トップ «前の日(05-18) 最新 次の日(05-20)» 追記

日常日記

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2017|01|02|03|04|06|07|09|
2018|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|04|05|06|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|10|

2003-05-19 うに模様更新!

_1 屯鶴峯(どんづるぼう)へ行こう!

昨日行った山、それはどんづるぼう。
サブタイトルのリンク先の説明を読めばもううにが言い足す事は何もないんだけど、
今から1500万年前からあるって事はですよ!
飛鳥時代だの、奈良時代だのの人もこの岩だらけの風景を見てたって事ですよ。
なんかイメージ違いますよねぇ。
ここの画像だけじゃよくわかんないけど、岩山って感じ。
今度うにが撮った画像をアルバムにでもアップしようかと思います。
その岩山を無目的に登ったり降りたりしてきました。
幼稚園くらいの時に連れてこられた覚えがあるから、
その時からうにはこうなるように育てられてたのでしょう。
でも楽しかったです。ファイト一発ごっことかも出来て(笑)。

_2 挨拶回り。

このたび公的資金投入が決定した某銀行の人が会社に来てた。
「大丈夫だから、取引続けようね?ね?」って言いに来たのかなー。
本当に大丈夫なのかな?
よく考えたらうにの会社の財形貯蓄、あの銀行だわ。
もー、しっかりしてよー。


2005-05-19 うに夫出張。

_1 せきをしてもひとり。

って、別にいつもの事のような気も(爆)。まぁ、この時間はね。
今日はうに夫が川崎→東京出張なので、ご飯も一人分。
めんどくさいのでお総菜を購入させてもらいました。
いつもはうに夫の帰宅がわからず、待ってたりして遅い晩ご飯だけど、今日は待たなくていいので20時前にはもう食べ終わり。
食後の時間をのほほんと過ごす。
後はうに夫からのお迎え希望コールを待つのみ。


2006-05-19 準備万端!

_1 病院再び

うにっ子のほっぺの経過を見せに。
もうほとんど治ってるんだけどね。
少なくともひっかいてかさぶたっぽくなってた所は元通り。
飲み薬をプラス五日分処方してもらった。
こないだもらった塗り薬三つのうち二つは単なる保湿剤みたいなもんだからずっと塗ってていいとの事。
「後はお母さんの食べ物ね。ケーキ、シュークリーム、スナック菓子は一年間控えてね。頑張ろうね!」
うん、頑張ろう。
毎年楽しみにしてる夏季限定激カラムーチョも、今年は我慢しよう。
………大量に買い込んでほとぼり冷めたら食べようかしら。
そうそう、果物は食べていいからねって言われた。
なんかみかんをむさぼり食べてた妊娠後期を思い出すわ。

_2 帰省準備。

明日にある友達の結婚式に参列する為、今夜から奈良に帰省。
うにっ子の荷物が細々いっぱいあって大変。
しかし今夜から明日にかけて、西日本は大雨のおそれだとか。
ううーん、結婚式大丈夫かぁ??


2007-05-19 強風

_1 レスキュー2!

今日買った子供雑誌の付録で簡単なしかけ絵本がついてた。
うにっ子が大喜びで遊んでるのでその相手を。
その絵本は何カ所か型抜きになってる所があって穴が空いている。
ちょっとの間目を離してたら「あうー!」とイヤイヤする声が。
何かと思いきやその型抜きの穴に手を突っ込んで抜けなくなった様子…。
あのぅ、あなた昨日も同じような事してませんでしたっけ??
うに夫に助け出してもらい、少し相手をしてもらってすぐ機嫌なおしてた。

_2 っこっこ♪

うにっ子の一つ増えた語彙。
椅子に座って本を読んでたりするとすぐ足下に寄ってきて、一生懸命両手を伸ばして「抱っこして♪」「私も乗りたい!」アピール。
「何??抱っこっこ?」といつも聞いて、「抱っこっこして欲しい人!」と訪ねてうにっ子が「はい!」と挙手してから抱っこするようにしてた。
すると最近になって「抱っこっこ?」と聞くと「っこっこ!!」と返事するようになった!
今はこっちから聞かなくても、して欲しい時に自分から「っこっこ!」と言えるように毎回「抱っこっこ?」と聞いて「っこっこ」と言えないと抱っこしない作戦実行中。


2008-05-19 今日は買い物曜日

_1 忘れ物

今日はうに夫が携帯を忘れていった。
昼ご飯を食べてる間にメール着信があり、うるさかったので動かそうと思って持ち上げたらうにっ子が見とがめた。
「お父さんの」と言うので「そうやで〜。お父さん、忘れ物やね」
すると
「お父さんの、置いてて!帰ってきたら、またお父さん使うでしょ?」
大人顔負けのセリフ…。


2009-05-19 夜寝した

_1 ポリオ

この日はうに次、ポリオ接種の日。
本来なら今年の秋と来年春の接種予定やったんやけど、アメリカに引っ越すので来春は受けられないので今年の春・秋に受ける事に。
集団接種はいつも混むので、今回はうにっ子のお迎え時間もあるし、早めも早め、受付開始時間の30分近くも前に家を出た。
到着したのは受付開始15分前やったのにすでに並べられた椅子の三列目最後やった(45番目くらい?)。
その時はどうも接種前の子供の体調をチェックする小児科の先生待ちやった様子。
予診表のチェックや体温チェックはもう始まっていて、イレギュラーで受けるうに次は予診表を持ってないのでここでもらって書く。体温もOKをもらい、後は待つ。
ポリオは経口接種なのでごくん、と飲む。無事ごくんとできて終了。
13時半受付開始のところ、13時40分には終了。

_2 お迎え

うにっ子の通う幼稚園では保育時間終了後も別料金で預かり保育(延長保育)をしてくれる。園では短縮して「あずかり」と呼ばれている。
前日先生に確認すると「申し込んでおいてお迎え間に合えば直前のキャンセルも可能」との事。
今日、うに次の予防接種があり、時間が間に合わないといけないので念のため申し込んでおいた。
でも上記の通り早めに終わったので、余裕でお迎え時間に間に合った。
いつもの時間にお迎えに行くと、先生から「今日はあずかりだよ」と聞いてたのか、うにっ子は「今日、うにっ子、あずかり〜」と一瞬帰るのを嫌がった(--;
あずかり=もっと長く遊べると知ってるみたい。
帰る道々、「うにっ子、今日あずかり〜」とずっと言ってた。
ちなみに、預かり保育は15時〜18時までで500円(おやつ付)。

_3 友達

今日、晩御飯食べながらうにっ子に「今日幼稚園で何した?」と聞いてるときの事。
「うにっ子、○○ちゃんが大好き!」と言い出した。
そんな名前の子が同じテーブルに座ってたなぁ、と思って「○○ちゃんが好きなん?」と聞いたら「うん!」
他の、私が覚えている同じクラスの子供の名前を挙げても「?」て反応ばっかりやったのに、その子だけは「大好き」とにっこり。
ううむ、仲良しなのか。
初めての、私の知らないところで仲良くなったお友達。
もっともっと増えるといいね。


2010-05-19 肌寒く、雨。

_1 ESLとヘルパー

今日はうにっ子のプリ、ヘルパーデーだったんだけど、私のESLの授業がある日。
前々からうにっ子が「ヘルパー、お父さんに来て欲しい!」って言ってた事もあり、また今年度最後のヘルパーデーでうに夫が行ける最後のチャンスでもあったので(また来年度もあるけど)、今日はうに夫にヘルパーに行ってもらった。
さすがアメリカ、お父さんがヘルパーに来る率はかなり高く、うにっ子に聞いてみると下手したら週に一回はお父さんが来てるかもしれない。
うにっ子は願いが叶って、朝からかなりハイテンション。
「お父さん、来てくれるの??早く行こう!」とずっと言ってた。
二人がプリに行ってる間、こちらはESL。
最近やってる「日本のことわざを英語で説明する」はなかなか楽しい。
そうこうしてる間に、帰りにスーパーに寄ったうに夫とうにっ子が帰宅。
楽しく過ごせたようでよかったよかった。

_2 図書館。

前にプリの先生から「うにっ子の英語上達のために、図書館でやってる絵本の読み聞かせとかに行くといいかも」と言ってもらってた。
なんだかんだで図書館に行く機会がなかったんだけど、今日はうに夫も休み、外は雨で遊べなかったので今日行ってみる事にした。
子供用本のスペースでリーフレットを物色してたら職員のおばちゃんが「何かある?」って話しかけてくれた。
で、うに夫が読み聞かせみたいなのがあるかなー?と聞いたら、リーフレットを見ながら説明してくれた。
もうすぐ夏休みって事で、結構色んなイベントがあるみたい。
平日はたいてい火曜日午前中に読み聞かせみたいなのがあるようなので、うにっ子はプリがあるから行けなさそう。
とりあえず夏休みに入るまで待つかな。
あと、1歳児でも行けそうな物もあったので、そっちにも行ってみたい。
説明してもらってから図書館内をうろうろ。
結構広くて、蔵書数もそこそこありそうだった。
1階に若者たちがたむろしてるな〜と思ったらそこは「young adult」のコーナーで、そこになんと「manga」コーナーがあってびっくり。
おなじみONE PIECEとか色々。少女漫画も結構あった様子。
日本の図書館には最近の漫画なんてそうそう置いてないのになぁ。


2012-05-19 夏日。でも風が強い。

_1 6th Annual General Aviation Fun Day

飛び立つ複葉機来週運動会が行われる日本語学校、その分の授業の遅れをカバーすべく、今日はお昼ご飯をはさんで5時間授業。
朝教室に送っていったら2時40分に迎えに行けばいいと言うことで長い自由時間。
さて何しようと思ったらNew Bedfordと言う町のローカル空港でイベントがあるとのことだったので行ってきた。
飛行機大好きなうに次は「飛行機みにいこっか」と言うと「ひこーきー!」とノリノリ。
会場のニューベドフォードはマサチューセッツのかなり南で、日本語学校からは1時間ちょっと。
しかも途中ボストン中心部を通り抜けるので渋滞に巻き込まれたり。
それでも何とか11時頃には到着。
駐車場がいっぱいぽくてどうなるかと思ったけど、車を停めていざ会場へ行ってみたら思ってたほど混雑してなくてほっ。
そのおかげであちこち比較的のんびり見られてよかった。うに次も大喜び。
消防車の荷台部分に乗れたり、小さい汽車に乗れたりと言うのもあったけど、時間が限られてるのでメインの展示をぐるっと見ていく。色んな小型機が展示されてたり、駐車場の一部ではクラシックカーが展示されてたり。
一番の目玉?みたいな大きな軍用機(C-130Jだったかな?)の内部を見る・入るのに行列が出来てたのでとりあえず並んでみた。
その行列の途中にも小型機が置かれてたんだけど、子供だったら操縦席に座っていいよって事だったのでうに次を座らせたら喜んでた。良かったね。
そして別料金で小型機に乗れるようで、並んでる間も次々小型機が発着していた。いいな~。
順番がやっと回ってきて後部から機内に入ったはいいけどそこから全然進まない。どうやらコクピット見学待ち?
見たいのは見たいけど、これ一機にそこまで時間をかけられないので残念ながら離脱。
あとは会場内をうろうろ。
小型機見たり、クラシックカー見たり(うに次が「かっこいー!」と喜んでた)、軍ブースでストラップや鉛筆などのグッズもらったり、展望台に登ったり。
そうそう、途中小型機体験試乗(?)の値段を見たら大人35ドル、子供15ドルと思ってたより安かった。
これなら乗ったのになぁ。
今日は時間がなくなったので残念ながら…。来年もし乗れそうならぜひ乗りたい。
そうこうしてるうちに時間はもう1時前。急いで離脱。
案の定車内で爆睡のうに次はさておき、途中バーガーキングでお昼を確保し、大人は急いで車内でぱくぱく。
1時間弱で目を覚ましたうに次にもポテトなどをあげ、無事2時20分前には日本語学校に帰還。
遠かったのと渋滞してたので少しせわしなかったけど、イベント自体はかなり楽しかった。何も乗らなければ無料ってとこも嬉しい。
来年はうに次が幼稚部に入るので、小学部が5時間授業でも幼稚部は昼までだから行く暇ないかなぁ…。


2013-05-19 天気はいいが気温は低め。

_1 Oldest Dunkin' Donuts

真新しい最古のダンキン。ボストン発祥のドーナツ屋さん、ダンキンドーナツ。
遠距離旅行から帰ってきてこの看板を見ると帰ってきたなと思う今日この頃。
今年の夏はシアトルに旅行する予定なんだけど、世界に羽ばたくスターバックスはシアトル発祥。
で、シアトルのスタバ第一号店は限定商品を売ってたりとかして立派な観光地になっている。
じゃあダンキン一号店はどうでしょう?!と言う事で行ってきました。場所はクインシー。
ちょっと前?に改装したらしく真新しい感じでちょっと残念。でもあえてレトロ風(?!)に改装したんだとか。ほんまかいな。
あちこちに「Oldest」て書いてたり、当時の写真とかメニューが額に入れられて飾ってあったりしたけど、中は至って普通のダンキンでした・・・。
限定商品とかもないし、特に観光客らしい人もいなかったし。
スタバより20年近く古いのにこの違い・・・。残念過ぎる。

_2 Adams National Historical Park(ビジターセンターのみ)

ダンキンが先かこっちが先か。まぁ、どっちでもいいけど両方ついでと言う事で。
去年11月に行ったけど冬期はやってなくていけなかったヒストリカルパーク。
今はもう空いてると言う事で行ってきた。
でも実際のアダムス家じゃなくてビジターセンターのみ。
邸内はツアーのみのようだったので。
うに夫が好きな、ナショナルヒストリカルパークのマグネットを購入。良かったね。
ちなみにうにっ子はビジターセンターで売られているアダムス家についての絵本をじっくり読み切ってた。
もしかしたらその時点ではうにっ子がアダムス家について一番詳しかったかもしれない。
多分今は忘れてそうやけど。
ちなみにアダムス家は二人(親子)アメリカ大統領を輩出していて、一人目は第二代大統領。

_3 Saugus Iron Works National Historical Site

製鉄所。うに夫お気に入りのナショナルヒストリカルパークマグネットシリーズ。
クインシーからボストン市内を突っ切って北上した辺り?にある、Saugus Iron Works National Historical Site。パークじゃないのね。
アメリカで一番古い製鉄所跡地。
当時を復元した建物(多分。そのままじゃないと思う)がいくつか建っている。
でも後でうに夫が聞いたらたった30年しか稼働してなかったんだって。あれまぁ。
閑散としていてもう一人くらいしか人がいなかったけど、大きな水車とかみるのは楽しかった。
うにっ子は当時の鉄の作り方がわかったかな?どうだろう。


2015-05-19 肌寒い・・・

_1 うに次虫歯治療。

先週指摘された虫歯を治療すべく歯医者へ。
見学会を合わせて今月これで三度目なのでうに次、慣れたもの。
うにっ子も一緒に行ったんだけど、待合室で待って良いよと言われたのにうに次と一緒に治療室にいって、片隅にあるベビーエリア(赤ちゃん・幼児用おもちゃが置いてある)で本読んだり遊んだりしてたらしい。
私は一人待合室でぽつん。
無事虫歯も治療し、ついでに左奥歯のシーラント(溝埋め)もしてもらった。
これで治療代は無料。すごいね。
右奥歯のシーラントは来週。
今日は治療中ベイマックスを見せてもらえたらしく、その時「これ、ボストンで見たよ!」って言って、聞いた先生と助手さんは目が点状態だったらしい。
ボストン?何それ?みたいな。


Copyright© うにうに 2002-2008
Gmail