こないだ友達にCD借りたんだけど、部屋のラジカセで聞いてると
すごい雑音入りまくりで音飛びまくり。
昔さながらの壊れたレコードのように同じ部分うをリピート、リピート。
よく見るとCD傷だらけじゃないですか!
で、貸してもらった友人に「傷つきすぎ!」っていちゃもんつけたんだけど、
今ツタヤで借りてきたきれいなCDも音飛んでる。
あれ…?
実はラジカセの方が壊れかけてる?
年代もんだからなぁ・・・。
目覚まし代わりにしか使わないので気付きませんでした・・・。
責任転嫁しちゃった。ごめんよ。
昨日の旅でスニーカーがめちゃくちゃ濡れて汚れたので洗う。
ついでにもう一足のスニーカーも。
靴洗うのなんか高校生以来かもしれない・・・。
革靴か、スニーカー履き潰しばっかりだったので。
でもきれいになってご満悦。
ご機嫌ついでにうに父の靴も洗って干しておいたら、帰ってきた母に、
「あんた、それ安全靴やで」って言われてしまった・・・。
うーん、安全靴って洗っちゃダメなのかな?
気になるので、今日早い所に出してきました。
約一時間後に取りに行ったら、
「2012円です」
・・・絶対パノラマだよ、これ。この値段。
っていうか、24枚撮りフィルムで現像・プリント2000円以上って何?!
いつも出してる所だったら500円なんだけど?!
今思えば現像だけでできます?て聞けばよかったんだなぁ・・・。
でも行きつけの所は事前に行ってなかったらパノラマはプリントしないんですよ。
「パノラマ入ってましたけど、プリントしてないんでまた必要なら出して下さいね」って。
ちなみに結局24枚中16枚がパノラマ。笑っちゃうでしょ?
ある意味圧巻。撮ろうと思っても撮れなさそうな写真がいっぱいです。
今日もまたもや…。
12時過ぎに起きたうにっ子が寝たのは3時40分頃。
寝かせても寝ない、抱っこでうとうとしてもベッドに寝かせると起きるの繰り返し。
泣いてどうしようもない、と言う事はないので夜泣きじゃないと思うんやけど。
さすがに二日連続は眠い。
に行ってきました。一家三人そろって。
最初に身体測定してから先生が診察。
体重は8,005g、身長は64.6cm。
成長曲線で言うと身長は平均値の真ん中くらいなのに体重は上の方…。
先生も「太いよね」
でも動き出すと細くなるし、この時期は肥満の概念はないから気にしなくて大丈夫、との事。
他に特に問題はナシ。
ただ、股のしわのバランスがよくない所があって、抱き方を変えてみてね、と言われた。
まぁ、気にするほどではないけど念のため、って感じ。
10ヶ月検診はまた各自受診なので、帰る時に予約して帰った。
すくすく元気に育ってるようで安心☆
もうがっつりマスター!
とは言え、自分の右側にしか転がれないうえにうつぶせから仰向けに戻る事は出来ない。
それでも楽しいのか仰向けに寝かせると気が付くところんころん寝返ってる。
今までうにっ子に話しかけてもかなりの部分一方通行だった。
でも昨日の買い物の話でもうにっ子と話がある程度通じてるのを実感。
今日もコンビニに行く用事があって、でも昼寝から起きたうにっ子は枕を持ってちょっとけだるそう…。
オムツ換えを終えて「うにっ子〜。買い物行く?」と聞くと挙手っ!
だけでなく、うにの手をしっかりつかんで立ち上がり、そのまま手を引いて玄関へ。
「ちょっと待って!かばんも持ってないしオムツぽいせな!」と立ち止まると「何やってんの?!」と言わんばかりにイヤイヤした。
買い物=外へでかけるがしっかりわかってるんだなあ。
ちなみに今朝は地面が濡れてそうだったからうちで友達と遊ぶつもりで、外出予定はなし。
でもうにっ子が手を引っ張って玄関まで連れて行かされた。
外行こう!て感じでベビーゲート前で「うーうー」
「今日は○○ちゃんが来るからおうちで遊ぼうな〜。もうすぐ○○ちゃん来るよ〜。待てる人!」と言うとしぶしぶ挙手。そして諦めて家の中へ。
いやいや、いつの間にか話の意味がしっかり通じるようになっててびっくりだなぁ。
あとはうにっ子自身の語彙が増えればもうやりとりはバッチリ?
まぁ、それはゆっくりゆっくりだな。
同じ階に住む、うに次と一ヶ月違いの子がいる日本人ママに誘われて行ってきた。
毎週火曜は「Preschool Movies」と言う、子供向けのショートムービー上映会をやってるらしいので。
教室大くらいの部屋にイスが並べられていて、部屋は真っ暗。
うに次たちが騒いでも大丈夫なように一番後ろに座る。
少し年が上の子たちは、椅子に座らず、一番前で床に直に座ってた様子。
20分ちょっとしてくぎりがついたので、外へ。
うに次たちは見てたけど…おもしろかったのかどうかはナゾ…。
名前の通り、3歳〜5歳くらい向けかな。
その後、絵本とかが置いてある部屋の隅に少し遊べるスペースがあるので、そこで遊ぶ。
赤ちゃんから2歳くらいまでの子が好きそうなおもちゃが置いてあって、うに次とお友達もご機嫌で遊んでた。
クーラーが効いてて涼しいし、夏の暑い日に涼みに来ようかしら。
40分くらい遊んで、うにっ子のお迎え時間になったので解散。
今日はもうすぐこの学年も終わりと言う事で、プリの園庭でピクニック。
とは言え、この日は予想最高気温が30℃を上回るかどうかってくらい暑い日だったので、去年はあったピザが今年はナシ。残念。
でも子供たちは用意されたスイカとアイスをばくばく食べて満足げ。
うに次も一緒になってスイカを食べたり。
それからしばらく子供たちは遊び、大人は歓談しって感じだったけど、あまりの暑さに子供たちのほっぺは軒並み真っ赤になってた。
その後、クラス代表から先生へお礼の言葉とお礼の品(鉢植えの花とギフトカード)を。
それから恒例(?)テントウムシの放流ならぬ放宙(放虫?)。
子供は出てきたテントウムシを手に乗せては大はしゃぎ。
今年(今年度)もそろそろ終わりだな~。
パーティと言うとちょっと違うイメージだけど、今年度ももうすぐ終わりなのでキンダーのクラスでクラフトやら子供たちの歌披露やらをするイベントが今朝あった。
最初は机に置かれてる子供たちが一年を通して作った作品やらを親に見せ、その後歌を歌う。
たまに振り付けがあったりして何とも可愛い。
こういう緩い感じの発表スタイルもすっかり慣れたなぁ。
先生からクラスのヘルパーにお礼があったり、逆に保護者から先生にギフト(みんなからの)を渡したり。
そう言えば先生が個別に手紙を渡してる人が何人かいて、そう言う人はもう個人的に先生にギフト渡したのかな?
うちも用意しないとな…。
最後に教室に残ってるうにっ子の工作とかをはがして持って帰って終了。
家に帰って持ち帰った作品とかを改めて見てみると感慨もひとしお。
特に「Writing Journal」と言う、絵日記形式の作品をまとめたものが一番成長が感じられる。
最初は絵も幼いし文章もすごく短いのが絵も上手に、文章も長くだいぶ正しいつづりで書けるようになっている。
何気なく見てたら、一つだけうん?と思う絵が。
他の絵の、他の人はみんな肌色ぽい色で描かれてるのに、一人だけ焦げ茶色ぽい顔の人が…。
なんで?と思って文章を読むと「おじいちゃんとおばあちゃんと買い物に行った。(買い物)袋がいっぱいになった」とある。
……これ、もしかしておじいちゃん(うに父)?
確かに釣りが唯一の趣味のうに父、色が黒いですがここまでですか??(爆)
なかなかの観察眼+描写力だけど…笑える(笑)。
日本語学校の二年生全体で配っている「読書通帳」。
そんな大がかりなもんじゃなくて、紙に「日付・本の題名・お気に入り度・ページ数」を書く表があって、ページ数をどんどん足していく物。
読書好きなうにっ子は当然どんどこ溜まっていってて今四冊目(そもそも一冊に書ける冊数が少ない)。
英語の本・読み聞かせ・漫画はページ数を半分にして足してOKとなってるけど、そこまで書いてたらキリがないので最近は一人で読んだ本だけ書いていた。
で、今日学級便りみたいなのに中間発表~と言う感じでページ数の合計が多い上位4人くらい書かれてたんだけど、うにっ子だけ異常にページ数が多い・・・。
ちょっとくらいならともかくとりあえずまんま桁が違うので、何かルールを曲解してるのか?と先生に問い合わせメールしてしまった。
うにっ子ボーイフレンドT君のクラスでは懇談会でその話になり、「そもそもは音読を対象としてるけど、黙読でもOK」と先生が言ったとか。
じゃあ黙読でもいいんだよね・・・。クラスが違うからルールもちょっと違う?
とりあえず先生の返事待ち。
と、思ってたらこれを書いている途中に返事が来ていた。
黙読もOKとの事。良かったね、うにっ子。
前のうにっ子カンファレンスで「テスト受けたから、その結果いかんでは来年度のELLは受けなくていいよ」と言われていたテストの結果が昨日届いた。
去年と形式が変わっていて最初??となったけど、とりあえず頑張ったのがよくわかった。
今年のはリスニング(聞く)・スピーキング(話す)・リーディング(読む)・ライティング(書く)の四項目のテストをした模様。
各項目でレベル1から6までレベル分けされ、6が達成目標みたい。レベル6で同学年のネイティブの子と同じくらいと。
あと、口語能力(リスニングとスピーキング)、識字能力(リーディングとライティング)、理解力(リスニングとリーディング)、総合成績の四項目が追加されている。
で、うにっ子はライティングだけレベル4で、他は全部6。おぉーすごい。
ライティングはやっぱりスペルとかが難しいみたい。
これで来年度はどうなるのか??気になるところ。