先月お向かいの住人が引っ越し。
で、先週末どたんばたんと言ってて新しい人が引っ越してきた様子。
と、思ったらなんとうにっ子の親友Sちゃん一家でびっくり。
元々このアパートのタウンハウス(三階建て長屋)に住んでたんだけど、こっちに引っ越してきたみたい。
Sちゃんはインド人で、今は2年生なので一つ上。
スクールバスが同じでそこで仲良くなったみたい。
これまでおうちにお邪魔する事はなかったんだけど、これだけ近いと帰り際に当然「遊びにいきた~い」と。
結局昨日はSちゃんちにうにっ子が行き、今日はSちゃんがうちに遊びに来ましたよ。
仲良しなのはいいけど、如何せんうに次が退屈そうなので、毎日家でプレイデイトはちょっとなぁ。
早く暖かくなって外で一緒に遊べるようになるといいな。
うにっ子が通う現地校は年間通して色々なイベントがある。
先月あったインターナショナルフェスティバルもそうだけど、それ以外にも勉強系のイベントもたくさん。
Word night(英語系)、Math night(算数系)などなど。
でもたいてい夜遅め(6時からとか)で、小さい兄弟遠慮してくださいとかいうのが多くて行ったことがなかった。
今日あるscience night(サイエンスなのでもちろん理科系)は5時半からと比較的早めで兄弟禁止とも書かれてないので行ってみる事にした。
5分前くらいに入ったらまだ準備中の所も多くて人もまばら。
何とな~くうろうろして人がいそうな所へ。
そしたらDNAに関するブースでいきなり敷居が高いですよ・・・。
パスタとモールで遺伝子構造を作ってみたり、イチゴ潰してアルコールとか混ぜてDNA見てみたり。うにっ子わかってるのかなぁ?
その他には脳の構造+部位による働きの違い、パソコンの作り+コード、心電図(心拍数)などなどたくさん。
ちなみに多くのブースは保護者や高校生がボランティアで入っている。
こんな専門的分野で説明できるのはすごいなぁ。
研究者とかが多いのかなぁ?と思ってたら、パソコンブースで来場者がブース担当者に「MITはどう?」と聞いて相手が「まぁ、いい感じ」みたいに返事してて、やっぱそういう人なんだと。
うにっ子には難しいからちゃちゃっと回って7時前には帰ろうと思ってたのに、回ってるうちに楽しくなってきたみたいで「次いこー!」ってなってきて結局7時過ぎ。
まぁ、楽しかったみたいで良かった。
ちなみにうに次は退屈だったみたい。しょっちゅう「帰ろう」って言ってた。
でも各ブースでもらえるステッカーを胸に貼ったりして遊んでた。
うに夫はなんだかんだ言って来なかったんだけど、来たら私より理解できて楽しかったかも。
うにっ子にちゃんと説明も出来ただろうし。
こういうイベントにもっと来てあげたらいいんだろうけど、時間が遅いのはやっぱり微妙だなぁ。
今日から日本語学校スタート。
抽選にはずれてウェイティングだったうに次も今日から。
今日は絶対混みそうだったので早めに出発。
着いたら何はともあれクラスチェック。
うにっ子は大好きなボーイフレンドと違うクラスになってしょんぼりしてた。
うに次は同じアパートの男の子と一緒だった。これは本人より親が安心。
小学校と幼稚園ではスケジュールが違うのでここでうにっ子・うに夫と別れて、私とうに次は図書館へ。
本を返したら教室に行く。一番乗り~。
端っこに寄せられた机に名札が置かれていたのでとりあえず座ってみる。
でもまだ時間があったので退屈・・・。
ぽつりぽつりと他の子も来だして、お友達も来た。
お友達は去年から幼稚部に入ってたので慣れたもの。
どうやら教室の真ん中に置かれてたおもちゃで遊んだり絵本を読んだりして良かったみたい。
うに次も徐々に遊び始めた。
そうこう言ううちに先生が来られて親は撤収。
小学生は始業式も終わってうに夫と合流。二人で図書館やベンチで時間を潰す。
10時過ぎに入園式会場へ。
年長さんから順に入ってきて着席。
式はつつがなく進む。
校歌歌う時にはヘルパーさんに何回起立を促されても立たなかったうに次・・・。
でも名前を呼ばれた時はちゃんと返事できたからいいか(新規入園児童だけ呼ばれた)。
式の後はまた教室へ。私とうに夫はまた自由時間。
12時にはまた私がうに次、うに夫がうにっ子をお迎えに。
来週からは大人だけの自由時間が増えるはず。
どう過ごそうかなぁ。
うに次が飛行機博物館に行きたい!とやたらとうるさいので行ってみた。
コネチカットにある、New England Air Museum(ニューイングランド航空博物館)。
この博物館はバンク・オフ・アメリカの第一週末ミュージアム無料キャンペーンの対象博物館で、しかもこの日はスペースシャトルに乗ったおじさんが講演、スペースシャトルの本を無料配布などなど宇宙関連イベントが行われていた。一石二鳥。
うちからは2時間くらいかかるのと、本の無料配布が先着500名だったので早めの7時半過ぎに出発。
博物館は実際の空港近くにあるので、空港を発見したうに次はそれだけでテンション上がってた。
10分前くらいに着いたんだけど、既に入り口に人が並んでたので我々も並ぶ。
入場料を子供分だけ払って入場。無事本もゲットした。
思ってたより宇宙系ブースがいっぱい出てて、本来の展示物飛行機はものすご~くかすんでた(苦笑)。
でも出てるブースが楽しくてそれはそれでよかったんだけど。
宇宙服が展示されてて着られたり、手製ロケットに関する展示とか、宇宙ではないけど、水の濾過の話とか竜巻(風?)に関する展示とか。
あとなぜか「火星に住みたい人募集!」みたいな意味不明なブースもあった。あれはどこまで本気??
そうそう、実物大のR2D2がいて、ホントに動いたりピキピューて音を出したりしてた。
こっちの子はテンション高く一緒に写真撮ってたけど、うちの子はなぜかビビリ気味・・・。
うにっ子も一緒に写真は撮ったけどちょっと距離があったし、うに次に至っては本気で怖がって私にくっついたままだった・・・。
確かに掃除ロボットルンバさえ怖いうに次にはさらに巨大なR2D2は怖いのか。って、もう4歳よ、あなた。現代っ子とも思えない・・・。
ぐるぐる回ってスペースシャトルに乗った人の講演を聞きに。
おじさんの話には無関心で落ち着きなかったうに次だけど、映像を交えた解説になると俄然身を乗り出してた。
でも最後の方は疲れたのかうとうと。
その後は奥の飛行機展示スペースを見て回って終了。
ここにもB-29が展示されていて、エノラゲイを見た時も思ったけどやっぱり複雑な気持ちになる。
とにかくもう戦争は起こって欲しくない。
なんだかんだで1時半くらいに博物館離脱。
うにっ子の希望で近くのフレンドリーズ(キッズメニューにアイスがつくから好きらしい)に行ってお昼を食べて帰宅。
帰ったのは5時くらい。さすがに遠いなぁ。
ずっと運転してくれたうに夫に感謝。ちょっと寝てごめんね。
先月のうにっ子カンファレンスに引き続き、うに次カンファレンス。
うに次はお友達に預かってもらえたので今回はうに夫と二人で。
まぁ、のっけからうに次を気に入ってくれてる先生から「めっちゃ可愛い。大好き!」みたいな事を言われましたよ。
あとはまぁ、こちらの基本、褒めちぎり連発。
「おもしろい」って言う評価は結構意外。
家ではふざけたりしてるけど、プリでは無口なのかと思ってた。なじんできた証拠かな。
英語もだいぶ話せるようになったらしい。
加えて、最近アルファベットで自分の名前が書けるようになってきたんだけど(後DAD:お父さん、と)、それはうに次のクラスでは珍しく、よく出来てると。
うにっ子も同じ頃にひらがなで書けるようになってたけど、うに次はアルファベットが先。
まぁ、アルファベットの方が形が単純だしなぁ。
今のところひらがなにはまったく興味がないようなので、ひらがなで名前が書けるようになるのはいつの事やら・・・。
日本人の子以外にも仲良しの子が出来つつあるみたいで一安心。
他も特に問題なし。頑張ってるみたいでよかった。
前回のチェックアップ(健康診断)から約一年。今年の診断が今日。
2時半からの予約で、うにっ子は学校早引けしないと-と思ってたらカンファレンスデーだったので半ドン。ラッキー。
受付済ませたらまずはうに次に視力検査・聴力検査を受けさせてとの事。
検査室に行って、片方の目を隠してる可愛いメガネをかけて、壁のポスターに書かれた絵をお姉さんが指さし、それを答える。
大体見えてたみたいだけど、英語で答える事に自信がない+英語がわからないみたい。
私が通訳したりして一応パス。
聴力テストは耳に何か機械を突っ込んで調べてOK。
二階に上がってしばらく待っていざ診察。
看護師さんが来て二人の身長・体重・血圧を測ってくれた。
ちなみにうにっ子は117cm、21.3kg。うに次は99.3cm、16.8kg。育ったねぇ。
主治医の先生が来てあれこれ問診。
特に問題はないけど二人とも乾燥由来の湿疹・痒みがひどいので薬を処方してもらう事に。
一通り終わって最後に予防接種。
うにっ子は成長した分もうあまり受けなくていいのか、今回はナシ。
うに次は水ぼうそうとか三種混合とか、計三本受ける事に。
私の膝に乗ってぶすっぶすっぶすっと三連発で右二回左一回打たれてました。
泣きはしなかったけど、やっぱり打たれる時にびくってしてた。でもよく頑張った。
毎年四月第三月曜が独立戦争のきっかけとなったレキシントン・コンコードの戦いを記念した、Patriots Day。
で、この日は実際戦いが起こった朝5時半頃から戦いを再現したイベントやパレードが行われたりする。
ただ、レキシントンは今年で300周年を迎えるため、それを祝して今年は日曜日にするよ!と。
せっかくなので、うにっ子が好きなボーイフレンドT君一家にも声をかけ、一緒に見に行く事に。
1時間くらい前から場所取りに座ってたんだけど、この日は曇りがちなうえ風が強くてえらい寒い。
どうやら少し離れた所で風船を配ってるようだったので、子供たちとうに夫は風船をもらいに。
待ってる間にT君一家も到着して合流。
その後、たまたま見に来ていた同じアパートで去年日本語学校でも同じクラスだった子一家に出会って、そのうちも一緒に見てた。
さらにもう一家族同じアパートの方に会って、そのうちも。
と、気付けば四家族、15人で見てました。えらい大所帯。
うにっ子とT君、もう一人の子の二年生トリオはパレードが来る前からめちゃくちゃテンションが高くて賑やか。
パレードが来る前に疲れちゃうって。
ちなみになぜかお友達から「うにっ子ちゃんはボクと結婚するんでしょ?」と聞かれたうにっ子は「ううん」と即答してた。
うにっ子が結婚したいのは反対側に座ってたT君だからね・・・。
しかしうにっ子は意外とモテ系なのか・・・。
1時間半くらいパレードを楽しんで解散。
でもせっかく来てくれたし、トイレ行きたいし寒かったしと言う事でT君一家とうちとで近くのパネラで一緒にお茶。
暖まるわ。
去年はうに次が熱で一緒に留守番していたので、今年は見に来られて良かった。
寒くて冷えた分、今後風邪ひきそうだけど・・・。
とか言いつつ、私は早起きしてなかったりして。
昨日のペイトリオッツパレードに引き続き、実際のペイトリオッツデーである今日。
レキシントン・コンコードの戦いの火ぶたが切って落とされた実際の時間に近い早朝5時半に再現するイベントがある。
うにっ子は「行くー!」と言ったけど、うに次は「行かない・・・」と(前日に行く!とか言い出したけど適当に言ったぽいので却下)。
そこでうにっ子とうに夫二人が早起きして見に行き、私とうに次は留守番。
うに次に6時過ぎ?に「お父さんとねえねがいない」と起こされた。
「うんうん。お出かけしてるからまだ寝てようねー」と言って布団に引きずり込む。
もぞもぞしてる間に7時前になってうにっ子とうに夫帰宅。
ただいま~と布団に入ってきたうにっ子、外はかなり寒かったようで手も足もすごく冷たかった。
そこで手と足をごしごし温めてたらぬくぬく気持ち良くてうにっ子と二人して二度寝・・・。
起きたら8時過ぎくらいだった。あらま。
5月くらいからスイミングに通うことにした子供たち。
うに次はまぁ、まだそんなにレベル分けがシビアではないので前同い年のお友達が通っていたのと同じクラスにした。
うにっ子の方はレベル分けがもう少し細かく、条件もあれこれ書かれていたんだけど、いまいちどのクラスがいいのかわからず。
そういう子のために無料でテストが受けられるとのことだったので行ってきた。
受付で聞いたらあっさり「プールにいる監視員に言って」と言われたのでプールへ。
てんぱってたのと勝手がわからなくてうに夫とうに次まで女性更衣室を通っちゃったよ・・・。誰もいなかったから良かったけど。
監視員のお兄ちゃんに言ってさっそくテスト開始。
とりあえずプールを横に2レーン分くらい泳ぐ。
それからクロール出来る?手をこんな感じに動かしてって言われてやってみたり。
で、これくらいのレベルかなーと言われておしまい。
これで無事申し込みできる。
二日後に迫った結婚記念日。
今回は旅行の予定もないので代わりにお昼を食べに。
いっそ一日で色んな用事を済ませてしまおうと言う事で今日行くことにした。
いくつか気になる店をピックアップしたもの、あるところは夜しかやってない、またあるところは月曜定休日だったりしてなかなか見つけられず。
結局去年も行った老四川の別支店へ。
今まで行っていた店より狭くて庶民的な雰囲気だったけれど、味は変わらず安心の味。美味ーっ。満足満足。
ランチから帰宅してパソコン見てたうに夫がボストンマラソンで爆発があったと。
TVつけたらマラソン中継がそのまま事件中継になってるよう。
しばらく見てたら爆発の瞬間が写った映像を何度も流してた。
気になったけど、子供たちにいい影響を与えないだろうと思って中断。
実際うにっ子は「lost a legって言ってた」とか言ってたし。
夜子供たちが寝てからニュースを見たけど、被害状況はわかりつつあったけど犯人とかはわからず。
でも日本と違って衝撃的な映像も結構そのまま流すので精神的に厳しかった。
とにかく早く犯人を捕まえて欲しい。
去年秋から気になっていたイベント。Public Telescope Night。
主催は・・・よくわからないけど、大きな天体望遠鏡がある理科系学校?
天体観測はぜひしたいけど、何しろ時間が遅い。星を見るためなんだからしょうがないけど、なぜか平日火曜日だし。
と、去年は諦めて半ば忘れてた。
で、四月頭に行った航空博物館のイベントにこの学校のブースもあり(セグウェイに乗ったブース)、そこのチラシに春もこのイベントをやってるのを発見。
しかも今週はバケーション中で、翌日寝坊してもOK!
と言う事でほくほくと申し込んで行ってきました。
しかし、昼過ぎまで結構晴れてたのに夕方からにわかに曇りだし、雨が降るわ強い風は吹き荒れるわでイヤな予感・・・。
軽い晩ご飯を食べて6時半に家を出た時も曇り+強風。ダメかなぁ、今日は・・・。
現地について7時半におじさんの解説からスタート。
最初は昔の人が星を物に見立てた話から。
一階から二階、二階から三階に上がって、大きな望遠鏡の回りで違うおじさんの話を聞く。なかなか軽快でおもしろかった。
星は見えなかったけど、望遠鏡を動かしてくれた。今時パソコンで「この星見たい」とクリックするだけで望遠鏡はそっちを勝手に向いてくれる。さすがだー。ハイテク(当たり前??)。
三階には博物館にも来てた等身大R2D2がいたんだけど、相変わらずうに次はビビリ気味。
外は強風で望遠鏡が出せないので、室内の一台だけを遠いビルの名前ネオンにピントが合わせられてた。
なんだかんだで退出したの一番最後だったり・・・。
「星見に行くよ!!」と言いつつ全然見られなかったわけだけど、何がツボだったのか、子供たちは「楽しかった!」とえらいご満悦だった。
夜出かけるのが珍しいからそれも楽しかったのかな??
ぜひまた行きたいけど、曜日ずれないかなぁ。
めでたい・ありがたい事に今年で九回目の結婚記念日。
九回目は陶器婚式らしい。
でも20回目も陶器なんだけどこちらは「china」とあったのでボーンチャイナ限定ぽい。
で、今日は結婚記念日だから~と買い物ついでに花を購入。
うにっ子が選んでくれたのは黄色のチューリップ。
そして帰ってきたうに夫も花を買ってきてくれた。オレンジのラナンキュラス。
色合いがちょうどマッチしてていい感じ。以心伝心?
何はともあれ、この一年も仲良く楽しく過ごせて良かった。
来年もどうぞよろしくお願いします。
昨日の夜、MITで銃撃事件があり、犯人は逃走中。しかもその犯人はボストンマラソン爆破事件の容疑者らしい。
事件があって容疑者の自宅があるというCambridge(ケンブリッジ)はもちろん、逃走したと見られるWatertown(ウォータータウン)、隣接してるWaltham(ウォルサム)やBelmont(ベルモント)も外出禁止令が。しかも地下鉄とか公共機関も停止。
レキシントンはそんな事なかったけど、タウンホールとか街の施設は閉まってるみたい。
うにっ子大好きT君と遊ぶ約束をしてたんだけど、T君ちはケンブリッジだし、残念ながら中止かなぁ。
うに夫も自宅待機。
たまにニュースをチェックするもいまいち進展が見られず。
でもよく行くターゲットの駐車場に警察や報道と思われる車がいっぱい停まってるのが写ったりしてびっくり。
その後も領事館からメールが来たり、日本語学校からメールが来たり。
このまま発見できなかったら明日の日本語学校も休みかなぁ。
潜伏してると思われるウォータータウンの探索が終わったようで外出禁止も撤回。でも引き続き警戒するようにと。
と言ってるうちに民家の庭に置かれていたボート(小型船?)に容疑者発見、となり、銃撃があった後、容疑者確保。
バタバタっと解決に至る。
何はともあれ無事確保されて良かった。これで安心して外出できる。
解決会見のしばらく後、もう一回ニュース見たらボストンの公園で騒ぎまくる若者が写ってたびっくり・・・。すっかりお祭り状態。
確かに捕まって良かったとは思うけどそんなはしゃぐほどか・・・?
ここでもカルチャーショック。
まぁ、一安心と言う事で。
後は事件解明(動機とか)だけど、容疑者がケガをしてると言う事で回復次第かな・・・。
容疑者が未成年と言う事で日本だったら写真・氏名の公表はなくてこんなに早く捕まったかどうか・・・?
ただ、日本だと容疑者が銃を持って逃亡、と言うのは考えにくいのでどうかな。
今回は色々考えさせられた。
日本語学校の幼稚部は毎週二人保護者がヘルパーとして教室に入っている。
で、今日はうち。
うに夫は家に留守番、と言う事で置いといて三人で日本語学校へ。
なぜだか「一人で教室へ!!!」と言う事にやけにテンションが高いうにっ子は一人意気揚々と教室へ。
私とうに次は先に図書館へ本を返しに&借りに行ってから教室へ。
始まって早々嘔吐しちゃった子がいて、すぐ横に座ってたから「大丈夫?!」って背中さすったら先生に「触っちゃダメなんで!」って怒られた(!)。
どうやらロタとかノロとかの場合の二次感染を防ぐために、手袋してる人じゃなきゃ触ったり片付けたりしちゃダメなんだって。
理屈はわかるけど目の前で吐いてる子がいるのに放置はちょっと可哀想・・・。
先生に言われて医務室に行って担当の人を呼んできたりとバタバタ。
あんまり仕事はなくて、声をかけられたらそれをやるって感じ。
もちろん日本語が(一応は)通じる子たちなのでプリでのヘルパーより全然楽。
そう言えば国際結婚のお子さんたちが逆ルー大柴状態で、英語が強い中に日本語が入るとこうなるのか!と感心した。
「This morning AME(雨) is falling down」とか「Nihongo is difficult」とか。
小学生以上は結構教室で英語使うと注意されるけど、幼稚部はまだゆるいみたい。
あと、今日はロックダウン訓練というのがあった。
「不審者が校内で発見されたので、教室内に立てこもる(隠れる)訓練」なんだけど、昨日の今日じゃシャレになってない・・・。
単に隠れるだけじゃなくて、ドアの窓にも目隠しして中が見えないようにし、窓のブラインドも下げ、パッと見て中が見えないよう、子供たちが見えないようにと言う徹底ぶり。
でも実際去年12月にコネチカットの小学校内で銃乱射事件もあったし、これくらいはしてないとダメと言う事かな・・・。
その後、スナックの時間があり、遊びの時間があり(雨なので体育館で)、絵本を読んでおしまい。
まぁ、日本の幼稚園って感じでした。
ちなみに途中、休み時間のうにっ子がのぞきに来てたらしいんだけど、全然気がつかなかった(笑)。
うにっ子の通信教育の課題に、「家から学校まで歩いて地図を作ろう!」と言うのがあった。
うちから学校までは歩いて行けないし、学校は住宅地内にあるので地図に書けそうな物もない。
と言うわけで、歩けて色んな物がありそうなレキシントンセンターに行く事にした。
メインストリートの中心部東端にある警察から西の端にある図書館まで。
500mあるかないかの真っ直ぐな道だけどまぁ、仕方がない。
ポストがあった!とかお店!とか横道!とかあれこれ書き込みながらとことこ。
普段そんなじっくり見ながら歩かないので、新たな発見があったりして楽しかった。
意外にポストが多くてびっくり。しかも郵便局前の歩道にあるのは車道側に長い入り口がつけられてて、車から手を伸ばして入れられるようになっていた。ドライブスルーポスト。
何のって寒さの。
雨が降ってるからと言うのもあるけど、一日中一桁。
バケーション中肌寒い日もあったけど、四月も中旬を過ぎたのでダウンもいらないかな?と思ったけど、片付けなくて良かった。
でも明日は一気に上がって20℃台になるらしい。
もう体壊しそう・・・。
そんな気温の変化が激しい中、日差しの恵みは増えているらしく、あちらこちらで花が咲いてきた。
モクレンはもう花が落ちてきてるけど、やっと桜が咲いてきてと思ったらサツキもつぼみが出始めて、水仙が咲いてる花壇で一緒にパンジーが咲いている。
いやぁ、春ですね~。
1月に始まり2月に終わった現地校1年生のドラマクラブ。
この間春の部の募集があった。
うにっ子に聞いたらまたやりたいと言うので立候補。
人数的にOKだったのか、今回も無事参加出来ることに。
前は水曜だったけど今回は火曜日。なのでお迎えに行って会場になる小学校へ送っていった。
5時にお迎えなのにやたらあちこち渋滞してて少し遅れ、一番最後になっちゃった。ごめんね。
前回と同じメンバーも多かったみたいだけど、新しい子もいたそうな。
今回も楽しく行けるといいね。
昨日の一桁台からホントに20℃越え。
家の中の空気は昨日を引きずったまま肌寒く、うにっ子お迎え直前までフリース着てたんだけど、もしや?と思ってベランダに出てみたらぬくかった。
薄い長Tシャツで上着もいらない感じ。
帰ってきたうにっ子が「暑ーい!半袖半袖!!」と騒がしいので着替え。
便乗してうに次まで半袖に。
外に出て日向にいると確かに暑いくらいなんだけど、日陰では少し涼しいかな。
これから暖かくなっていくかな。
うにっ子のボーイフレンド、T君のおうちでプレイデイトしようと約束して病気で流れること二回、先日の外出禁止令で流れること一回。
うにっ子のブーイングがいい加減激しくなってきたので週末でもいいから遊びましょうかと言う事に。
で、今日プレイデイトの後、家族そろって晩ご飯を食べることに。
いくつか料理を用意してお邪魔しました。
さっそく外で遊びに行く。
行った公園は広くて遊具も多かったけど、レキシントンとはだいぶ雰囲気が違う。
その後、おうちにお邪魔して少し早いけど晩ご飯。
うにっ子とT君は賑やかに仲良く食べておりました。
食べた後もぎゃーぎゃー言いながら遊んでた。
大人はあれこれお話。まったり。
最後の方は子供たちは電池切れ・・・。はしゃぎすぎよ、君たち。
すっかりごちそうになって帰宅。
うにっ子はとうとうプレイデイトが果たせてご満悦だった様子。
うに次がいつものんびりだから早めに「ねえねのお迎えに行くよ!」と声かけ。
そしたら今日は朝からだらだらを何回も怒られたからかえらいさくさく準備。
おかげで学校に着いたのは終業時間の30分近く前・・・。
いくらなんでも早すぎた。
幸い、うにっ子をドラマクラブに送っていった後図書館に行こうと思っていて、返す本があったのでそれを読んで時間潰し。
今日もうにっ子はドラマクラブを楽しんだ模様。