、台数が多いだけに回転が速いので結構すぐ乗れた。
タクシーを降りるといつの間にかえらいいい天気!青空がのぞいてじりじり暑い。そして雨上がりならではの蒸し暑さ。
開場ちょっと過ぎやったはずやのに既にかなりの人出。
入ってすぐ、左手の工場内へ入ると普通に新幹線が置かれてて「おぉー」
でもそこはちょうどグッズ(タオルやら模型やら)売り場で、それに群がる人の数もかなりすごかった。
その横では子供が車掌の制服を着て記念写真が撮れるコーナーもあったけど、こちらも既にかなり並んでたので、制服は着ないで横でちょちょっと写真を撮っておしまい。
その先で新幹線車体上げ・載せ作業実演をやってて、実演の時間ちょっと前だったので見学。
しかし工場内は風は吹かないわ、人は密集してるわで蒸し暑さ最高潮。
実演が終わると早々に離脱して、後は駆け足で回る。
子供は受付でスタンプラリーの用紙(兼うちわ兼迷子札。うちわとして重宝した)をもらえるので、スタンプを集めて回る。
日差しがかなりきつくて大人でもかなりこたえる。うにっ子のほっぺも真っ赤。
なので、スタンプ二つ目はうに夫にもらってきてもらって、その間日陰で待つ。
周りを見ると似たような感じで疲れ切った子供がいっぱいいた(苦笑)。
一番ハイテンションというか、暑さにも負けずに元気そうだったのは鉄道ファンの元少年たち?(笑)
無事スタンプも集めて、ご褒美に缶バッジをもらい、帰りは空いてたシャトルバスに乗り込み、工場を出た。
実際いたのは1時間ちょいくらいかな?
にしても聞きしに勝る人の多さ。百聞は一見にしかず。
もっと近所なら受け付け終了間近に来て・・・とかできていいかもしれないけど。
暑さにバテバテやったけど、うにっ子はタクシーとバスに乗ったり、黄色い新幹線(ドクターイエロー。うにっ子曰く「誰かが黄色に塗っちゃったんだね〜」)を見たり、缶バッジもらえたりとそこそこ楽しんだみたいでよかった。
うにっ子は間違いなく晴れ女やと思う。
遠足やら、今日の新幹線やら、うにっ子イベントは雨予報な事が多いのに、それを覆して曇りもしくは晴れになってしまう。
今日は冗談で「うにっ子の晴れパワーがあるから、雨降らへんて」とか言ってたら、ほんまに雨降らんどころか晴天やったし。
恐るべし、晴れパワー。
浜松工場からの帰りに寄った、イオン浜松志都呂。
授乳室に体重計と身長計があったのでうに次を計測。
体重は8.45kg(着衣)、身長は70cm。
大きくなったね。
生まれて初めてクッキーを手作りした!
夏休みで暇してるうにっ子と一緒に。
材料とかは買ってあったけど、今日作るというのは急に思い立ったので、下準備不足な感じ・・・。
そのせいか、混ぜすぎたのか?生地ができた時はなんか料理本に載ってる生地の写真よりベタベタしてるけど・・・大丈夫?これ。
生地を寝かせてる間に昼食。
寝かせてから出してみたらちょっといい感じ?
でも型抜きもやりにくい・・・。こんなもん??
なんとか型抜きも終えて、後はオーブンへGO!
もう後は焼き上がりを待つだけ。うにっ子も待ち遠しそう。
ピーピー!とうとう出来上がり!
さっそくうにっ子と食べてみる。
心配してたけどおいしー!よかった〜。
ちなみに今回うにっ子は粉をふるうところ、混ぜるところ、麺棒で伸ばすところ、型抜きするところを一緒にやった。
て、ほとんど全部やな。
綺麗にできたのをうに夫用に置いておいて、他は二人でばくばく。
うにっ子は自分で作って、食べて大満足。また作ろうね。
微妙に生活リズムが狂ってしまっている。
主原因はうに次。
まず、うに次が6時前、早いと5時くらいに目を覚ます。
授乳して寝たり、そのまま遊んでる事も。
それにつられてか、うにっ子も一緒になって起きる。かなり早起き。
午前中、買い物に行ったり廊下で遊んだりして過ごす。
早起きのせいでだんだん眠くなるらしく、中途半端に14時半とかから昼寝。1時間から1時間半くらい。
昼寝から起きるのが16時前後なので、夜眠くないみたいで20時過ぎに就寝。
夜遅いのは天気もすっきりしないから、外遊びできないせいもあるかな。疲れてなくて。
「早寝早起き」じゃなくて「遅寝早起き」。
て言っても大して遅くないし、昼寝のおかげでトータル睡眠時間は変わってないんやけど。
うに次もとうとう六ヶ月になりました。早い!
六ヶ月になっての変化はなんと言ってもずりばいができるようになった事!
ずりばいを覚えてからマスターまでがえらい早かった気がする。
すでに自由自在て感じで好きなところへ行ける。
おかげですこーーし泣かずに遊んでられる時間が長くなった気がする。
おすわりはまだ微妙で、ぐらぐら。
離乳食を開始。
うにっ子ほど食いしん坊ではなく、結構すぐ飽きてしまう様子。
「ぼくのほしいのはこれじゃないぜ!」て感じでびえびえ言い出す。
陰嚢水腫、総合病院で検査。経過観察中。
でも素人目ながら、マシになってきてる気がする。
来月は何ができるようになるかな?
明日未明から富士山にうに夫と富士山に登るという事でうちに来た。
前回うに次誕生の時に来てくれた時はうにっ子がうに夫弟くんをすっかり忘れて怯えてた。
今回はどうだろ、と思ってたら、顔見たらすぐ思い出したらしく、いきなりハイテンション。
いっぱい遊んでもらってた。
大興奮のあまり、夜眠いくせに「寝ない」と言い張り、疲れてしんどくてでも遊びたくて、うに夫に寝なさいと怒られて、わけがわからんくなったみたいで泣き出してた。やれやれ。
昨日のうに次六ヶ月をすっかり忘れてたので追記。
はいはいし出して、おもちゃに手を伸ばしたりするのがうにっ子的におもしろいらしく、前より積極的に関わろうとしてる気がする。
触っちゃダメな物を取り上げて、代わりにおもちゃを渡してあげたり、「そっちいっちゃダメだよー」と足を引っ張って(!)みたり。
私が「うに次、おいで〜」と手をさしのべてたら、その真ん前にどんっと座って、「うに次、おいで〜」と真似っこしたり。
この日、うに夫とうに夫母・弟は三人で富士山へ。
山登りを趣味としてるうに夫母が一番余裕やった様子。
何しろこの一週間くらい前に白山に登りに行ったって言うんやからびっくり。
うにっ子の幼稚園では、夏休み中一週間、希望者だけ夏季保育と言うのがある。
夏休み中、何してすごそうか頭を悩ませてるくらいなので喜んでいかせる。
ちなみに費用は給食代だけで、通常保育より一時間短い。
幼稚園大好きなうにっ子は喜び勇んで十日ぶりくらいの幼稚園へ。
ただ、久々の幼稚園で疲れたのか、プールで体力を使いすぎたのか、帰りにはなんかもう電池切れ。
本人はでもハイテンションというか、昼寝したくない遊びたい気分で、体がついてこなくてぐずぐず。
外で遊ぶと言うのを、着替えてもないし荷物置いてないでしょーと無理矢理家に連れて帰ったら、玄関でギャースカ泣いたあげく、たたきの所で寝るという荒技をやってのけてた。
さすがにどうかと思ったので、抱っこで布団に移動させようとしたら起きた。
そしてまたちょっとぐずぐず。そのまま寝てればいいものを・・・。