トップ «前の日(01-23) 最新 次の日(01-25)» 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|

2003-01-24 明日は高野山!雪積もってるかなぁ?

_1 にゃはっ!(^−^)

昨日日記に書いた、椎名林檎のDVDの話。
うに彼のネット日記で、今までにないくらいベタ誉めしてもらいました!
ううっ、探したかいがあったというものです。
嬉しさのあまり、自分の部屋、PCの前で「きゃはっ!」って言葉にだして言ってしまった・・・。
めちゃ嬉しいです!うふふ!
今思い出しても顔が・・・へらっ(*^▽^*)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sato [幸せいっぱいだね♪とろけそうな笑顔が想像出来るワンU^ェ^U]


2007-01-24 今日も晴れ

_1 自然観察

公園で、他の子供達はお互いの存在が気になるようで結構固まって遊んでた。
なぜかうにっ子一人、ぽけーんと木を見上げてる。
なんや?と思ったら、どうも鳩を見てる様子。
かなり長い間じーっと見上げてたんやけど、とうとう鳩が飛んでいってしまった。
「あーあ。飛んでいっちゃったねぇ」と言うといきなり手押し車を押して歩き出す。
うにがついて行ってるか全く見もせずにどこかに一直線。
一体何が?!と思って行き先を見ると、その先にある電線にまたまた鳩がとまってた。
手押し車で行ける所まで行って、その場でじーっと立ったまま鳩を見上げるうにっ子。
より近くで見られるように抱っこしてあげて電線の下へ。
その鳩が飛んでいくまでずっっっっっっと見てた。
お昼になって家に帰る時、いつもは素通りするキンモクセイを見上げて「うーうー」。
うにがゆらして見せるとぽかーんと大注目。
これまたより近くで見られるように抱っこして、目の前で揺らしてみせると満面の笑み。
なぜかは知らんけど、いきなり自然に目覚めたらしい。

_2 まんま!

うにがうにっ子の朝ご飯の準備を終え、「ほら、ご飯やで。んまんま〜♪」と言って、抱っこしようと手をさしのべた。
するとうにっ子、はっきりした口調で「まんま!」
こ……これは初おしゃべり?!
でも「んまんまんまんま〜」とかしょっちゅう言ってるし、その一種?!
ほんまにしゃべってるなら昼も夜もしゃべるかも!
と思って昼も夜も同じように話しかけ(と言うか、元々毎回同じように喋りかけてるけど)。
すると昼は何も言わず。
夜は「まんま!」と言いながらゴミ袋を指さしていた…。
ううーん、まだかぁ。
でもこれの積み重ね&学習によって「まんま」=ご飯の図式がうにっ子にインプットされるに違いない!


2008-01-24 久々のすっきり晴れ

_1 耐えるうにっ子。

今日も歯医者の日。
いつものように受付兼助手の人にうにっ子を託して診察・治療。
うにっ子ももう慣れたもんで他のお客さんに愛想を振りまく余裕あり。
と、私が終わって診察室を出るとなぜかうにっ子仁王立ち。そして私の顔を見て顔が泣きそうに歪む。
どうもミッキーマウスのスリッパを履いてご機嫌で歩いてたら足を滑らせておでこをごちんとぶつけたらしい。
で、私がいない間はガマンしてたけど、私の顔を見てこらえてたものがくずれたみたい。
口が歪んでぽろっと涙が出てきて、ぎゅうっと抱きついてきた。
よしよし、大丈夫だよ〜〜。
そこそこ慣れた場所・慣れた人でも弱みを見せないのかなぁ。
でも来週また来るからね〜。今日あった事は忘れてね〜。


2009-01-24 もっちゃったよ

_1 検診

先週から一週間ぶり。
もつか、もたないかって言われてたけど、もっちゃった。
体重・血圧を測ってくれた看護師さんも「まだだったね〜。来るかと思ってたけど」と。
今日は検査の前にモニターつけた。次郎(仮)は元気な様子。
内診結果では「もういつ生まれてもおかしくない。赤ちゃんも降りてるし、陣痛を待つだけ」と。
その陣痛も「三日以内くらいにくるんじゃないかな?」
うむ、一週間もつかもたないか、から三日以内に格上げ(?)。
超音波ではまた顔の向きがお腹側だという事でネコのポーズ再び。
推定体重は3300g越え。もう生まれてきていいよー。
「もうそろそろ産みたいですか?」と聞かれたので「はい」と答えたら、「来週土曜が予定日だから、金曜に来院してもらって(もちろん生まれてなかったらの話)計画しましょうか」
出来ればそれまでに生まれてくれるといいんだけどな。
おーい、次郎(仮)、一体いつになったら生まれるんや?

_2 プレゼント(追記)

昨日、うに夫兄夫婦からうにっ子への誕生日プレゼントが届いた。ありがとうございます。
若干うに両親とかぶってるけど、ウサギのお世話人形みたいなの。
うに両親からもらったのとほぼ同サイズのウサギのぬいぐるみと、クーファンやら着替えやらのセット。
これまた気に入って世話をしてる。
二つのお世話人形を両手に抱っこして「うにっ子、大変なんだからー」とか言ってた。
ちなみに私とうに夫からは自転車と子供包丁をプレゼント。
自転車は寒いしまだ乗ってない。
包丁は今日うに夫に教えてもらいながらつたない手つきで使ってた。
コツがつかめないのと力が入りにくいからか、さすがにまだまだ…って感じやったけど、本人は「うにっ子、上手に切れたよ!」とご満悦やった。


2011-01-24 -19℃。ぷるぷるぷる。

_1 ヘルパーデー。

今日は最高気温が-10℃とか言われてる中、うにっ子のプリのヘルパーデー。
さすがに外遊びしないよね??…よね?まさかしたらどうしよう…って事で自分の分のスキーパンツも持参。
結果的には外遊びしなくてほっと一安心。
いつものようにのんびり子供たちと(って言うか、ほとんどうにっ子と)遊び、片付けやスナックの用意をして過ごす。
今日はうにっ子のバースデーって事で(数日遅れだけど)、先生やお友達、他のお母さんとかが「Happy birthday!」って声をかけてくれた。
あと、「バースデーキャンバス」って言って、A4くらいの白いキャンバスにクラスの子たちが絵を描いてくれ、うにっ子もかきたして、後で壁に飾るんだそう。
みんなで遊ぶ時間にはみんながハッピーバースデーの歌を歌ってくれたり。
うにっ子も楽しんだようで良かった、良かった。

_2 風邪は何回?

ヘルパー時に先生としゃべってた時。
先生が「このくらいの年の子は、年に8回風邪をひくっていうのよね~」みたいな事を言ってた。
その時は「へぇ~」って聞き流したけど(とっさに反応も出来ずに)…。
8回って多すぎないか?!
と、後になって冷静になって考えてみれば突っ込みたくなる回数だった。
でもうにっ子もうに次も、熱や鼻水・咳を入れて数えればそれくらいはあるかも…。


2014-01-24 今日も寒いよ~。

_1 うにっ子ジムキャンセル。

毎金曜のようにうにっ子が帰り次第ばたばたと準備してYMCAへ。
うにっ子ジムが行われる体育館へ行くと・・・あら?見事にもぬけの殻・・・。あらら?
カウンターに「もしかして今日ないの?」って聞いたら「そうよ。連絡行かなかった?」と。
うーん、来てないと思う・・・。
連絡先登録できるわよ、まず見てみる?と言われてチェックしてもらう。
どうやら連絡先はうに夫になってるらしい。
追加で私の連絡先も登録してもらった。
うに夫に電話で聞いたら「電話は来てたっぽいけど・・・。留守電も入ってなかったし」と。うーん・・・。

_2 うに次スイミング。

そうこう言ってるうちにうに次のスイミング時間になったのでプールへ。
ジムが休みのうにっ子は見学。
うに次は相変わらずマンツーマンでばしゃばしゃ。
途中諦めて(コーチが?うに次が?)浮きをつけたり。
もうちょっとやる気出して頑張ればもっと泳げるようになりそうなのになぁ・・・。
相変わらずのんびり。


2015-01-24 雪からみぞれ、雨。

_1 雪。

朝から雪。ふんわか15cmくらい?積もってる。
これは日本語学校休みかな・・・と思いきや「今日はあります!」とメールが来てた・・・。あんのかい。
休んでも欠席にはならないとか書かれてたけど今日はうに次クラスのヘルパー当番だったので休むわけにもいかず。
早めに家を出たけどアパート内はやっと除雪カーが動き始めたところ。
オフィスの前あたりまで雪は除雪されてなかった。
アパートを出たら最低限除雪はされてたけど、その上からほんわほんわ降り積もってきてた。こわいこわい。
でもなんとか学校に到着。心なしか人が少なかったかな。

_2 ヘルパー

今日はうに次が「お父さんが良い」と言ったのでうに夫が当番。
ありがとう~。
外は雪が降ったり積もったりだったので校内でだらだら待ってた。


2016-01-24 大寒波まだまだ!

_1 スキー旅行・スキー編

今日こそスキーです。スキー!
朝もバイキング。色々食べられるのは良いよね~。
8時くらいには宿を出発。向かうはヘブンスそのはらと言うスキー場。スキーヤー限定でスノボお断り。ボーダーには悪いけど、座ってたりすると危ないよね。
でも最近ウィンタースポーツは人気ないって言うしそんなんで人はいるのか?と思ってたら車がいっぱい止まっててびっくり。後からもどんどん来ていて、警備員が誘導してた。
うに夫はスキーブーツとストック、子供たちは一式持って来てたけど家ではするっと履けたうにっ子のスキーブーツがなぜか入らず・・・。結局私とうにっ子はフルレンタル。うに夫は板だけレンタル。
ゲレンデはレンタルの所からゴンドラに乗って上がった山の頂上付近。旅館が1日リフト券つきだったので、ここでリフト券と交換してゴンドラに乗って上へ。
ゴンドラは15分くらいかかるのでのんびりの旅。
上ったら左手にもうすぐ坂があって、それを下りたらメインのスペースっぽく、そこからリフトが3つ(一つはゴンドラ前に戻る物)。奥には上級者向けコースに続くリフトがもう一本。
最初は初級コースをみんなで滑り、あとはうに次と私、うにっ子とうに夫の二手に分かれ、私たちはずっと初級。うに夫たちはちょい上級と中級あたりに行ってた。
うに次は弾丸野郎を卒業したのか、曲がるのが楽しいのか、くねくね曲がってゆっくり目に滑ってた。後で見たけど、うにっ子もそんな感じ。
トイレ休憩をはさみつつ、12時くらいにロッジで合流してお昼ご飯。お昼ご飯後はみんなで中級行って、それからうに次が行きたいというので上級の方へ。
午前中は雪が柔らかかったらしいけど、午後は一部がりがりになってた。怖い・・・。
角度自体はそこまでじゃないけど、あちこちにこぶがあるのが怖い・・・。高校入って滑り始めた御年38歳のおばさんにはキツイって・・・。
でもうに次が時々コケながら滑るので泣き言ばかりも言えず着いて行く。へっぴりへっぴり。
二回くらい滑ったらイヤになったのか、中級に行くというので喜んでお伴。うに夫とうにっ子は上滑ってた。
が、ほとぼり冷めたらまた上に行くとか・・・。マジですか。行きますか・・・。おもしろいのかなぁ。
なんだかんだで3時半くらいまで滑って撤収。またゴンドラに揺られて下へ。
スキーを返したり着替えしたりして4時過ぎには出発。帰路へ。
新東名の方に出るまでは下道。所々山道で道に雪が残ってた(凍ってた?)りして、比較的ゆっくり。
薄暗くなってきて大丈夫?この道、とも思ったけど、他にも同じような車が走ってたから抜け道なんだろうなぁ。
2時間ちょっと走って新東名に乗った時はほっと一息。
浜松SA(ネオパーサと言うらしい)で晩ご飯。思ってたよりガラガラでびっくり。普段の週末ってこんなもん?
晩ご飯食べたら疲れもどっと出るよねと言う事で子供たちは爆睡。うに夫が頑張って運転してくれて家に到着したのは9時前くらい。お疲れ様。ありがとう。
とりあえず荷物をざざっと持って上がり、何はともあれ子供たちは着替えて就寝。明日も学校だ、頑張ろう。

_2 リフト券

そもそも日本のスキー場行くのが10年ぶりくらいで忘れてたこと。
日本のリフト券って、身につける物持ってる前提やったと言う事。
パスケースみたいなのに入れて腕につけたり、首からさげたり。
アメリカだとその場にクリップみたいなのがあって、カラビナつけたりチャックの穴に通したりしてつける。
だからリフト券入れるものがなくて、いちいち見てないかなと思いつつもリフト乗る時毎回ポケットから出して見せてた。手が寒い・・・。
帰りにレンタル屋横の売店見たら100円で安いリフト券入れが売ってた・・・。最初に見て、買えば良かったなぁ。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail